平成14年7月28日(日) |
|
7月27日(土)の夕方に1時間だけ小樽で投げ釣りをしました。したのチビが釣りたがっていたので釣れるかどうか不安でしたが、とりあえずエサを買って小樽に向かいました。いつものフェリー埠頭の方は自衛隊の大きな船や潜水艦まで来ていて釣りが出来ないようでしたので、今回は久々に中央埠頭で投げ釣りです。小物ばかりでしたが結構楽しめたので、思い切って翌日の日曜日に少しだけボートに乗せて釣りをすることにしました。家族全員で「ガンボーイ」に乗るのは初めてです。とにかくチビが釣れないとぐずりそうですし心配しながらの釣行となりました。さてどうなることやら・・・・・ |
|
![]() |
7月27日(土)夕方1時間だけ 小樽中央埠頭で投げ釣りです チビにはライフジャケットを着せて このうれしそうな顔(笑) リールを巻くのが好きなんです |
自分で釣り上げたチビガレイを手に 満身の笑顔!!!! でも本当は動くカレイに びびっていたのでした(笑) カレイ、アブラコ、ハゼ、カジカと 一通りの釣果・・・リリースですが(泣) |
![]() |
![]() |
さぁ、翌日いよいよボートを用意して 石狩に着いたらなんと火事?! 車の中から白い煙がもくもくと・・・・ 慌てて家族が飛び出します 原因はウインチ用のバッテリーのショート バッテリーは即死状態です |
毎回何かとトラブルがありますが 今回は焦りました(汗) 上のバッテリーの端子が折れてるの わかるでしょうか?(右側) ケーブルもこの通り! 火が出たのは溶けたグリップです |
![]() |
![]() |
あーびっくりしたー!と言いながらも 海に出てしまうのが釣りキチです(笑) 今日はキャンプでとても混んでいて 浜の右端からしか出航できません おまけにトレーラーの駐車場所も 無いくらいの大混雑です! |
運動会のテント?が見えるでしょうか? 団体客がマイクロバスでキャンプです もうびっくりしました! 過去で最高の人出かもしれません ちょっと小波が多いのでチビが心配です |
![]() |
![]() |
それでもなんとかソイをゲット!!! 3歳のチビ!すごいぞぉぉぉぉーー! でも写真が切れちゃってます 実は動くソイにびびって 持ち上げられなかったのでした(笑) |
上の娘は自称アブラコ名人 そつなく釣り上げてます 久々の感触に余裕でポーズ! 今は小学校5年生 いつまで一緒に釣りをしてくれるんだろ・・・ |
![]() |
![]() |
アイナメの一番大きいのは私の 36cmです・・・なんとか面目を保ちました バッテリーが死んだ為に 手動ウインチでボートを巻き上げましたが やっぱり重いですjね・・・ローラーなのに・・ 電動ウインチのありがたみを痛感しました |