平成13年10月21日(日) | |||||||
なんと釣りキチ集合!オフ会の前日とはうって変わって波がおさまっています。どうやら夜明けは波がなく午前9時過ぎ頃から風が出て波も高くなるようようです。今回は自分のボートを牽引してきていないので同じシーボーイ仲間の大島さんのボートに乗せていただく事になりました。大島さん、いつもありがとうございます。私は娘の学習発表会があるので朝9時頃までしか釣りが出来ません。朝6時半に出港して9時までの事実上2時間半の勝負です! | |||||||
![]() |
やはりサバが釣れているせいか夜明けに 続々とボートが集まってきます。 手前はまきさんのSRVハードトップ 奥は高坂さんのシーボーイ、トオルバージョン 高鳥さんのアルミボートも見えます |
||||||
今回お世話になった大島さんです シーボーイはなんとカラー魚探装備! 欲しいなぁ・・・・艤装もすばらしく なんと佐々木艇から譲り受けた エンジンキー付き、コンソールです かっこいい!!! |
![]() |
||||||
![]() |
よく考えてみると初めてシーボーイの 前席に座ってみました(笑) バウレールは好きじゃないんですが、 こうやって見ると安心感がありますね んー悪くないなぁ・・・子供を乗せても安全! |
||||||
総船中の大島さんです かっこいいですよー! なかなか自分の操船している写真って 撮る事無いですよね(笑) ここの写真、大島さんのホームページに 自由に使ってくださいね! |
![]() |
||||||
![]() |
サバの群れを発見! なかなか食わないのですが、底の方で 釣れ始めています 二人してベタゾコベタゾコとか 5mラインとか言い合ってます(笑) |
||||||
私は釣り上げたサバを下に落として それでも記念撮影です! なんかシェ−のポーズですね といってもわからない世代の方もいるか? いまひとつ食いが続きません うねりも少し出てきています |
![]() |
||||||
![]() |
何度か移動したのですが 結局最初の場所に戻って釣りました 朝9時で私は納竿です 私を浜まで送り届けて大島さんは また出て行きました 大島さん、本当にありがとうございました! |
||||||
今日の2時間半の釣果は サバが49匹、イワシ14匹 アイナメが1匹です 丸秘情報? アイナメはサバのサビキの下に カレイ針をつけてアオイソメで釣りました |
![]() |
||||||