4月30日 天気:晴れ  気分:良し
今日は城ヶ島に行って来ました。
といってもボート釣りではありません。
実は潮干狩りです。天気は午後から風が強く微妙。
初めての城ヶ島の潮干狩りは勝手がわからず戸惑いましたが
岩場での潮干狩りはこれまた八景とは違って楽しかったです。
チビもアサリのほかにカニやウニを見つけて大喜びでした。
潮干狩りの合間に私はマリーナでオートパイロットの
ジャイロ基盤の交換をしました。これで調子よくなるかなぁ・・・

4月29日 天気:晴れ  気分:良し
今日は釣りは無しです。
出張も多く、仕事の帰りも遅かったのでチビの相手です(笑)
サイクリングに一輪車にバドミントンです。ふーっ!
夕方から雨が降りました。釣りに行かないで正解かな。

4月28日 天気:晴れ  気分:良し
超多忙の1週間が終わりです。
本当に精神的にも肉体的にも疲れました。
それでも仕事が上手く行ったので
良しとしましょう。週明けも忙しいですし、
同僚はこの連休中も地方の現場で仕事です。
本当にお疲れ様!

4月27日 天気:晴れ  気分:良し
今度の週末の天気はいまいちでしょうか?
少しは回復気味ではありますね。
最初は降水確率も60%でしたが、次第に下がっています。
でもちょっとワケがあってボート釣りが出来ないかも・・・
APの基盤だけでも直しに行こうかなぁ・・・
それともチビと思いっきり遊んでやろうか・・・・

4月26日 天気:晴れ  気分:良し
今日は四国です。
仕事はうまくいきました。ばっちりです。
そういえば先日自宅の近くの道路が渋滞していました。
ヨーク見ると先頭の車がエンストして動きません。
というより何やら車を押しているようです。
あれー白いコスモスポーツじゃないですか!
かっこいいなぁー。旧車はこれがあるから嫌ですが
コスモなら許せるなぁ(笑)それにしてもたった一人で
押しているのがすごい!当時の車は軽いんですよね。
んーなんか不思議な光景ですがいい感じでした。

4月25日 天気:晴れ  気分:良し
もうボロボロのボロです(笑)
疲れてます・・・明日は四国に飛ばなきゃ・・・
開発品が今のところ上手く行っているのが救いかなぁ・・

4月24日 天気:晴れ  気分:良し
パソコンのウイルス検知ソフトを入れ替えました。
どうもまだ正常メールとスパムメールの区別があいまいのようで
釣り仲間から送られたメールをスパムメールとして
削除してしまったようです。別のパソコンでもメールの
受信をしているので、そちらでメールが来ていたのを発見して
無事返信できましたが、もしかすると他にも見落としたメールが
あるかもしれません。トオルにメールしたのに返信が無いと言う方は
遠慮せず催促のメールを送って下さい。よろしくお願いいたします。

4月23日 天気:晴れ  気分:良し
今日はチビの自転車を修理してその後に近場へサイクリングです。
さぁ、今度は四国に出張です。今週もがんばりましょう!

4月22日 天気:晴れ  気分:良し
今日はいろいろ釣れました。
自分なりに釣り方を実験しましたが、楽しかったです。
まだこちらの魚の種類が分からず、いろいろと教えてもらっています。
しかし難しいですね。オニカサゴは正式名称と通称が違うとか
さっぱりわからず、理解できないところがあります。
出来るだけ正式名称で掲載したいと思っていますが、
良くわからないのでみなさんに教えてもらえるとありがたいです。

夜はバンドの練習で24時24分の最終電車で帰ってきました。
今回はクラプトン系から少し違った路線でTOTOを練習してます。
んー難しいですね。

4月21日 天気:晴れ  気分:良し
明日は久しぶりに城ヶ島の予定です。
天気が悪ければオートパイロットの修理をする予定です。
天気が良ければ修理せずにそのまま釣りに出ます(笑)

それにしても最近は掲示板へのスパム投稿が多いですね。
数えてみると1日に10件、多い日は20件程度あります。
困ったものですね。

4月20日 天気:晴れ  気分:良し
札幌です。疲れてます。
なんとか週末には海に出たいですね。
やはり北海道の景気は良くないようですね。
関東・中部・関西からみるとかなり弱いです。
だからこそ他では出来ない仕事にチャレンジ
して欲しいですね。頑張れ、北海道!

4月19日 天気:晴れ  気分:良し
今日は栃木から夜に札幌に入りました。
東京は20℃以上ありましたが、札幌は6℃でした。
コートを持つか持たないか悩みましたが、結局
持って行くのをやめました。正解でした。
でも周りを見るとみんなコート着てますね(笑)

4月18日 天気:晴れ  気分:良し
明日は栃木へ行って夜には札幌です。
忙しいですね。まぁ、忙しいのは良い事です。
あーやってない仕事を思い出しました(笑)
やらなきゃ・・・・・

4月17日 天気:晴れ  気分:良し
本社勤務になって3年弱、初めて同僚とサシで飲みに行きました。
先週の話ですが・・・何人かで飲みに行く事は何度もありましたが
仕事の事で納得できない事があり、二人だけで飲んだのは
初めてです。良い事も悪い事も見方を変えれば結果も違うし
感じ方は人それぞれですね。酒を飲んでくだを巻くサラリーマンは
かっこ悪いし、そうなりたくないなぁとは思っていましたが
でも、実際はそんなにうまくはいきません。
納得できない事などそのへんにごろごろしてますね。難しいなぁ・・・

4月16日 天気:晴れ  気分:良し
公私共にトラブルが多いですね。
はぁー、疲れました。
なかなか気分転換も出来ません。
月曜日からは忙しいです。
茨城に行って、翌日は千葉、その次は群馬、栃木
夜に札幌に飛んで、その次は小樽へ行って、翌日
東京に戻って一週間終わりです。ふーっ!

4月15日 天気:晴れ  気分:良し
今日の釣行は楽しかったです。
私が用事が有って早上がりなのに快く誘っていただいた古賀さんに
本当に感謝いたします。土曜日はいつもこの時間で上がるしかないので、
時間に余裕のある時がありません。来週も再来週も今年一年は
こんな感じです。だからこそお金がかかっても近場の城ヶ島に置くように
したのですが、そんな私に声をかけてくれて本当にうれしいです。
またずーっと船長役で私たちに釣りをさせてくれました。
おかげさまで少し余裕を持って家に着き、娘をピアノに送っていって
チビの一輪車の練習をさせて、それからまたまた娘の塾の送り迎えで
本当にへとへとですが充実した1日でした。感謝!

こんな余裕の無い私に付き合ってくれたヒデさんとナガシマさんにも
本当に感謝します。昔から時間が無く、なかなかゆっくり話す事も出来ず
誤解を解いたり、理解し合ったりという時間さえ作れない事が多く
自分でもいろいろと悩む事も多いのですが、そんな私に付き合って
頂いて本当に感謝しています。今日はチビと一緒に寝なきゃ・・・
おやすみなさい・・・・・zzzz

4月14日 天気:晴れ  気分:良し
明日は仲間と会えるのが楽しみです。
海は出られるかわかりませんが、
そんな事はどうでもいいですね。
仲間が集まってわいわいと楽しい話ができれば
それだけで幸せです。

4月13日 天気:晴れ  気分:良し
釣りキチ伝説2006をスタートしました。
実は私の好きなホームページに「ボート釣り便利帖」という
リンク集があったのですが、もう何年も前から更新が
止まっています。興味のある方は私のリンク集から見てください。
そこに天狗伝説という釣果を投稿するページがあったのですが、
3年前から更新が止まったままになっていました。
結構好きなページだったのですが、いぜれにしても更新が
されておらずそのままになっています。
そこで私が「釣りキチ伝説2006」として復活させました。
釣りキチ集合!なりにアレンジしていますが、今までは
画像掲示板だけの釣果自慢をきちんと記録として残したいと
いうのが今回の趣旨です。全国のみなさんの投稿をお待ちしています。

4月12日 天気:晴れ  気分:良し
週末は天気が悪そうですね。
沼津は雨かなぁ・・・・
天候だけは人間の力ではどうにもなりません。
ここしばらくはまともに釣りをしていないので
早く釣りをしたいですね。

4月11日 天気:晴れ  気分:良し
今週はなんだかいろいろ有って忙しいと言うか
とっても疲れています。まぁ、スムースに行く事なんて
なかなか無いですよね。トラブルがあって、それを
また乗り越えた時の達成感こそ、いろいろな意味で
成長させてくれるものと思います。

4月10日 天気:晴れ  気分:良し
昨日のニュースで見ましたが茨城でプレジャーボートが転覆。
死亡事故が起きたようですね。9日の午後3時ですから
日曜日に出航してたと思われます。
私は土曜日にマリーナの方で今日はやめた方が良いといわれて
今になって本当にマリーナの助言をありがたく感じますね。

朝日新聞の記事がなんだかとても心にとまりました。
「捜索を見守った近くの漁師の男性は
『白波が立つほど波が高い。風も強いし地元の人なら
誰も船を出さないだろう』と心配そうに話していた。」

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

4月9日 天気:晴れ  気分:良し
今日は多摩市のわんにゃんワールドへ行って来ました。
動物好きのチビは大喜びです!子犬を抱っこして
顔をすりすりして遊んでいました。
有料のお散歩コースもあって面白かったです。
いつもは横浜から北に向かって16号線を通行するのですが
今回は第三京浜でカワサキまで行って北上しました。
お金はかかりますがこのほうが少しは速いような気がします。
横浜から東京方面や横須賀、厚木なんかは行きやすいのですが
北上する八王子方面はどうも渋滞のイメージがあって
行き辛いですね。もう少し新しい道を開拓しなくては・・・

茨城でプレジャーボートが転覆していましたね。
昨日のハーバーマスターの話でもそうでしたが、
この時期は突風が吹くので一番事故の多い季節です。
記録に残らない局所的な最大瞬間風速で電車が脱線した事故の
記憶はまだ新しいのではないでしょうか?
昨日はまだ一人が行方不明でしたが見つかったのでしょうか?
無理をせず安全第一で釣行しましょうね。

4月8日 天気:晴れ  気分:良し
今日は結局、ボートの出航は中止でした。
朝はベタなぎでしたが午後から荒れる予報だったので
マリーナでの上げ下ろし作業は中止でした。
城ヶ島の防波堤で釣りをしてもよかったのですが、
(ボート釣りに負けないくらい釣れるらしいです、笑)
いつもはゆっくりハーバーマスターと話をする時間がないので
裏道についていろいろ教えてもらいました。
朝なら40〜50分で到着するのですが、帰りはいつも
渋滞で1時間半くらいかかってしまいます。
今は少しは裏道を覚えたので1時間と15分程度でしょうか?(笑)
これから潮干狩り、海水浴シーズンになるとますます混雑が
予想されるので今日はマリーナに行った甲斐がありました。
マスターにミニクーパーに同乗してもらって、かなりマニアックな
裏道まで教えてもらったのでもう大丈夫です。
かなり細い道ですのでミニクーパー専用ってっ感じでした(笑)

結局帰ってからチビの一輪車の練習に付き合って、その後に
磯子の防波堤に釣りに行きました。海釣り公園ではなく
普通の防波堤なので釣果は期待できませんでしたが、
ハゼやアイナメが釣れて予想以上に楽しめました。
釣行記と言うほどでは有りませんが、現在作成中ですので
もう少々お待ち下さい。今度の親子対決の結果は???

4月7日 天気:晴れ  気分:良し
明日の天気は微妙ですね。
雨の予報から少しは良くなったような感じですが、
昼から風が強くなるようで午前中で終わりでしょうか?
私は朝遅いので釣っても1時間くらいかなぁ・・・
まぁ、あんまりガツガツ釣らないので釣果はどうでもいいですが・・・
風が強くても城ヶ島はどこでも楽しめますので全然平気です。
きっと港内の方が釣れると思いますし(笑)
駄目元で明日行って見ようかなぁ・・・・
やっぱり目標は大きくマダイにしようかなぁ?(笑)

4月6日 天気:晴れ  気分:良し
北海道は雪だったようですね。
この時期にこれだけ降るのは何年ぶりなんでしょう?
今日名古屋に行く仕事が無ければ北海道に行っていました。
旭川から明日札幌に入る予定でしたが、4月の20日頃の
出張に変更しました。その後は四国に行かなきゃいけないし・・・
んーホントに忙しいなぁ・・・まぁ、ありがたい事ですね。

4月5日 天気:晴れ  気分:良し
昨日も今日も新幹線で栃木に行っていました。
明日は新幹線で名古屋です。なんだか忙しいですね。
そろそろ週末の天気が気になります(笑)
土曜日は雨60%とのこと。日曜日に釣行しようかなぁ・・・
んー迷うなぁ・・・それで釣り物は何にしよう?・・・んー迷う(笑)

4月4日 天気:晴れ  気分:良し
久しぶりに釣りの雑誌を買いました。
今まではそれほど釣りの本など読まずに適当に道具をそろえ
適当に釣っていましたが、まず何が釣れているかいまだに
わかっていません。なかなかこちらの季節感には慣れないですね。
本を見るとマダイとなっています。そーか、マダイかー。
本には1本6万円のマダイ専用竿の宣伝が載っています。
んー自分のは6千円くらいだったかなぁ・・・・・(笑)

4月3日 天気:晴れ  気分:良し
今日の通勤電車はめちゃ混みでしたね。
新入社員の出社なんでしょう。すごい混みようです。
ホームからも人があふれそうになっていましたし
電車もぎゅうぎゅう詰めでひどい状態です。
まだ暑い時期ではないのが救われますが・・・

4月2日 天気:晴れ  気分:良し
今日はチビとサイクリングです。
昨日ボートで走った大岡川の桜を今日は自転車で見に行きます。
やっぱり綺麗でした。今日は午後から雨、さらに夜には台風のような
突風が吹き荒れていたのでもう桜は散っちゃったかなぁ・・・・

4月1日 天気:晴れ  気分:良し
今日のお花見クルージングは最高でしたね。
天気も最高!波も最高!もちろん桜も最高!
そして釣りキチ仲間も最高です!
楽しかったなぁ・・・もちろん桜も綺麗でした。
そして仲間の用意してくれた食べ物も最高!
企画してくれたToshiさん、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます。

|HOME||過去の日記の一覧|