平成14年9月15日(日) |
|
本当は昨日から帯広の友人宅へ行く予定でした。昨年は遊漁船を予約してサケを釣りにいき大感激しましたが、今年は昨年から予約が入っているようで取れませんでした。がっくりして大津漁港で投げ釣りでもする予定でしたが、お世話になる友人宅の奥さんが風邪をひいたとのことで急遽帯広行きは中止です。それじゃ石狩に出撃だぁ!!! |
|
![]() |
今日の石狩です 朝8時に到着しましたが 思ったよりボートは少ないですね やっぱり夏枯れが続いているからかなぁ 釣りキチMLにメールを入れます(笑) |
おかもっちさんは番屋の湯沖で 丸秘狙いらしいです・・・・(笑) 小サバが2匹釣れたとか いいなぁ・・・サバ、釣りたい! とりあえず出航しておかもっちさんにTEL |
![]() |
![]() |
位置がわからないので外防で 釣るけど根掛かりはしてもアタリなし 少し沖合いでカレイ狙うもフグでだめ! そうしているとシーボーイの トオルバージョンに乗る高坂さんと アルミシーニンフの高鳥さん! |
お二人が来て全く釣れないので これから張碓に行くとか よーし!先週の根回りをGPSに 入れてあるので行きますかー! だんだんボウズモードになってきました |
![]() |
![]() |
あれれ?燃料ゲージを見ると・・・・ 残り1/3も無いという感じかなぁ ちょっと心細くなってきます でも仲間もいるしなんとかなるか(笑) まだゲージの癖を把握していませんが 後で見るとレッドラインでも20L残ってました |
細かいアタリが続きますが 全く釣れません・・・ ハゼとにらんで仕掛けをチェンジ! 釣れたのはなんとネズミゴチです 天ぷらにするとおいしいらしいですね |
![]() |
![]() |
おかもっちさんがこちらに向かうとのこと 電話の後にやっとカレイです 久々のクロガシラカレイですね あーおいしそう!・・・塩焼きですね・・ 最近塩焼きにこってます(笑) |
おかもっちさんがやってきました やはり小サバ以外はだめのようです おかもっちさんが来たら竿2本にアタリ! 両方持って引きの強い方を優先します(笑) 片方はマガレイでした んー久しぶりのカレイ・・・満足! |
![]() |
![]() |
これがマガレイです 上のクロガシラのずんぐりから見ると マガレイはスマートですね クロガシラはヒレに黒い斑点も・・ 2本の竿のもう1匹は? |
これです。ハゼの仲間ですね。 コバルトブルーの斑点がある スジハゼという奴だと思います クロガシラにハゼということは ちょっと泥交じりの底なのかなぁ? |
![]() |
![]() |
と思ったら今度はアイナメです んーいろいろ釣れるなぁ・・・・ 小さな根があって根掛かりもします 魚探で見て石と砂の境目です おかもっちさんは釣れないようで どこかに行ってしまいました |
電話をしてみると10線浜にいるとか ○○が入れ食い?とか(笑) おやっ?タカさんと橋本さんも一緒です みんな昨日から泊まり組のようですね 左は釣果を持つおかもっちさんと 右は田植えをしている?タカさん |
![]() |
![]() |
こんな感じで水深50cmほどです なんと足元にカレイがいるではないですか! 外防から沖に出る必要はありません こんなところにカレイはいたのです(笑) 歩くとすごいスピードでカレイが逃げ回ります ほかにもウグイの子供もたくさん!! |
いきなり橋本さんは水深50cmの釣り あららーウグイの鯉のぼり? 入れ食いです・・・・ よーし、トオルはカレイ狙いで 引き釣りをすることにしました |
![]() |
![]() |
ウグイも釣れますが カレイも2匹ここで追加です(笑) 小さなウグイは甘露煮がおいしいとか しばらく遊んで浜に戻ります |
先日田中商会で買ったキールローラーを 転がりのいい奴に交換しました おかもっちさんが工具を貸してくれたので 助かりました m(_ _)m ペコッ 24mm?の大きなボックスだったので ちょっと困っていました |
![]() |
![]() |
いつものように釣行後のひととき 橋本さん、たつみさん夫婦、 タカさん、BKNさん 他におかもっちさんやCOMさん みなさん、いつもありがとう! |
良く見ると高鳥さんのボートが 艤装されて変わっていました 小さなコンソールが見えますか? 隣のトロフィーのコンソールにも 負けていません! カッコイイッ!!! |
![]() |
![]() |
こんな感じで魚探が収まっています あれれ?何か見たことのある形?? みなさん、わかりますか? そうです!換気扇のレンジフード? ピンポーン!角度も良くて最高です(笑) |
本日の釣果です 夏枯れで本当に厳しい釣りでした ほとんどの人がボウズだったようです 逆に夜釣りはまだ調子がいいようです んー水温は21.5度でした。夏枯れ? 来週のオフ会で再度がんばりましょう! |
![]() |