平成16年3月27日(土) |
|
今日はToshiさんのNEO450マルチボーイの納艇です。Toshiさん、おめでとー!。マルチボーイ仲間が増えるのはうれしいですね。メーカーが力を入れるつもりがあれば売れるボートだと思うのですが、ほとんどの人がボート=釣りということでセンターコンソーラーを選んでしまうのは残念なことです。仲間や家族と乗ると良さが分かると思うのですが、左右に並んだ座席は会話がはずみます。ブラックハルは今年の流行かも・・・かっこいいですね!トオルは今回初めて笑福さんとの釣行です。トオルがキスを釣って、笑福さんがヒラメを釣ることになっていて、それが夜のオフ会のご馳走になる予定です(笑)。さぁ、プレッシャーの中?トオルチームの出航です! |
|
![]() |
Toshiさんチームのご紹介(笑) 真ん中がオーナーのToshiさんです 右はわざわざ沼津からかけつけてくれた バラクーダさん、左は赤いワーゲンの 浅野さんの3人チームです |
右は今晩オフ会でお世話になるLooseさん 真ん中はボートを買いに来たという石田さん 左はヤマハのボートを持っているひろさんです ひろさんは私たちと同じくキス狙いで 1人で相模川河口から出るようです |
![]() |
![]() |
Toshiさんがみんなに見守られて進水式 シャンパンをかけています おめでとー!パチパチパチ 誰だっけ?お酒がもったいないから 残りは飲もうよって言ってた人は(笑) |
こちらがひろさんの愛艇です ヤマハの名艇ですね 良いボートじゃないですか 今度一緒に釣りに行きましょう いろいろ教えてください |
![]() |
![]() |
右奥に見えるのはSugaちゃんの ハンマーヘッドです かっこいい! 無事Toshiさんのマルチボーイも 進水が終わって海を目指します GPS魚探も新品です フィート表示になっていて困ったとか |
おおっ、今日はアタリがありました(笑) でもメゴチです 私的にはキスより好きです 癖の無い淡白な味は最高ですよね トゲとヌメリがあるので敬遠されますが・・・ 今日の狙いはキスを釣って、ヒラメです(笑) |
![]() |
![]() |
見てください! 富士山がきれいでしょう? こんなところで釣りが出来るのは 最高の贅沢ですね んー天気も良くてほんと最高!! これで釣れれば言うことなし!(笑) |
Sugaちゃんが写真を撮ってくれました なかなかいいアングルですね Sugaちゃんのハンマーヘッドは 別名プレスボートと呼ばれてました あちこち走っては状況を教えてくれます |
![]() |
![]() |
こちらは今日ヒラメを釣る予定の笑福さんです がんばってねー!(笑) でも仲間との釣行は楽しいですね GUNBOYからは笑い声が絶えません 最高の天気に最高の仲間・・・ほんと最高! |
なんと笑福さんがイイダコゲットです かわいいので笑福さんが遊んでます 針を外して写真を撮ってリリース まきさんとの釣行でも釣れましたが このあたりはイイダコが釣れるんですね 今度本格的に狙ってみようかなぁ・・・ 墨袋をとって煮付けにすると もう最高の味です 本当においしいですね |
![]() |
![]() |
今度は私もイイダコゲットです ちょっと大きめなので確保です もっと釣れないかなぁ・・・・ あっ、違った!今日はまずキスを釣って それからヒラメでした(笑) |
プレス?のSugaちゃん なんか決まってるでしょう? この写真大きくプリントして 差し上げますね! お楽しみにー! |
![]() |
![]() |
こちらはToshiさん デジカメのスイッチを入れて すぐシャッターを押したので ピンボケです・・・残念 スタンパルピットと言うのでしょうか キャスチングレールが左右についてます |
どうもコチばかりでキスが釣れません キス竿まで新調したのに・・・・・ これってもしかしてコチ竿だったのかも(笑) どうもキスのポイントから外れているようです 20mラインが良いようですね |
![]() |
![]() |
こちらはアルミボートのくまさん スタイルが決まってるでしょう?? 後ろは釣り名人のhide−bowさん? カワハギにホウボウとすごい釣果! 釣り、教えてください!師匠!! |
メゴチを釣り上げた笑福さん いいでしょう?この笑顔 この笑顔の為に毎日働いているんです あー釣りっていいですねー 仲間って最高です! とにかくGUNBOYは笑い声ばかり(笑) |
![]() |
![]() |
おおっ、今日一番の大物をトオルがゲット! あまりの引きに一瞬キスにヒラメでも 食いついたかと思ったらマゴチ?? いや平べったくない??? あらら、サメでした・・・こわー!!! |
サメを釣ったのも真近で見るのも 初めてです・・・・ こちらはタモ入れの決定的瞬間を 携帯電話のカメラでひろさんが 撮ってくれました ありがとう |
![]() |
![]() |
ちゃんと口に針がかかっていて アワセはばっちりです!(笑) 大きさは50cmから60cm弱という感じ? 指が食べられないか心配でした ハンマーヘッドならSugaちゃんに お土産であげたのになぁ・・・(笑) |
いいサイズのメゴチです なかなか大きいですね この笑顔が最高です キスは釣れなくても良い天気で ボートに乗って海の上にいるだけで 最高の気分です |
![]() |
![]() |
結局トオルチームはイイダコとメゴチです 今日は干潮が2時過ぎだったので 1時には釣りを終了です 相模川河口付近もかなり浅くなってます 朝無かった中州も出現!!! |
やっと帰ってきました くまさんはボートのエンジンをかけたまま トレーラーに上っていきます 慣れた手つきですね さすがです くまさんチームは結構釣れたようです エレキで流しながら釣るのは独特です |
![]() |
![]() |
単管パイプにどうやってもやうのか みんなで練習中です 私みたいに砂浜から出すことが多いと 係留の仕方って忘れちゃうんですよね ロープをフタ回りねじってパイプの上から 入れると ほらっ巻き結びの出来上がりっ! |
Toshiさんの試練の場面です(笑) シーボーイとは桁違いの重さ? 1人での釣行は結構辛いですよね 風があるとボートが流されるので 大変です シーボーイは楽ですよね マルチの感想はどうでしょう??? |
![]() |
![]() |
あらら、コンビネーションランプに水が入って 中から空気の泡がぷくぷくぷくと・・・・ トレーラーメーカーは防水ランプを 標準装備にして欲しいですね・・・・ 釣行後に分解してシールした方がいいかも |
最後の一巻きがめっちゃ重いんです(笑) Toshiさん、シーボーイとの違いが 身をもって体験できましたか? 砂浜の場合は遠浅なのでもっと厳しいですよ バラクーダさんは余裕のカメラ目線!(笑) Toshiさん、がんばれー!! |
![]() |
![]() |
白いプラドに黒いマルチボーイは似合います 赤や青よりも良かったですね こうやって見てもいい感じでしょう? 今度Toshiさんのマルチに乗せて下さいね さぁ、これから夜のオフ会に突入です(笑) |