今日は広島から帰ってきましたが空港はすごい警備です。 サッカーのワールドカップの影響ですが、空港の出口に 警察官がずらりと並んでいます。もうびっくり! おまけに帰りのJRが札幌駅で架線の故障とかで 周辺駅でストップです。いつまでたっても動かないので 隣町の北広島市からなんと満員バスに揺られて 帰ってきました。もうへとへとです。疲れた・・・おやすみなさい。 5月最後の日はかなりハードな1日でした。パタッ・・・・ |
完全に風邪をひいてます。 鼻水が止まりません。テッシュが手放せないくらい ひどい状況です。夜は鼻が詰まって寝られません(笑) あー出張先での風邪は辛いなぁ・・・・ |
今日は広島です。 風邪をひいたようで体調がすぐれません。 いつも睡眠時間も少ないのですがそれが原因か・・ 今日は何とか早めに寝るようにしようかなぁ 今度の日曜はボート釣りなのでそれまでに体調を 完璧にしなくちゃ・・・あとは天気かな |
忙しくて先日の釣行記をアップできませんm(_ _)m ペコッ 四国高松から今日は岡山に移動です。 明日は夜に広島なんですが、ホントに余裕がなくなってきました。 でも今度の日曜日も出航しようっと!(笑)誰か行く人いるかなぁ・・・? |
今日は四国高松に来ています。 暑いですねぇ・・・もうすぐ梅雨の季節とか・・ 北海道にいると梅雨と余り縁が無いので 忘れていました。その時期の出張はやめたいです(笑) |
今日は久々に石狩からボートを出しました。 ヒラメは全くダメですが、カレイは思ったより釣れました。 どこかヒラメの釣れるポイントないかなぁ・・・ 疲れたので早く寝ます。おやすみなさい! |
明日の日曜は久しぶりに石狩からボートを出す予定です。 たぶんいつもどおり?10時前後の出航となると思いますが、 ボートを出すスペースがあるといいですね。 明日はヒラメでも狙ってみようかな・・でも真昼じゃダメか(笑) |
やっと札幌に帰ってきました。 明日は運動会なんですが天気は大丈夫かなぁ。 孫の為にと実家でデジタルビデオを買ってくれたので 明日はそれのテスト録画です。 ソニーのPC120なのでフラッシュ付きで画質も まずまず、特にメモリースティックにも動画、静止画の 記録が出来るのでパソコンでも活躍できそうです。 これでやっとバイオのデジタルビデオの編集ソフトが使えるかも。 こうなるとDVD−Rなんか欲しくなりますね。 |
掲示板で昔懐かしい生きエサ、エラコの件で盛り上がっています(笑) エラコは今禁漁なんですね。イソギンチャクを細長くしたような 虫えさなんですが、今はホントに見なくなりました。 1年間で3日間だけ水揚げが許されるとか・・しかも1日2時間だけの 漁が許可されていてエラコを採る時間まで指定されるという厳しいものです。 最近あまり見なくなったと思ったら、こういう事情があったんですね・・・・ |
今日は静岡に行ってきました。 気候の良いところで日本では住みたい街No.1とか。 回りも山と海でいい感じですよね。 このあたりでは何が釣れるのでしょうか? |
今日は東京です。 ここのところボートに関するいろいろな問い合わせが メール等で来ていますが、お願いしたいことがあります。 まず名前をきちんと書いて欲しいですね。 特にHPではハンドルネームが多いのですが、 問い合わせやお願い事はきちんと本名ですべきと思います。 少なくとも私は名前を公開しているわけですから、 事情があって本名を公開できないならその旨を書いてくれれば もちろん私のほうでは公開しませんし、誰かわからないハンドルネームだけで 質問や頼みごとをされてもあまり気分のいいものでは有りません。 またなぜそう思うかといういうと、忙しい時間をさいて質問に答えても その後に返事も何も来ないケースがほとんどです。 お礼を言って欲しくて夜中に返事を書いているわけではありませんが、 なんだか寂しくなってきますよね。自分の欲しい情報だけもらえれば それでいい。自分だけよければあとはどうでもいい・・・みたいな 感じがしてなりません。特にハンドルネームが無責任を増幅している 気がしています。お互いに情報をもらう以上に何か違う情報を提供する くらいの形で助け合いながらホームページを運営していきたいですね。 情報発信がホームページの主旨ですが、釣りキチ集合は営利目的ではなく ただのサラリーマンが寝る時間を削って運営しているので、そこを 理解していただけると助かります。みなさんの情報が宝です。 このホームページはみなさんの情報と熱意で出来てるんです。 よろしくお願いいたします。 |
今度の25日(土)は子供の運動会です。 天気が悪いと翌日26日(日)になるそうです。 これはなんとしても土曜日に晴れてもらって運動会の後 さらに日曜日もいい天気になってボートに乗るという 作戦はダメかなぁ・・・・いい天気になぁーれ! |
今日プラドのアンダーミラー(社外品)を買ってきました。 自分で取り付けしましたが、簡単便利でなかなかGOODです。 運転席から車後部の下が見えるということはボートトレーラーの 連結時に威力を発揮します。いままでは1BOXタイプが 多かったので標準でリヤのアンダーミラーがついていましたが、 付いていないとこんなに不便だと言うのがわかりました。 これからは連結するのもかなり楽になりそうです。さぁボートに乗るゾー! |
釣りから帰ってほとんど寝ないままバンドの練習はハードです。 でもバンドに行く前に川白で釣ったクロガシラとマガレイの 刺身を食べましたが、もう最高ですね。めちゃうまいです。 エンガワもさすがに回転寿司とは違う(笑) 口の中でじゅわっっととける白身は釣り人の特権ですね。 あー幸せだなぁ・・・・次はヒラメを釣って食べ比べしなきゃ(笑) |
明日は朝4時に川白から遊漁船で出航です。 今日はもう出発しなきゃー。 いってきまーす! |
6月8日(土)の夜に小樽張碓神社祭でライブをやることになりました。 今回はギャラどのくらいでるかなぁ・・・手土産はあるかなぁ(笑) そのあと7月13日(土)に札幌西円山神社祭のライブとなります。 どちらも野外ライブなんですが音の設定が難しいですね。 小樽神社祭は自前の機材なので400Wほどのパワーですが、 円山のほうは専属のPAがついて2KWのパワーです。すごいっ! |
プラドのオリジナルアンダーミラーですが、 以前のものは背面タイヤを利用して取り付けるものらしいです。 でもこれは既に廃版となっており、現在その改良版が売られているそうです。 それはバックドアに挟み込むものという話ですがとても興味があります。 価格も安くて4000円くらいらしいです。もうパーツが入荷したと 連絡がありましたので楽しみです。情報ありがとうございました。 |
昨日の日記でプラドのアンダーミラーのことを書きましたが、 石狩でボート釣りをされていて何度かメールをもらっていた方が、 実はトヨタ関係の方で純正品の後付けは腐食に対し極端に弱くなるので やめた方が良いとアドバイスをもらいました。 また一部のディーラーでは後付け様のオリジナルアンダーミラーを 売っているところもあるらしく、いろいろと情報を頂きました。 本当にありがとうございます。こうやって日記をみて、何か有った時に すぐにアドバイスをくれる仲間がいて感謝しております。m(_ _)m ペコッ |
頼んでいたランクルプラドのリヤアンダーミラーが 取り付けできないと連絡が来ました。めっちゃショック! どうもリヤドアに本来はミラーの下地があるようなのですが、 私のプラドは最初からミラーがついていないタイプなので 後付するとオフロード走行時に落ちる可能性があるとの事・・・ それにしても最初にトヨタビスタに行ったら、あれーミラーの 付いていないタイプなんですか?との答え・・・・ あたりまえだろー、ついてないから部品注文したのにー! ぶつけて壊したとかの取替えかと思ったとか・・・勝手に思うなよー(笑) 電話でのやり取りで最初は5000円くらいからの話が部品代も どんどん上がっていって最後には1万円ほどでした。 それにしても家族を連れて日曜日に取り付けに行ってこの対応じゃ 納得いきませんね!自分でつけちゃおうかな・・・責任取ればいいんでしょ? タッピングビスを増やして強度を出すか、プラグで留めるか・・・ なんかいい方法はないんでしょうか・・・・考えようっと |
今日は下のチビ(3歳)の海釣りデビューです。 最初は中央埠頭小樽側でやりましたが、人が多く また根掛かりも激しくてやめました。 それから反対側の港側に移って漁船の周りで たらし釣りをしたら、小さなカレイが2匹と シマゾイ、カジカが釣れました。 チビは大喜びで釣りをやめて帰ると言いません(笑) んーきっとこの調子じゃこいつも釣りキチです(爆) 秋にはボートフィッシングデビューの予定です。 |
結局今日はボートを出すのをやめました。 朝起きて外を見るとかなりの強風です。 娘も今日は行かないと言い出したので、石狩にいる 仲間達の携帯へ電話してみるとみんな波が有って もう戻ってきているという話です。 それじゃボートを牽引しないで車だけで石狩に 行くことにしました。釣り以外の用事もあったので ちょっと顔出しに・・・仲間が続々と帰ってきます。 そこそこ釣れているようですが、波をかぶってひどい ようですね。あー来週は遊漁船での釣りだしなかなか 自分のボートを出せません。 |
明日の天気はまあまあのようですが、風が強そうですね。 出張から帰ってきていろいろやることも多いので、 あんまり天気が悪いようですと、出航を見合わせるつもりです。 さらには日曜は雨との事で、サラリーマンにとって土日の悪天候は かなり辛いですよね?仕事の辛さより?!(笑) |
今乗っているランクルプラドですがリヤドアにつける アンダーミラー(カーブミラーの小さい奴で後ろの下を見る奴)が ついていません。これがないとバックしてトレーラーと連結するときに どこまでバックして良いかわからずすごく不便です。 先日トヨタに確認したら約1万円ほどかかりますが取り付けしてもらうことに しました。本当はトレーラーを手で引っ張って連結すればいいだけですが、 私の自宅みたいに道路が傾斜になっていると動き始めると車にぶつかりそうだし、 バックしてもどこまで下がってよいかわからずミラーの重要性を感じました。 普段はあまり気にしないのですが、トレーラブルには必要な装備です。 |
今日は赤坂です。 11日(土)は石狩に娘と釣行予定で18日(土)は積丹川白から 遊漁船で五目釣りの予定です。あー釣りしたいなぁ(笑) このところウイルスメールが急増していますね。 私のメールアドレスでもどこかでメールが送られていると思うと なんだか気持ち悪いです。困ったものです。 |
休み明けはなんだか忙しいですね。 これといって何をしたわけでもないのですが、 いろいろ打ち合わせをして、報告書を作って 気がつくと夜になってます(笑) このところ不景気なのか倒産も多く、いい話が少ないですね。 もっと前向きな楽しい話やわくわくする仕事をしたいものです。 これって、待っているのではなく、自分でわくわくするような 仕事をすべきなんですよね。自分が面白く仕事をすると お客さんや部下も楽しいのではないでしょうか? 「面白い仕事をする」ではなく「面白く仕事をする」! この違いがポイントです。 |
普段出張と釣りで家にいないので今日は家の片付けの日です(笑) といいつつも手動ウインチをトレーラーに取り付けて 次回の釣行に備えています。バイクもミラーを変えたのですが 結局買ったばかりのミラーが気に入らず次のものを物色中です。 シートやマフラーも替えたいなぁ・・・ランクルに積めるかやってみようっと セカンドシートをたたまないと積めないか実験です。 あーでもない、こーでもないといろいろ考えているときが 一番楽しいんですね。明日から仕事かぁ・・・・ふーっ |
今日は子供の日です。 家族+私の父母で洞爺湖のキャンプ場で遊んできました。 風がすごく強くて湖は白波が立つほどでしたが、 それでもなんとか焼肉をしておいしく食べてきました。 帰りに北湯沢の私が建築に携わったホテルの温泉に入って 夕方札幌に向かいましたが、なんと中山峠のずっと下のところで 既に大渋滞で車が動きません。やっぱりゴールデンウィークは 半端じゃないですね。中山峠の登りは登坂車線があってずっと 2車線なのに、こんな下のところで渋滞で車が動かないなら 頂上から一車線になるときや定山渓の手前、藤野のあたりでは 死ぬほど混んでいたはずです。中山峠の下であきらめてまた大滝方面に 戻って美笛から支笏湖経由で帰ることにしました。 また戻るのは結構辛いですが、車が走っていればトイレや休憩も 自由になります。そのまま支笏湖畔を走りましたが、支笏湖の美笛側は まだ通行止めなんですね。苫小牧と札幌方面に分かれるところで、 ほとんどの車が当然ながら札幌側に曲がっていくので、私は苫小牧に 向かい、苫小牧東から高速に乗ってやっと帰ってきました。 やはりみんなと同じ考えではダメなんですね。さすがに苫小牧まで 行って帰る人は少ないようでとてもスムーズに帰ることが出来ました。 間違いなく時間も早いと思いますが、あのまま中山でのろのろ走っていたら いったい札幌まで何時間かかったのでしょうか?あーしんど(笑) |
今日は予想通り天気が悪く風も強い日でした。 やっぱり昨日ボートに乗って正解でしたね。 ボートの穴を開けられた部分にも赤ゲルを塗って ほとんど目立たなくなりました。イケスも改良して 水があふれ出るのも解消できました。 少しずつ自分なりのボートになっていくようでうれしいですね。 いずれ艤装については改めてHPで紹介します。 |
久々に石狩で家族釣行しました。 天気も良くて波も風裏ならほとんど無かったですし 釣果も刺身に出来る30cmクラスのマガレイを数枚あげて 合計62枚の釣果でした。んー満足! トレーラーの駐車ブレーキを調整したら引きずってガタガタいったり 帰りにボートの上に軍手をおいたままだったり、おまけに電気の コネクターを接続し忘れてたり・・・今日もいろいろありました。 でも、みなさんのおかげで無事楽しむことが出来ましたm(_ _)m ペコッ |
明日からまた連休となりますが、石狩は込んでるでしょうね。 一応明日3日にボートを出そうと思っていますが、どうせ 寝坊なので10時半頃に石狩に行こうと思っています。 家族で行くのでボートを出すスペースがあるか心配です。 さぁ、釣るぞぉー!(でもまた娘に大きさで負けるような気が・・) |
ウイルス情報です WORM_KLEZ.E (クレズE) WORM_KLEZ.H (クレズG) 送られるメールの差出人は偽装されています (感染者でない可能性が高い)。添付ファイル名はランダムです。 クレズEは、奇数月(1月/3月/5月/7月/9月/11月)の 6日に、 特定の拡張子のファイルを「ゴミ」データ(不定な文字列・ スペース等)で上書きする活動を行います。 ゴールデンウィーク中のウイルス対策 ゴールデンウィーク中の5月6日はクレズEの活動日にあたります。 ご注意ください。 このウイルスに関する情報や駆除方法はトレンドマイクロの ホームページをご覧下さい。 http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp 駆除する方法はここです。 http://www.trendmicro.co.jp/klez/tool.asp#2 しかし感染者でもないのに勝手に自分の名前であちこちに 送りつけている可能性も高く、本当に迷惑なウイルスです。 昨日や今朝の新聞にも出ていましたのでご覧下さい。 |