今日で8月も終わりなんですね。 車の買い替えを検討していましたが、結構面倒なことが多くて やっぱりやめようかどうしようか考えているところです。 新しく買い換えてDVDナビやCD,MDチェンジャー、 ヒッチメンバーまで取り付けることを考えると本当に面倒です。 しかし今日の査定は結構高い金額が出ました。 今まで何件も査定してもらいましたが、今日はどのお店もかなり いい線でしたが、そのうちの一軒はかなり力が入ってました。 最低の査定と最高の査定ではなんと70万円近くの差があります。 んーいろいろ考え中ですが頭が痛いところですね・・・どうしようかなぁ・・ |
今日は自動車販売店を2件回っただけ疲れてしまいました。 夜に2件また別のお店の人が来て対応してくれましたが、 下取りの価格もバラバラですね。お店によって下取り価格も 50万円程の違いが出ています。もちろん値引きとは別です。 ルールに従って査定価格を出す店と程度や人気車種によって 大幅に上乗せしてくれるお店があるようですね。 ここにきてディーゼル車の人気が大暴落しているようです。 東京都がディーゼルの規制を打ち出してから関東では敬遠気味の ようです。これからはガソリン車の時代でしょうね。 北海道は一番四駆のディーゼルが多いように感じますが、 そろそろガソリンに移行するときだと思います。 それにしても車を買い換えるのは疲れますね。やめちゃおうかなぁ・・・ 査定金額が安すぎるので特に買い換えなくてもいいと思い始めて いるところです。ボートトレーラーの再申請も面倒だし・・考え中!!! |
とりあえずインターネットからトヨタとホンダにカタログの請求を しました。前日の夜中にメールで請求したのですがホンダの対応は すごく早くてびっくりです。翌朝8時半にはホンダの店2件とも 返信が届いていました。その後すぐ連絡が入りましたし・・・ HPを管理している担当者の対応の差を感じます。 トヨタは昼過ぎにメールで返信がありました。決して遅くは無いのですが ホンダが早すぎて色あせてしまいますね。んー各社がんばってます。 欲しい車ってありそうでないですね・・・・外車はどうかなぁ・・・ |
今車の買い替えを検討しています。 横浜の道は狭すぎて家内が運転できないのが理由です。 しかし小さな車が欲しいのですが、トレーラーの牽引を 考えるとどの車も駄目のようですね。 小さくて小回りが聞いて車重が重い車はないのでしょうか? トレーラー総重量が750kgですから、車両重量は1500kgは 欲しいところです。今、いろいろな車の諸元を比較しているのですが、 今の車は予想以上に軽く出来ているのですね。 フレームがしっかりしているランクルプラドはやっぱり丈夫で重いのが わかりました。私のプラドはハイラックスと同型に見られがちですが、 フレームの一部はハイラックスの1.5倍の厚みの部材を使っていて しっかりしています。んー本当にどうするか迷いますね。 今の車で運転に慣れてもらうのか、今のトレーラーを牽引できる車重の 車に買い換えるのか、小さな車に買い換えてボート&トレーラーも 小さなものに買い換えるのか・・・あとは小さな乗用車にして トレーラーに慣性ブレーキを付けるのか・・・・んー難しい・・・・ |
今日は銀座のお寿司をご馳走になりました。 そこの板前さんがヤマハの29フィートのボートを持っていて 釣りを楽しんでいるようです。写真を見せてもらいましたが すごい魚でした。アジ、メバル、タチウオ、まとうだい、イカ、 タイにマコガレイにその他多数です。(実は魚の名前を忘れました) ボート倶楽部って知ってますかと聞いたらなんとお店において ありました(笑)今月号に私が出てますよと教えてあげましたが こんなところでもボート釣りの話題で盛り上がりました。 浦賀というところで釣りをされているそうです。 んー知り合いが増えて楽しいですね。関東初釣行は9月7日(日)を 予定しています。初釣行と言うより初乗りですね。 釣果は聞かないで下さい。平塚から出航予定です。 |
今日やっと通勤の定期券を買いました。 私鉄とJRの乗り継ぎで1枚の定期券が買えるのは便利です。 これで少しは通勤も楽になるかも・・・しかし磁気カードばかりですね。 地下鉄はパスネット、JRはスイカ、共通定期券に会社ビルのゲートの カードと事務所に入るキーカード・・・どれもが同じような感じで 先日も会社ビルのゲートでドアが開かずよく見ると手に持っていたのは JRのスイカでした(笑)んー毎日全部のカードを使うので大変です!! |
暑いですね! 今朝の満員電車はいつもより人が多い感じでした。 月曜日だからなのか、夏休み明けだからなのか・・・ 来週からは学生も通学が始まるのでもっと混むらしいですね。 それにしても朝のラッシュは殺気立っています。 そういえば通勤途中で昔っぽい電気機関車を見ました。 EF56とEF55と書いてありましたが、どちらも こげ茶色で昔っぽく珍しい感じでした。 その2輌を後ろからディーゼル機関車が押していました。 んー関東はいろいろな電車が見られて面白いですね。 チビに新幹線の本物を見せてあげたいと思っています。 そう、見せるだけ(笑) |
今日はマリンモーターの厚木に遊びに行きました。 函館からBearさんが来るというので待っていたのですが 飛行機が遅れたようで結局会えませんでした。 自宅から高速で厚木まで30分程度ですが、帰りは日曜夕方の 大渋滞に巻き込まれて2倍の1時間はかかってしまいました。 関東の高速道路・・・・恐るべし!!!! |
今日は近所の神社でお祭りです。 町内会のお祭りと言う感じですが小さな神社が各所で 盆踊りをやっていました。お盆と言うには時期が 遅いと思うのですが、花火なんかもあって夏祭りとでも 言うのでしょうか?それぞれの地域で盛り上がっているようです。 そうそう、こちらに来て一番びっくりしたのが蚊の多さです。 特に北海道人は免疫が無いのか、引越し初日から家族全員が 蚊に刺されまくってあちこち薬を塗っていました。 20箇所くらい刺されると痒いのを通り越して痛い感じです。 虫除けスプレーは必需品になりました。 ちょっとお祭りを見に行っただけで3箇所は刺されました。あーかゆー! |
週末ですね。みなさんそわそわしてるのではないでしょうか? 私はまだボートに乗れる状態でもなく、釣りが出来るところまで 環境が整っていません。環境って家族からの理解の事ですが・・・(笑) 子供たちが夏休み中で学校や幼稚園が始まっていないので まだ友達もいないし・・・それで私の休日は子供たちの相手が仕事です。 おかげで以前から見ると家族の絆は少しは強くなったかも(笑) 最近は出張も減ってお父さんらしくなったと自負しているのですが・・・ |
横浜に戻ってきました。 そろそろいろいろな意味で生活を取り戻そうかと。 まずは釣具屋の探索から(笑)・・・近くにあるのかなぁ・・・ 今度の日曜日夕方にマリンモーターに顔を出す予定です。 GUNBOYは元気かなぁ・・・いろいろと改造するところが あるので、まずそれを終わらせなくては! |
札幌も結構暑いですね。 でも日陰や夜は格段に涼しくなります。 同じ暑さでも蒸し暑い感じではないので やっぱりすごしやすいですね。 札幌でフィッシュランドの釣具のチラシを見たら なんだか安心しました(笑) |
今日は札幌です。 おいしいものをたくさん食べたいところですが 明日は健康診断の再検査があるので食事制限です。 んー食べられない時に限って、おいしそうなものが 頭の中をぐるぐる回っています(笑) |
休み明け、みなさん仕事の調子はどうでしょうか? 私の会社の各事業所に電話をしてみても、なかなか休みの 調子が抜けないような感じでした(笑) 明日は久々の札幌出張です。といってもまだ引越しして 1ヶ月もたっていませんが・・・・ |
今日はマリンモーターから厚木で試乗会のお誘いがあったのですが、 まだまだ部屋の片付けが終わっていないので辞めておきました。 それでも休み中でほとんどの大工仕事?も終わりやっと住居らしく なりました。んーなんとかなるものですね。 午後から横浜のヨドバシカメラに行ってきましたが、ここも 札幌と違って専用の駐車場が無いみたいです。隣町の上大岡の ヨドバシは契約駐車場があったのですが、横浜駅前はさすがに ないようですね。今日はDVDドライブの購入に来ました。 自宅のおんぼろPCもとうとうハードディスクスペースが無くなり そろそろDVDへのバックアップをと考えていたのですが、 マルチドライブも安くなったので購入に踏み切りました。 んーいい感じです。使い勝手もスピードもまあまあでOKです。 デジカメの画素数が上がってくると画像ファイルの保存だけでも かなりのディスクスペースが必要です。630万画素と400万画素で バシバシ撮っているとしかたがありませんよね。 そういえば買い換えた一眼レフデジカメは全然使っていませんが(笑) |
ランクルの点火プラグを今流行のイリジウムに変更しました。 アイドリングもいい感じで安定して踏み込んだ瞬間に ダッシュの違いも感じられます。んー燃費もよさそうですね。 あまりにも道が狭いので当面は土日に私が車を運転することに なりそうですが、車が無いと困ると言う不便さはなく、 商店街や駅も近いのでそんなに不都合ではない感じです。 そういえばこちらではコンビニも駐車場が無いところが多く、 幹線道路や郊外の店に行かないと車が止められません。 銀行だって駐車場が無いところが多いですし、車で移動も 結構不便だったりします。今日は棚の取り付けで一日中大工です。 |
今日は午前中はピアノの調律をしてもらいました。 調律師さん曰く、このピアノはヤマハの全盛時代のピアノで 今では珍しいしっかりしたものだと言う話です。 この時代のものは50年は使えるピアノらしいですね。 今のピアノは海外で生産していて使っているピアノの フレームの柱がサイズも小さくて数も減っているようです。 今のものは耐用年数は25年と言われているようですが、 しっかり調律してもらったら横で聞いているだけでも はっきり違いがわかります。響きも重厚にして明るい感じで とてもいいものですね。 午後からは近所のデパートにゲゲゲの鬼太郎展覧会?を 見に行きました。さすがに関東では毎日催し物があって つい先日は子供のプラレール展示会で確か明日からは ガオレンジャーだかハリケンジャーのショーまでやってます。 んー子供に知られないようにしておかないと・・・(笑) |
今日は近所の温泉に行ってみました。 かなり古い旅館で日帰り入浴でさえ予約が必要です。 低めの温泉を沸かしているようですがやっぱり温泉は どこで入っても気持ちがいいですね。 ここからは熱海なんかも近いですし、落ち着いたら どこかでゆっくりしたいですね。 |
休み中に一度港に竿を持って行ってみようかなぁ。 どんな仕掛けで何が釣れるんでしょう。 そういえばベイブリッジの下の灯台で何か釣ってました。 竿は磯釣りのような感じだったけど・・・・ そういえばベイブリッジの中間に海釣り公園って 看板があったけど・・・調査しなくっちゃ! |
今日は少し早いのですが東京のお墓参りに行ってきました。 みなさんは、これからでしょうか? 先祖に感謝して一生懸命前向きに生きましょう。 生きていることだけでもすばらしいこと・・・ 誰かが言っていた言葉です。本当にそうですね。 |
夏休みに入っているので仕事をしながら?片付けです(笑) 今日は午後から横浜市内観光バスにでも乗る予定です。 昨日は横浜中華街でおいしい中華を食べましたので 今日はベイブリッジや港の見える丘公園なんか見てきます。 んーせっかく何かの縁でこちらに来たのですから 楽しみを自分で見つけてエンジョイしましょう。 |
日曜日も夏休みも引越しの片付けで実感がありません。 毎日、夜、夜中まで箱を開けては整理の繰り返しです。 らくらくパックでも全く同じ部屋数で同じ大きさの家に 引っ越すわけではないので結局かなり自分でやらなくては いけません。でもこれでも確かにかなり楽なのは事実です。 あるはずのものが無い。こんな経験ありますよね。 仕方なく買って来たら、どこかで見つかると言う・・・ こんな感じで毎日が過ぎていきます(笑) |
ヒラメがメスからオスに???という記事が朝日新聞に出ていました。 船舶塗料に含まれる有機スズ化合物「トリブチルスズ」(TBT)に メスのヒラメをオス化する環境ホルモン作用があることが九州大大学院の 研究でわかったそうです。今までは微量でメスの巻貝をオス化するのは わかっていたようですが、脊椎動物でも同様の働きが確認されたのは 初めてとの事です。80年代には欧米で使用規制がされたものの 日本では90年代にやっと造船業会は使用を中止したとか。 それでも今現在一部の港湾に高濃度のTBTが検出されるのは、いまだに 不正使用が続いているからと国立環境研究所では指摘しているようです。 石狩や岩内のヒラメは大丈夫かなぁ・・・ そういえば最近女性が強くなったのもこれが原因かも?(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ |
子供たちには夏休みなのに何も遊んであげられません。 いつも家の中で片付けばかりしていてかわいそうなので 今日は約束どおり東京ディズニーシーへ連れて行きました。 特に上のお姉ちゃんは下の怪獣チビ?の面倒を見てもらって ばかりでご褒美に連れて行く約束をしていました。 自宅からディズニーランド、ディズニーシーまで車で1時間も かからないんですね。本当に横浜って便利なところです。 疲れましたが大人もしっかり楽しんできました(笑) そうそう今日は特別休暇でした。自分にもご褒美・・・・ |
横浜の釣り仲間のNonoさんから釣りキチ掲示板に書き込みが ありました。本当に気になっていて連絡しようと思っていたのですが ボート倶楽部の記事を見て書き込みしてくれたようです。 うれしいですね。以前札幌に遊びに来たときにわざわざ私の宮の沢の 自宅に寄ってくれました。東京のボートショーでもお会いしています。 ローカルルールも何が釣れるのかもボートのことも全くわかりません。 こちらのみなさんにいろいろ教えてもらいながら趣味を楽しみたいです。 夏休み中に釣り公園?だったかそんな場所があったと思うので 様子を見に行ってみようかなぁ・・・でもカレイはいないか(笑) |
子供達は夏休みというのに引越しのために全然遊んであげられません。 まだ家の中は1部屋がダンボール箱で占領されている状態です。 下のチビは「かまって怪獣」?になっていて遊んで遊んでとうるさいのですが 上のお姉ちゃんがなんとか面倒を見てくれるので助かっています。 私が夏休みに入ったらお姉ちゃんの希望でディズニーランドと ディズニーシーに連れて行って上げる約束です。 実は明日から引越し特別休暇と夏休みをあわせて取るので11連休に したのですが、ガス屋が来てコンベック(パン焼き機)の分離設置や ピアノの設置等、日程がつまっていて、とても休める状態ではありません。 毎日夜中まで家具のカーテンの取り付け、家具の組み立て等で 大工状態です。ふーっ・・・・ゆっくり休みたいですね。 |
本日発売のボート倶楽部に釣りキチ集合!釣り大会の記事が出ました。 いつもなら校正の原稿を事前に私のほうでチェックするのですが 今回は何もせずにOKでした。んーうまくいきました。 引越しで忙しかったので編集部が気を使ってくれたのかなぁ??? 私の主催する釣りキチ集合!釣り大会は今回で最後となりますが、 来年からも継続できるといいですね。せっかく出来上がった ネットワーク、グループをこれからもずっと楽しんで欲しいと思います。 |
関東は物価が高いと思ったら物によってそうでもありません。 もちろん家賃とかは北海道よりかなり高いのですが、 ここ横浜での食べ物はおいしいものが安く買えてラッキーです。 大きな甘いスイカが880円で安いと思って買ってきました。 北海道では近所のスーパーで一回り小さいものが980円です。 でもでも、今日は商店街で298円で同じ大きさのスイカが 売ってたらしいです。なんと桃も5個セットで同じ価格です。 早速買ってきたのは言うまでもありません(笑) んー、果物好きのトオルにはいい感じです。 |
横浜は今日暑くて融けそうです。 夜中までミンミンゼミが鳴いているのにびっくり! でも近所においしい寿司屋さんを発見、もう大満足です。 特にトロ握りは絶品。8カン入りでおみやげ800円台です。 マグロ握りなら同じ量で600円台でした。めちゃうま! 既においしい焼き鳥屋さんも近所に発見。安くてどちらも混んでます。 んー横浜っていいとこだなぁ・・・(笑) |
よく考えたら今日は誕生日でした。 きっと過去最悪、最低の誕生日かも・・・ 忙しくて誕生日自体忘れてたし(笑) そうそう一眼レフデジカメを買い換えました。 EOSの10Dです。これで一眼レフとコンパクトカメラの IXY400がそろってやっと撮影の体制が整いました。 以前の一眼レフは本体だけで定価35万円ほどでしたが、 今度は性能が格段にアップして本体20万円とびっくりです。 一眼レフですのでレンズが別に10万円ほどかかっていますが、 ハイアマチュアというよりもプロでもOKの機材ではないでしょうか。 使ってみた感じではコンパクト機よりも赤系がきれいに出ます。 予想通りピントに関してはスピード、精度ともかなり良くなっていますが IXYの方が使いやすさでは上かもしれません。でも一眼レフは バックのボケがいい感じです。コンパクトカメラでは絶対無理ですね。 特に周辺までしっかりした描写はさすがですが、以前の初代IXYも 今考えると小さいながらもなかなかいいカメラでしたね。 そういえば初代も防水ケースや予備バッテリーと全てそろえたら 12万円程度で記事を書いた原稿料で買った記憶があります。 あっという間に新しい機種が出て、性能がよくなり価格が安くなるのは ちょっと哀しいですね。あー次は画像データ保存のDVD−Rが欲しい!! |
今日から8月ですね。横浜に引越し荷物が届いて今日から新生活です。 いきなり暑くてびっくりしていますが、子供時代大阪に住んだ時は もっと蒸し暑くてエアコンも無かったので今はまだ良いかもしれません。 近所に安くてめっちゃおいしい焼き鳥屋を発見!!横浜はいいとこです←単純 でも新生活はダンボール箱に埋もれています・・・寝る場所の確保が大変!? |