平成14年5月18日(土) |
|
今日は会社の得意先の釣り会です。以前は釣り大会と言う形で開催していましたが、だんだん参加人数が減ってきて今では釣り親睦会という形になって継続しています。今回も参加人数は9人ほどでした。以前はライバルメーカーも参加していて絶対に負けられない?大会でしたが今はメーカーでの参加も私の会社のみで少し余裕です(笑)最初に私が参加したときはライバルメーカーを抑えてアブラコの大物で優勝(最大身長)しましたが、今は平和な釣りとなっています。 |
|
![]() |
私の会社の通称サトジュン君です 5年ぶりの釣りとなって緊張していますが このあと船酔いでダウン!? ずっと寝てしまいました(仕事だぞぉー) 私も結構酔ってます・・・酒じゃないですよ ホントに大きな漁船は酔い易いですね |
こんな感じの船です 毎年同じ船で同じ船長さんがつきます 港の中は波はありませんが 風が強いので本当に心配です 慣れた人は既に竿を出して 仕掛けをセットしています・・・さすが! |
![]() |
![]() |
港外に出るとこんな感じで だんだん波が大きくなっていきます 船が止まると余計に大きく ローリングして気持ち悪い感じ・・・ 自分の小さなボートのほうが 絶対に酔いませんね! |
その中でも今日の一匹目はマガレイです 一瞬イシガレイかと思いました たぶん船の中では一番最初に 釣り上げたのではないでしょうか? 仕掛けは自作の両天秤シンプル仕掛け オモリは赤の釣鐘型30号です |
![]() |
![]() |
見てください久々の大きなカレイ! クロガシラカレイの37cmです 釣り始めてすぐこれです んーやっぱり石狩とは違うなぁ・・・ クロガシラが釣れているのは 私のところだけです・・・仕掛けかなぁ? |
他の人はゆらゆら片天秤タイプで 型のいいマガレイを釣ってました 私も川白ではずっとそれを使ってました 今回は初めての自作両天秤です 他にも遊魚船が2隻近くで釣ってました 他にゴムボートまで・・・風が強いのに・・ |
![]() |
![]() |
ホッケも釣れだしました この写真を撮った後にも 型のいい根ボッケ?見たいなのが 釣れてあまりの太さに感激です 開いて食べたらおいしそー! ギスカジカの攻撃も数回ありました |
本日の釣果はカレイが58匹ホッケが8匹 チビクロゾイが1匹の合計67匹でした カレイの刺身は最高でしたよ! 特にエンガワは回転寿司じゃ食べられません 睡眠してたサトジュンに10数匹おみやげを あげました。次はがんばろうねー! |
![]() |