平成15年11月1日(土) 11月5日写真追加 |
|
今日は千葉のシーボーイユーザー徳留さんがトレーラーの車検と改造の為にマリンモーターに来ています。マリンモーターの山本社長が整備が出来上がるまで一緒に釣りに連れていってあげて欲しいと言われて、もちろん快くOKです。徳留さんとは、先々週マリンモーターで初めてお会いしましたが、その時はトレーラーをクレーン付きに買い替えたところでした。ということで今日はトオル&明本さんコンビに徳留さんが加わる3人での釣行です。 |
|
![]() |
高速で自動車事故が多発していて 私は15分ほど遅れて到着しました 千葉の徳留さんは2時間程? 遅れての到着です でも気にすることはありません(笑) いつもこんな感じですから・・・気楽に楽しく! |
スロープはこんな感じ 2人以上での釣行は楽ですね みなさんが手伝ってくれるので 全然苦労しません でも一人で出るのは大変かも・・・・ (右と下の写真は徳留さん提供です) |
![]() |
![]() |
石狩ではほとんど使用しないフェンダーも ここの桟橋では大活躍です 3人分の荷物はちょっとヘビー!! でも多人数はわいわい出来て 本当にたのしいですよね GUNBOYの同乗者はいつでも募集中です |
釣りキチ集合の旗をなびかせて こんな感じでかっとんで行きます それにしても凪で気持ちがいいです こんなに波が静かな事もあるんですね 神奈川は結構波のうねりがあるところで 船酔いに弱いトオルは苦手です(笑) |
![]() |
![]() |
明本さんはスタンディングスタイル ちょっと誘いながら釣っています 周りはガスがかかっていて 富士山が見えないのが残念 それでも波はおだやかです 魚探の反応もまばら・・・ |
あっという間にアジゲット! さすが明本さん・・・今日は力が入ってます 続けざまにアジをゲットしていきます ちょっとまじめに釣りすぎ! いつもの明本さんらしくない(笑) でもかすかな反応で釣るのはさすがです |
![]() |
![]() |
トオルはいつもの海底調査です 底物はベラやハゼが多いですよね 今日は小魚(笑)が釣れました やっぱりカレイはいませんねー?? これを餌にヒラメでも狙おうかと・・・ |
おおっ、今度はアジです! いったい今日は何狙いなんだー?!(笑) アジは口が切れやすい魚なんですね 最初は知らずに沼津では電動リールで ぐいぐい巻き上げていたので みんな外れてしまいました(笑) |
![]() |
![]() |
徳留さんもやっとゲット!! 実はこの写真の前にゲットしたアジは 船べりから海にポチャン・・・(泣) アジの顔を見て安心してはいけません ボートの中に取り込んでやっと安心です 下のトオルは徳留さんのカメラです |
トオルのハゼ仕掛けにに何やら超大物が?! いきなり真下にもぐってドラグがいい感じで 出て行きます・・・これ絶対に大ヒラメです! ドラグの調整はばっちりですが針はハゼ用 やり取りすること数分でやっと降参したかと 思い海面まであと少しでハリスがプチン(泣) |
![]() |
![]() |
いやー久しぶりに盛り上がりました 経験で言うと50cm以上のヒラメの感じ 上針に釣れたハゼ?に食いついた感じです 徳留さんにタモまで用意してもらったのに・・・ 左の写真は下針に食いついたヒイラギ? なんじゃこりゃ?初めて見る魚です・・・ |
またまたアジゲット!(徳留さん写真提供) おおっ、ナブラというやつを初めて見ました すごいです・・・魚の背びれまで見えます? ルアーで慣らした明本さんがうずうずしてます 「トオルさん、ボート移動しましょう」って 今日の明本さんは本気モードです(笑) |
![]() |
![]() |
このスタイル決まってるでしょう? ナブラの進む方向に先回りしてキャスト! でも全然喰ってきません 明本さんからメタルジグをお借りして トオルもキャスト!操船は徳留さんです んー喰いが渋い!!! |
こんなすごいナブラも初めて見ました 明本さんにいろいろ教えてもらって やってみましたが全然駄目です 最後は1時間勝負でまたまたアジ釣りです 徳留さん、がんばってー!!! |
![]() |
![]() |
上の写真は徳留さんがアジゲットの瞬間? ちょんちょんと喰っているのは間違いないです やっとアジを追加!先ほどは船べりで 落としたので今度はボート内に取り込んで 一安心!!?・・・・と思いきや・・・・・ スカッパーから逃げてしまいました(大爆) |
上の大爆笑のあとしばらく3人の会話は スカッパーサイズのアジは小さすぎとの 会話で盛り上がりました(笑) 我々の狙いはスカッパーサイズ程度では 似合わないとの結論でした(爆) 写真は人間電動ウインチの明本さん? |
![]() |
![]() |
明本さんを見て徳留さん曰く 加山雄三みたい・・・・・ んーなりきってます(笑) いやー本当に楽しい釣行でした 笑いばかりでお腹が痛いです 仲間との楽しい釣行はいいですね |
ここが最大の難関?河口入口のうねりです シーボーイ位の小馬力エンジンでは危険です 今日は防波堤の上まで波がありましたが これでも全然波が無いほうです 次回釣行は11月8日に予定です (明本さんは用事があるそうで一人釣行?) |
![]() |