平成14年5月26日(日) |
|
今日は久しぶりのボート釣りです。昨日は娘の運動会で疲れていますが、ボートに乗るだけで精神的にリフレッシュできます。噂ではヒラメが釣れだしているようなのでオオナゴを買ってちょっとやってみようかと思いました。さぁ、どんな釣りになるでしょう? いつもどおりの11時出航です(笑) |
|
![]() |
今日の石狩です 本当にすごい数のボートです 私が石狩に到着する頃には ぼちぼち帰りだすボートも有るので やっとの思いで一箇所空きを見つけました すぽっとトレーラーを入れて周りを見ます |
反対側も隙間がありません 思ったより風が強くて波があります みんなどこに行ったのかなぁ 北からの風ですので港内は なんとか波をかわせそうです とりあえず新川沖に行ってみようっと |
![]() |
![]() |
1時間ほど波の中でバケを振りましたが 全然反応がありません そのうちになんだか酔ってきました(笑) マイボートで酔ったことは無かったのですが 今回はなんとなくうねりがあって 前日の疲れと睡眠不足が効いています |
このままではボウズなので1時間ほど バケを振った後カレイに切り替えました 上はいきなりカジカ1匹、カレイ2匹の 今回初釣果です 全般的に小ぶりの感じですね あらら、もうフグまで出ています |
![]() |
![]() |
こんなカレイも数枚釣れました ハリを飲んでいないものはリリースですが 随分型が小さくなってます これはソウハチガレイですね 風が強すぎてシーアンカーも どんどん流されていきます |
仕方が無いので過去の実績のポイントに アンカリングして釣ることにしました とりあえず風でボートが左右に振られて 結構広範囲を探ることが出来ました カレイを順調に釣り上げながら 大物を狙っていきます |
![]() |
![]() |
今日はいいところ20cmクラスが 主流で25cmが限界のようですね から揚げサイズを釣るしかありません 写真はマガレイでソウハチよりは いい型をしています 型のいいスナガレイもいます |
おおっ、いきなり大物か??? なんとウグイでした・・・がっくり! これも小骨がありますがフライなんかで 食べることは出来ます・・リリースしました しかし釣れると走るので面白いけど・・・ |
![]() |
![]() |
今度はホッケです おおっ、開いて食べようっと あっ、明日から出張だから 開いて干しても食べられないんだった(泣) 残念・・・・おいしいのに・・・・ |
あらら、今度はコマイです まだ釣れるんですね いったい季節感はどこへいったのでしょう? 本当に異常気象なのか 釣物がコマイからフグまでと わけがわかりません! |
![]() |
![]() |
本日の釣果はマガレイを中心に29枚と ホッケ1匹、コマイ1匹、リリース多数でした あーみんなから上げサイズだなぁ・・・・ でもヒレと尻尾がおいしいんですよね! 子供は喜ぶし・・まずはめでたしめでたし! 次回の釣行は6月2日(日)の予定です |