3月31日 天気:晴れ  気分:良し
もう3月も終わりですね。
明日の仲間とのお花見釣行は楽しみです。
ちゃんとノンアルコールビールも買ったし段取りは完璧?(笑)
でもきっと何か忘れ物がありそうだなぁ・・・餌とか・・
ちなみに明日はライトタックルにしました。
私はウルトラライトのルアー竿に15〜20号オモリ。
リールはキスも釣れる事を想定してスピニング。
仕掛けは内緒(笑)メインはイシモチ狙いですがちょっと
浅場なので厳しいかも・・・カレイなんか釣れるとうれしいのですが・・
4月最初の釣りとなりますが・・・さてどんな結果に???

3月30日 天気:晴れ  気分:良し
何やら由緒正しい?見積書が郵送されてきました。
オーバーホール33,000、リューズCROWN OYSTER YGF
7,000、チューブ2,000、さらにばね棒、IPR技術料金?
内部部品交換??しめて50,400円・・・・
先日自分のシードウェラーをオーバーホールしたばかりなのに・・・
おまけに出来上がりは1ヶ月半後・・・恐るべしROLEX

3月29日 天気:晴れ  気分:良し
東京湾のイシモチは今年はどうなんでしょうか?
一昨年は30m程度の水深では魚影が薄く遊漁船は50mラインを
流していたようですね。今年も同じような感じでしょうか?
今回は(前回もですが)自分のボートではないのでライトタックルで
いってみようと思っています。とりあえずルアー竿で五目釣りかな・・・
以前もイシモチの胴付き3本針仕掛けにキスが食ってきましたので
イシモチ・キス狙いが正解かなぁ・・・・メバルもいいですね。
不思議なものでキスも胴付き仕掛けの上張りに食いついてくる魚は
結構良形が多かったように感じます。そうそうチビカレイも釣れました。
んー楽しみですね。東京湾は波が大きくてというか小さいのですが
とてもうるさい波であまり好きではないのですが、波風が無ければ
いいですね。期待しましょう。

3月28日 天気:晴れ  気分:良し
朝晩の出勤時に釣りの本を読んで勉強中です(笑)
しかし魚の名前もなかなか覚えられませんね。
今度の土曜日は東京湾お花見クルージングの予定ですが
イシモチといわれてすぐに魚の姿が浮かんできませんでした。
どうもイシモチというと未だに北海道のイシガレイを
想像してしまいます。あーカレイが釣りたいなぁ・・・
これからが良い季節ですね。石狩は釣れているのでしょうか・・・

3月27日 天気:晴れ  気分:良し
6月のライブに向けていよいよ始動開始です。
スタジオ練習は4月からとなりますが、また
忙しくなりそうですね。でも仲間とバンドは
やっぱり楽しいです。
6月の日程や会場が決まったらまたHPで
広報します。気軽に聞きに来てくださいね!

3月26日 天気:晴れ  気分:良し
やっと桜が咲き始めましたね。
これからが見時かもしれません。
北海道ではそれほど綺麗だと思いませんでしたが
こちらに来て桜の美しさに感動しました。
そう言えば北海道では松前城の近くや静内が
有名でしたね。また行きたいなぁ・・・

3月25日 天気:晴れ  気分:良し
今日の釣行は苦戦しました。
なかなか本命が釣れず最後までなんとなくかすった釣りです(笑)
内容は釣行記をお待ち下さい。まだまだポイントを探索中ですので
釣りに力が入っているわけではありません。(言い訳ですが、笑)
餌も仕掛けもバラバラでまだまだいろいろなポイントを見つけたいです。

3月24日 天気:晴れ  気分:良し
今日は明石です。
そういえば神戸に飛行場が出来ましたね。
新幹線にするか飛行機にするか迷うところですが、
時間の決まっている行きは良いと思うのですが、
帰りの時間は仕事の都合ではっきりしませんので
やっぱり新幹線ですね。帰りは西明石からひかりに乗って
新大阪でのぞみに乗り換えです。

3月23日 天気:晴れ  気分:良し
今日は神戸に来ています。
お客さんといろいろと打ち合わせをしていますが、
なかなかうまくいかないからこそ仕事なんでしょうね。
簡単に進めば苦労しないし、面白みもないかもしれません。
難しい仕事はやりがいがありますが、なかなか成果がでないと
精神的に辛いものもありますね。がんばるぞぉー!

3月22日 天気:晴れ  気分:良し
もう今週末の天気が気になりますね。
釣りもこれからよいシーズンになっていきますが、
バンドも6月にまたまたライブの予定となりました。
まだ場所や日程がはっきりしていませんが、
6月に向けて選曲作業をスタートしています。
明日、明後日は神戸出張です。忙しくなりそう・・・・

3月21日 天気:晴れ  気分:良し
今日の釣行は楽しかったですね。
でも波があったので早上がりとなってしまいました。
次回こそもう少し深場でいろいろとポイントを探索したいと
思っています。しかし釣りって難しいですね。
カサゴ、メバルに絞ろうと思っていますが、胴付き仕掛けですよね。
アマダイまで狙うとするとやはり天秤でしょうか・・・・
先日は天秤仕掛けでカサゴを釣りましたが、予想通り根掛かりも多いです。
餌もオキアミとイソメでやりましたがこれもまた難しい!
本当に釣りって奥が深いです。

3月20日 天気:晴れ  気分:良し
明日の釣行はどのような仕掛けで何を釣るのか決めていません。
なかなか決めかねています。どの魚もそれほど釣れる時期では
無いようですし、いろいろな竿と道具と餌を持って、またまた
ポイントの開拓でしょうかね。楽しみです。

3月19日 天気:晴れ  気分:良し
今日も天気予報どおり雨でした。
21日の祭日に一人でボートに乗る予定なので、
今日もチビの相手です(笑)
ボートに乗るのは酔うので嫌らしいのですが
岸壁の釣りなら好きになったようで一安心。
今日は天気が悪いので二人で日曜大工です。
ホームセンターで木の切りくずみたいな木っ端を
1枚10円位で数枚買ってきて椅子を作りました。
なかなかの良い出来なのでサンドペーパーで
表面を磨いて家の中で使うことにしました。
初めてノコギリやカナヅチを使って汗をかきながら
喜んでいました。こいつは将来何になるんだろ・・・

3月18日 天気:晴れ  気分:良し
今日はボートはやめましたが、その代わりチビと磯子の
釣り公園に行って釣りをしてきました。
親子対決は完敗です。おいしそうな塩焼きサイズの
ウミタナゴを釣られて、私はボウズに終わりました。
しかもちゃっかりもののチビは隣の見知らぬオジサンから
しっかりカサゴまでもらっているではありませんか(笑)
もー参りましたー!やられたー!

3月17日 天気:晴れ  気分:良し
今日は風がすごかったですね。
まるで台風ですが3月の観測史上記録とか。
新幹線で栃木へ行っていましたが、東京都内が
交通麻痺状態でした。東京湾の千葉方面行きは
みんなアウトで地下鉄の振り替え乗車になって
ダイヤも乱れましたね。
明日の城ヶ島は釣りが出来そうですが、祭日も
あるので今回は祭日にボートに乗ろうかと思っています。
今日の夕方5時現在で波は2.5m、明日は1.5m、
波は場所によってかわせますし、城ヶ島は近場なら
問題ありませんね。城ヶ島にした理由はここです。
ただ風が強そうですね。夕方の予報では明日の風は
8mから10m・・・海上ではちょっと辛いというか
危険な感じです。風も城ヶ島ならどの方向でもかわせるので
心配は無いのですが、当然航行できるポイントがせばまるので
釣果もそれほど期待できないと思います。(いつも釣れてないので
最初から期待はしていませんが、笑)ということで今週の
土、日はボート釣りはお休みにしようと思ってます。

3月16日 天気:晴れ  気分:良し
今週末は微妙な天気ですね。
かなり荒れていても城ヶ島はボートに乗れますが
港外には出られないので無理は禁物です。
もう少し天気予報を見て考えようっと。

3月15日 天気:晴れ  気分:良し
転んでもただでは起きません(笑)
サングラスは100円ショップで購入した安い物の鼻当てを
はずしてなんとか取り付けてみました。
普通のサングラスやメガネは鼻当てがビスで固定されているのですが
軽量化の為か?ダイワのものは鼻当てに溝が切ってあって、
差し込んでいるだけのものです。軽いのですが取れやすいので
困ったものですね。すぐに紛失してしまう品物です。
そこで100円サングラスの鼻当てをはずし、何とリューターで
溝を切ってみました。何とかカッチリはまって左右共に交換完了!
んー以前の鼻当てより高級感もあって(100円ですが、笑)いい感じ!
逆境は知恵を生み出しますね(笑)

3月14日 天気:晴れ  気分:良し
釣行記にも書いた大手釣具メーカー製のサングラスですが
メーカーに問い合わせしたところ、個人に対しては
全く対応できないとのつれない返事でした。
販売店を通してサングラスを送って欲しいとの話ですが
購入した釣具店だって、サラリーマンは週末に行けるか
行けないかで、しかも遠方のお店で購入した場合は
なおさら無理があります。販売店にすぐ行ける位なら
とっくに販売店に修理を依頼しているし、それが出来ずに
すぐ修理したいからメーカーに問い合わせしているのに
全く対応してもらえないのは残念ですね。
事情を話しても全く駄目でした。たかがサングラスの
鼻当て1個に購入した釣具屋まで言って一個1,000円も
するらしい鼻当ての修理を依頼するなんて辛いですね。
普通のめがね屋さんなら鼻当てなんて1個100円程度で
普通ならサービス品です。簡単に外れて取れてしまう構造自体に
欠陥があると思うのですが、クレームとして問い合わせしないと
対処もしてもらえないのでしょうか。簡単に取れちゃうので
逆に部品だけ買うことが出来れば自分で取り付けできるのですが・・・
残念な業界ですね。

3月13日 天気:晴れ  気分:良し
先日の釣りの裏話を。
元々サビキというのは苦手な釣りなんですね。
こちらに来てからはショットガンで釣る事が多くなりましたが
まずコマセが嫌い。溶かすのが大変だし、夏は臭いがひどいし、
海の環境にも良くないです。それでコマセを使わないショットガン釣法を
多用していますが、最近のように釣れない時期にコマセ無しは確かに
釣りづらいかもしれません。そもそもサビキが嫌いな理由は針数が多く
必ず自分でオマツリしちゃうからです(笑)
サビキが絡まってぐちゃぐちゃになると釣りどころではありません。
前置きが長くなりましたが、先日の釣行で失敗したのがプラヅノです。
これはプラヅノとプラヅノの間隔が1mから1.2mもあるため
仕掛けそのものが7m程度の長いものになります。
これは本当に苦手(笑)先日の釣行もお約束通り仕掛けを取り出した時に
すでにオマツリ状態になってしまいました(笑)
そこはめげない性格で全てのプラヅノを切断して、絡まったラインを
ほどいてからプラヅノを付け直し、出来たところから投入して行きました。
仕掛けはランチャーやマットを用意しておけば、それ以降は大丈夫です。
しかし市販されている仕掛けで「ここを引っ張ればスムースに仕掛けが
袋から取り出せます」と説明書に書いてあってちゃんと取れるものは
見たことがありません。特にメーカー仕様の仕掛けは駄目ですね。
手作りの船宿売りの仕掛けなどは親切に作られていますが、大手メーカーの
量産型の仕掛けは、まずスムースに仕掛けを引っ張り出すことが
出来ません。結局袋を破って、台紙ごと取り出さないと仕掛けが
外れないものが多いですね。本当に困ったものです。
まぁ、釣りが下手くそな私にも問題がありますが・・・(笑)

3月12日 天気:晴れ  気分:良し
昭和47年頃から51年頃までの車の話の再開です。
当時ホリデーオートという雑誌でスポーツカー?特集が
有ったのですが、今でも見たい特集でした。
既にケンメリ・スカイライン2000GT、セリカ・リフトバック
2000GT、コスモ、サバンナRX−7まで日記に書きましたが、
次は何にしましょう?その時の特集では当然フェアレディZ(S30)や
セリカの初期型XXだったかな、三菱からは当時スポーティーだった
ランサーセレステGSR、いすゞは117クーペの丸目4灯、後は
べレットGTなんかもあったような・・・三菱は昔のギャランGTO−MR、
FTOなんかが名車でしたね。こんなところかなぁ・・・・

3月11日 天気:晴れ  気分:良し
今日は本当に良い天気でした。
ボート釣りもこんな日ばかりなら最高ですね。
海の上で寝てしまいそうになるほど気持ちの良い日でした。
イカ釣りは難しいですね。まずはポイントが問題ですが、
今日は先週の場所にイカ釣り船が一隻も出ていませんでした。
どうしてでしょうね??船団が集まっていたのはどうやら
カワハギ船のようでした。先週のヤリイカ船は水深70mライン、
今回の船団はあきらかに浅い場所で水深25m前後です。
釣り人を見ると叩き釣りをしていたのでまずカワハギでしょう。
そろそろヒラメやマダイを本格的に狙いたいですね。
まだまだ城ヶ島は奥が深く、一人でポイントを探し出すには
大変です。誰かポイントをご存知の方はいろいろと教えてください。
よろしくお願いいたしまーす!

3月10日 天気:晴れ  気分:良し
ヤリイカの仕掛けを買ってきました。
マルイカの仕掛けは探したら道具箱にありました。
どちらが良いのか全くわかりませんが、
マルイカ用の仕掛けの中にひとつだけヤリイカ用の
スッテを入れておくといいようですね。
今回はヤリイカ狙いですのでヤリイカスッテの中に
一つだけマルイカ用のスッテを混ぜるのがポイントとか・・・
本当かなぁ・・・・さぁ、明日波が無ければ中深場に
チャレンジしてきます!車の話はなかなか進みませんね。m(__)m

3月9日 天気:晴れ  気分:良し
今週末は雨の予報からだんだんよくなってきましたね。
あとは風が無ければ大丈夫そうです。
先週は釣果がかなり厳しかったのです釣れるかどうか
わかりませんが、初めてイカの仕掛けで狙ってみようと
思っています。魚じゃない?イカを狙うと言うのは
今までやった事が無いのですが、どうなるのでしょう??

3月8日 天気:晴れ  気分:良し
BMWミニクーパーを1年点検に出しました。
もう買ってから1年も経つんですね。早いなぁ・・・・
特に大きな不調も無く(細かいところは多少ありますが)
アタリは良かったですね。本当に素晴らしい車です。
ミニを買って本当に良かったです。
みなさんもどうですか?ミニ!いい車ですよ。

3月7日 天気:晴れ  気分:良し
先日サバンナRX−7の話を書いたので、少しだけロータリーの
続きを書こうと思います。思い当たるマツダ車ではコスモスポーツ、
ファミリア、サバンナRX−3,RX−7、ルーチェ、コスモ等の
名前が出てきます。そういえばRX−3が新車で出るらしいですね。
ここのところマツダも頑張ってますね。面白くなりそうです。
サバンナは12Aと呼ばれるロータリーエンジンでしたが、
その頃コスモやルーチェには13Bと呼ばれる一回り排気量の
大きなエンジンが積まれていました。13Bのコスモは街乗りで
リッター5km、遠乗りでリッター7kmくらいだったでしょうか?
サバンナの12Aは街乗りでリッター7km、遠乗りでは14km位は
走りました。ロータリーは燃費が悪いと言われていましたが、そんな
事はありません。特にRX−7の12Aは素晴らしいエンジンでした。
13BにKKKターボを積んだものは遠乗りでもリッター3〜4でした。

コスモはほとんど標準で245のワイドタイヤが履けましたね。
フェンダーの爪は折らなくてはいけませんが、当時はピレリー、
チンチュラートCN36だったかな・・・忘れちゃいましたけど。
ハイグリップタイヤが出始めの頃ですぐ減るので消しゴムと呼ばれた
アドバンやポテンザもこのころのブランドだったと思います。
ポテンザはRE37??だったかな?スノータイヤにマカロニピンを
打つのが流行りましたね。ラリースト御用達です。

そういえば当時のアルミホイールも個性的でしたね。
私はエンケイのメッシュが好きでしたが、スピードスターや
ボルクレーシング等いろいろなブランドが出てました。
まだまだ往年のスポーツカーの話は続きます・・・・

3月6日 天気:晴れ  気分:良し
本当にサーバーの調子が悪くて困りました。
昨日はデータを他のプロバイダに退避しましたが
とりあえず今は問題なく動いているようですね。
車の話が止まってしまっていますが、また書きますので
もう少々お待ち下さい。

3月5日 天気:晴れ  気分:良し
メールを送って頂いた方は再送して頂けますでしょうか?

ここのところ釣りキチ集合!全ての掲示板への
悪戯の書き込みが多いせいか、サーバーが止まりました。
一昨日からCGIの調子が悪く、掲示板への書き込みや
アクセスカウンタが動かないような症状が続いていましたが、
昨日とうとう丸1日、サーバーが止まってしまいました。
釣りキチのアドレスでメールを頂いた方は再送して頂けると
助かります。お手数かけますがよろしくお願いいたします。

3月4日 天気:晴れ  気分:良し
本当に今日の釣りは渋かったですね。
久しぶりにアタリもほとんどないボウズかと思いました。
あんまり釣れないのであの遊漁船は何を釣っているのかと
思って船団の奥へ見に行きました。どうやらイカ狙いの
船ばかりのようです。

最後の1時間半くらいでお土産確保に走りましたが
結局昨日はトラギスから始まってベラ、ベラ・・・
最後にカワハギとオニカサゴを釣って終わりました。
今年はアオリイカが釣れなくてヤリイカが多いようです。

3月3日 天気:晴れ  気分:良し
今日はひな祭りですね。
関東の桜餅って北海道と違うんです。
北海道はあんこをピンクのお餅で包んだものなんですが、
こちらはなんだかパンの生地みたいなもので包まれています。
んーちょっと変な感じ。(北海道が変なのか?笑)
さて、明日はとりあえず城ヶ島へ行ってみます。
でも寒そうですね。何が釣れるのかなぁ?
予想はカワハギ?カサゴ?キス?アジ?・・・イカ?
寒そうだし、浅場の小物狙いで行ってみようっと。

3月2日 天気:晴れ  気分:良し
なんだか忙しいですね。
掲示板のレスも遅れていてごめんなさい。
今度の土曜日は城ヶ島に行くぞぉー!
でも何が釣れるんだろ???
この時期はどこもあまり釣れてないみたいですね。

3月1日 天気:晴れ  気分:良し
さてと昔の車の話の再開です。
今回は大好きなマツダ・サバンナRX−7。
スポーツグレードはGTでカタログには緑のサバンナが表紙にあって
リトラクタブル(格納式)のヘッドライトを上げたところは
まるでカエルでした(笑)そこからケロヨンと呼ばれてましたね。
2by2の4シーターでしたが後ろは子供用で今のミニクーパーの方が
ずっと広いです。リヤのグラスハッチがカッコ良かったですね。
ダンパーが付いていたのですが、すぐへたってよく頭を直撃しました(笑)

RX−7は良く重いと言われましたがそんな事はありません。
フロントミッドシップと言われた前後バランスは最高です。
確かドライバーが乗った状態で前後荷重は51:49だったと思います。
ドライバーのお尻のすぐ斜め後ろにリヤタイヤがある感じです。
タイヤの挙動感がダイレクトに伝わってきてドリフトの感じは最高です。
私は53年式の初期型RX−7に乗っていましたが、53年式こそ
真のスポーツカーだったんですね。シンプルな走りに徹した内装、
サスペンション、エンジンと全てが高次元でまとまっていました。
特にリヤのスタビライザーは絶品でかなり太目の物が入っていたのですが
初心者には乗りこなせない癖があって事故が続出してしまいました。

どこまでも回るエンジン、バランスの良い車体、低い重心に素晴らしい
足回り・・・これが峠で事故が続出した原因となってしまいました。
スポーティーにセッティングされた足回りはドリフト状態に入る滑り出しが
急に訪れる傾向が強く、いきなりリヤがブレイクしてふっとんでしまう
事故が多かったようです。雪道をかっ飛んでいた私はサバンナの足回りは
急にブレイクする事が分かっていたので、あらかじめ軽くドリフトした状態で
コーナーを回るようにしていました。その方がコントロールは簡単です。
それでもやはり高速コーナー向けでしたね。エンジンブレーキが効き辛く
立ち上がりでバックファイヤーがバコンと出てすごかったです。
ロータリーはどこまでも回るのですがレスポンスが悪かったですね。
これもロータリーの為に弁明すると市販車はフライホイールが大きめで
エンジンがスムースに回るようにセッティングされていたようで、
フライホイールを軽量化してチューンしたエンジンは全く別物です。

話を足回りに戻しますがあまりの事故の多さに翌54年にすぐ
マイナーチェンジとなってしまいます。発売してすぐにマイナーチェンジは
ほとんどありえないことで、それほど伝説的な車がRX−7の53年式です。
当然足回りのセッティングが一般向けになり、リヤのスタビライザーも
一回り細くなって、リヤの流れ出しも分かりやすくなりました。
その分限界も低くなってしまいましたね。53年式がコーナーの
踏ん張りがすごく、限界を超えるといきなりリヤがブレイクします。
そんなじゃじゃ馬?でした。だから好きだったんです。
サスペンションはRSSTをフロントは1巻き半、リヤは1巻きカットが
ベストでしたね。スカイラインは当時有名なカヤバのオイルショックを
入れていましたが、確かセブンはトキコの名品、プロドラGを
入れていたと思います。もうかなり前で記憶が定かではありません。
とにかく素晴らしい車でした。続きは次回。

|HOME||過去の日記の一覧|