平成12年6月11日(日) | |
とてつもないハードスケジュールの中、何とか時間を作って進水式をする事にしました。今回はたった一人での初乗りですので、さすがの私も不安でいっぱいです。案の定、石狩に向かう途中でオールを積みこむのを忘れていた事に気づき、あわてて自宅に戻りました。モー時間が無い!!!! | |
![]() |
走行前にトランサムセイバーを
取り付けしました。 長さを調整したら、ほらこのとおり! ピッタリでは有りませんか! これで、走行中も安心です!! |
石狩に到着しました。
時間は11時です。 そろそろ釣りから帰るボートもあり、 若干ですが、トレーラーの 出航スペースもありました。 |
![]() |
![]() |
クリオネUの右側の様子。
トレーラーがやまほどいます。 それにしてもトレーラブル王国 感心してしまいます。 一人で出航できるかな??不安!! |
あらら、ローラーバンクじゃないのに
センターのキールローラーが効いて するすると降りていきます。 一人で出来るか心配していました 杞憂に終わりました。んー良く出来てる! |
![]() |
![]() |
たった一人の進水式
コーラで乾杯です。 NEOシーボーイ クリオネUこれからよろしくね! |
滑走している状況です。
若干向かい風、チョッピー波の中 最高速度は38km/hでした。 今回はマリンモーターで慣らし済みですが まだ、少し気を使って操船しています。 |
![]() |
![]() |
石狩新港の赤灯台付近
遊漁船など多数出ていましたが、 ここからはボートが見えません。 ちょっと波がうるさい感じ |
アララ、直進状態なのに
このステアリング位置です。 どこで調整するのでしょうか? ロッドリンクで調整できるのかな? 山本社長教えてください! |
![]() |
![]() |
約32km/hで滑走中!
わき見運転はいけません! なかなか軽快です。 一人乗りなら滑走まで2秒です。 |
一番心配していた、引き上げです。
センターがローラーの中心に決まると なんとするする上がるでは有りませんか! メチャ、楽、すごい!素晴らしい! 専用トレーラーはここまで出来る! たった一人でも十分、楽々出来てしまいます。 |
![]() |
![]() |
帰りの車の中から。
トレーラーのコンボイです。 それにしてもみんな牽引! すごい数です。 |
こちらも、同じく牽引風景。
今回はたった一人の初乗りで 本当に不安だらけでしたが、 全然心配いりません。完璧です。 NEOの完成度の高さに絶賛です!! |
![]() |