平成15年11月15日(土) |
|
今日はいつも一緒に釣行している明本さんと明本さんの友人(釣りの師匠?)の山岸さんと3人での釣行となりました。新しい仲間が増えるのはうれしいですよね。山岸さんはなんでも札幌の厚別に住んでいたとか・・・いつもの湘南海岸で今日は何を釣ろうかなぁ |
|
![]() |
明本さんが写真を撮ってくれた トオルと山岸さん トオルより少し年上の方です マイボートでの釣りは初めてということで 遠慮されていますが釣りの方は 遊漁船で鍛えた本格派! |
本日平塚フィッシャリーナから 出航した徳留さん(右)と徳留さんのお友達 サビキでサバが大漁のようです 「入れ食いですよー」って こっちはまったく釣れていません |
![]() |
![]() |
午前中は完璧にボウズ! アタリすら全くありません ここじゃ駄目かなぁ・・・・ 徳留チームに完敗の状態です あちこちうろうろしますが全く駄目! |
やっとの思いでトオルチーム 最初の釣果はやっぱりサバです トオルが関東に来て初めてのサバ 実は北海道の小サバのほうが おいしかったです・・・ 脂のノリが足りない感じかなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
明本さんはいきなり大きなフグ! これを専門に狙う遊漁船もあるようです 料理が出来ないのでリリース ショウサイフグですよね 40cm近い大物です・・・すごい! |
おおっ、いきなり山岸さん 33cmの大物アジゲット! こんな大きなアジは初めて見ました さすがに師匠は違います! おみごとっ!パチパチパチ |
![]() |
![]() |
今度はトオルは34cmイシモチです ニベですね・・・引きが良くて面白い! これでサバばかりの徳留チームを ギャフンと言わせられるかな(笑) 塩焼きにしましたがフワフワした 淡白な白身は最高でした |
おおっ、本日の本命?シマアジです さすが明本さん!!!! で、シマアジって、どこ??どこ??? 釣る方も釣られる方もすごいっ! しかし、ベタナギで気持ちがいい バックの海を見てください・・鏡のよう |
![]() |
![]() |
やっとエンジン始動? 明本さんがサバを釣り始めました 走り回るサバは面白いです でもアジがなかなか釣れません 今日は裏方に徹した明本さん いつもありがとうございます |
44cmの大物ウスバハギがダブルッ! さすが山岸師匠、すごいです!!! 最初は根掛かり?次はお祭り?と 言ってましたが、いえいえ大物です 頂いて食べましたが先週のカワハギより 身はおいしいかも・・・ちょっとびっくりでした! |
![]() |
明本さん、いつも楽しい釣行をありがとうです
山岸さん、また一緒に釣りに行きましょうね?
初めてのマイボートフィッシングはどうでしたか?
釣らされる遊漁船と違い釣れなくても楽しいでしょ?(笑)
いつでも気軽に声をかけてくださいねー!