平成15年11月22日(土) トップページの写真にもなった静岡県沼津の風景です いいでしょう? |
|
今日もまたまたまたまた明本さんとの釣行です。本当に明本さんにはいつもいろいろと教えていただいて助かっています。天気は抜群、風はほぼ無風状態、ただし予報によると神奈川は波が出ているとの事。あまりにも良い天気なのでまずはいつものハーバー湘南に行くことにしました。すぐ手前の橋から河口を見るのが習慣になっているのですが、今日は波が堤防を乗り越えてきて、白くなっているのが見えます。こりゃ、だめかなぁ・・・・ハーバー湘南で受付に確認したところ、やはり河口からは出られないとの事・・・・しかたなくそのまま沼津に向かうことにしました。しかし良い天気です。厚木のボート置き場からハーバー湘南まで30分、また厚木に戻って高速に乗り、1時間半ほどで沼津に到着します。最初から沼津に向かっていればよかったのですが、8時に厚木を出て湘南から戻ったのが9時、そこから沼津に向かったので10時半からの出航です。沼津も予想よりは波が出ていましたが、浜辺だけで沖は無風状態、そこは石狩浜で鍛えたトオルです(笑)うまくボートを下ろしてなんとか海に出ることが出来ました。もちろん狙いはカワハギです。湘南で狙うつもりでしたが、沼津でも釣れていると聞いていたので、さぁチャレンジ! |
|
![]() |
見てください、この天気 バックの富士山が最高でしょう? こんなところで釣りが出来るなんて 本当に最高ですね! あまりにも綺麗なので静岡での写真を トップページに使うことにしました |
いきなり魚探はまっかっか! 何かと思ったらカタクチイワシでした すごい群れです どこもかしこもイワシばかり ただナブラが出ている感じではなく 青物がいるような雰囲気は??? |
![]() |
![]() |
トオルもイワシの猛攻を受けています いつもスタートはアジから行くのですが もうこんなチビ魚でサビキ仕掛けは 一回で4匹、くるくるパーマ状態です 毎回仕掛けを付け換えるのは もったいないのですがどこもみんなイワシ? |
富士山をバックにアンカーを引き上げる 明本さんです・・・いつもすみません しかしイワシばかりではどうもならないので そろそろ場所を変えて本命のカワハギでも 狙いましょうか?場所によっては 小さいのが入れ食いとか??? |
![]() |
![]() |
ポイントがわからずうろうろしましたが 15mラインでとりあえず1匹目 ワッペンサイズですが引きはカワハギです 明本さんはいつものルアー竿なので 合わせがうまく出来ないようです カワハギだけは専用竿がいいみたいですね |
ほらほらこの通り! 明本さんはなかなか釣れずに一言 「トオルさん、底釣りうますぎっ!」 そうです石狩のチビガレイで鍛えた釣りキチ しかも合わせやすい先調子の カワハギ専用竿です・・・・んーいい感じ! |
![]() |
![]() |
沼津は出航は実質11時すぎから 3時過ぎまでの釣行でした 夕日もいい感じです・・・ トレーラブルって 本当にいいですねー! 毎週土曜日が釣行予定です 次回は? |