平成14年4月28日(日) |
|
朝5時半から各自ボートを下ろし始めて自分のが終わると他人のボートを下ろす手伝いをするといういう本当にアットホームなボート釣り大会です。午前6時にトオルの開会宣言で釣り大会開始です。今回はみんな力が入っています。さぁ、優勝賞品の魚探は誰がゲットするのか??? | |
![]() |
出航準備風景です それにしてもマリンモーターの ボートが多いですよね(笑) シーボーイの並ぶ風景は なかなか見ごたえがあります |
赤いのはトオルの「ガンボーイ」です みんな各自のポイントに目掛けて 出航していきます どこに行くのか気になりますね(笑) ほぼ全員が出航したのを見届けて 私も出航します。さぁどこ行こうかなぁ? |
![]() |
![]() |
午前11時までなので釣りが終わって 10時半に戻ると既に数人帰ってきてました 「釣れましたか?」と聞くと「こんなの」って おおー・・・長い・・これは優勝かも・・・・ この時点で既に優勝を確信しました(笑) |
各自の釣った魚を計測しています 本当にみんなのぞき込む目がマジです(笑) 「あー」とか「やられたー」とかの歓声の中 みんな自慢の釣果を提出していきます しかしこんな大きい魚がこの新港の どこにいるのかな・・・不思議! |
![]() |
![]() |
みんなでわいわい計測していきます まきさんの子供さんも自分達の サイズが抜かれないかドキドキしてます 「勝ったー」とか「良かったー」とか もう一喜一憂の状態です |
結果発表です! 今回の最大身長はなんと予想もしない ガンジ52.5cmを釣り上げたマサさんです 正式名称:スズキ目タウエガジ科ナガヅカ 実はこのガンジで優勝を狙っていた人が もう一人います・・・誰でしょう??? |
![]() |
![]() |
優勝賞品はマリンモーター提供の 魚探(定価118,000円)です おめでとうございます! まささんはゴムボートに乗っていて 魚探が欲しかったそうです 欲しい人がゲットしてよかったです! |
なんとカレイ部門優勝はまきさんチーム マリンモーター提供のボートで引っ張る 遊び物!これで暑い夏に楽しんでください 記録はソウハチガレイ34cmです やっぱり娘さんの力は偉大?? ちなみに釣ったのはまきさん・・・・らしいです |
![]() |
![]() |
アブラコ部門は佐々木さんが優勝に値する アイナメ(アブラコ)49cmを釣りましたが ダントツ魚種王のため繰り上げ 当選したのはシーボーイトオルバージョン 高坂さんの記録は36cmです 賞品はマリンモーター提供のボート浮き輪! |
ソイ部門優勝はハリバットさん アイナメも40cmを釣り上げるベテラン 毎回上位に食い込んでくる強さは んーハンディが欲しい(笑) ソイは丸々太った34cmでした 賞品はさわやんさん提供の桜えびセット! |
![]() |
![]() |
魚種王部門はダントツで佐々木チーム! なんとマゾイ、シマゾイ、クロゾイ、ガヤの メバルの仲間を4種類そろえて、さらには マガレイ、スナガレイ、ソウハチガレイに コマイ、ホッケ、アブラコの10種類! さわやんさん提供の桜えびセット喜んでました |
その他に子供二人連れで健闘した まあさんに舵社提供のPS2ゲームソフト これで海の探索を自宅でも楽しんでね−! 子供さんも喜んでくれました もう少し時間と人手があれば 2位以下もきちんと表彰したいですね |
![]() |
![]() |
他にも高鳥さん提供の品物 まきさん提供の品物 COMさん提供の品物など 本当に協賛して頂いて ありがとうございますm(_ _)m ペコッ 次回はもっと大切に使わせていただきます |
手に持っているのはまさに旬といえる FRPの補修材です(笑) これがあればボートの穴あけもへっちゃら! 紫外線で硬化するタイプです さぁ、皆さんも一家に一つ!(爆) |
![]() |
![]() |
みなさん!これ見てください! 佐々木さんのすごいアブラコです 大きさは49cmで50cmにあと少し! 佐々木さん、次回の釣り大会は 私の好きなカレイとアブラコに 限定しましょうね(笑) |
これが私の釣果です 前日の土曜日のものも入っていますが 当日より前日の方が型は良かったようです カレイ類はマガレイ中心に70匹 他にコマイ4匹、カジカ1匹でした またオフ会やりましょうね!楽しかった! |
![]() |