平成16年4月3日(土)
|
|
![]() |
ここがリバークルーズの入り口 堀割川だそうです このあたりにくるとGPS魚探は 見づらくてだめですね 車のDVDナビの方がいいかも(笑) 右手に桜が・・・おおっ、きれい!! |
川をずっと上っていきますが ほとんど?いや全部?不法係留かな?? すごい数のボートです ここの横の道路は車でよく走ってます 川のボートから見ると別世界! |
![]() |
![]() |
遊漁船の釣り船からプレジャーまで ほんとうにすごい数のボートです 雪が降らないからいいんでしょうね 北海道なら雪が積もって沈没か またはFRPが割れてしまいます |
真ん中のガードレールに 四角い立て看板があるのが見えますか? 不法係留禁止と書かれてます 実は私はこのためにトレーラブルを 提案しているんです |
![]() |
![]() |
これが実態です!沈船が川の粗大ごみ FRPもエンジンも・・・悲しいですね マリーナ保管も保管艇数に限りがあります だから陸上保管のトレーラブルなんです 横浜だけではありません、千葉も大阪も 広島も・・北海道だって・・・・ |
私がトレーラブルを推し進めるのは これが理由です トレーラブルは まだまだ出航場所等の問題もありますが 上の写真のほうが大問題だと思いませんか? 私たちが出来ることは何でしょう? 汚れた川や海を子供たちに残したくない・・・ |
![]() |
![]() |
そうこうしているうちにだんだん川の 分岐点に・・・上の写真は右折は新山下で 左折は大きく回ってみなとみらいだそうです 今日は左へ回ってみなとみらいへ・・・ Toshiさん、ほんとに詳しいですね 私なら陸上でも迷子になります(笑) |
見てください、このきれいな桜 青空がバックで最高の気分です ほんと、気持ちいい!!! さっきの沈船の暗い気持ちも 吹き飛んでしまいます |
![]() |
![]() |
あれれ、どっかで見た風景?? これって、チビをよく連れて遊びに来る 南太田の近くじゃないですか? 蒔田公園の隣です あれー、チョー感激!!!! |
分岐点でぐぐっと、右回り! 実はここの水深が浅くて後で聞いたら ペラをこすっていたそうです 1週間後に浅野さんもシーボーイで 来たそうですがパワーチルトが無いので やっぱりペラをこすって磨いちゃったとか・・・・ |
![]() |
![]() |
見て下さい、この桜 こんなの北海道では見たことがありません これが桜なんですね・・・・・ 先週では早すぎ、来週では遅すぎ 今日しかない!というのが Toshiさんの判断でしたが、おみごと!! |
うおぉー、川に垂れ下がってる・・ お花見の人も大勢出ています どうやらお祭りのようですね 桜祭り?そうそうここは大岡川です 私の自宅のすぐ近くを流れています 自宅はもっと上流のほうですが・・・ |
![]() |
![]() |
おー、すっげぇー! きれい! |
なんじゃ、こりゃー! きれいすぎ! |
![]() |
![]() |
もう言葉はいりません |
おー | ![]() |
![]() |
あー |
手を伸ばすと届きそうです | ![]() |
![]() |
ありゃりゃ、川に赤信号?? 青が1分、赤3分だそうです 川でボートを停止するのは難しいですね 渋滞していないのが幸いですが 前進後進の繰り返しです おまけに橋の下が狭い!あぶなー(笑) |
ディズニーランドのジャングルクルーズって 感じで楽しめました これでカバやワニが出てくれば完璧です(笑) 真正面はランドマークタワー 自宅の前の道路の真正面からも見えます |
![]() |
![]() |
ビルが多くなってきました くんくん・・・・なんかいいにおい・・・ 焼肉のような・・・・・ お好み焼き?・・・ 焼きそば???? |
臭いの正体はこれでした 大岡川桜祭りの屋台です そういえば夜桜もきれいと聞きました 自宅の近くの大岡川に今晩行こうかな・・ あーなんかお腹がすいてきた(笑) |
![]() |
![]() |
桜を見終わってみなとみらいへ 右側に大きな観覧車や かっこいい建物が続きます |
川から見るアングルは珍しいかも そうそう、お花見船というのかな? 大勢の観客を乗せた遊覧船と すれ違いました 遊覧船が川でUターンしてました すごいテクニックです |
![]() |
![]() |
いい感じでしょう? 都会的な風景にボート なんだかミスマッチで 不思議な雰囲気 |
コスモクロックというらしいですね 小樽の観覧車を思い出しました そういえば北海道最後も釣りより クルージングを楽しんできました 観覧車を目の前で見て・・・同じ風景 |
![]() |
![]() |
みなとみらいを後に これから釣行場所に向かいます あー面白かった Toshiさん、ありがとう ボートの楽しみ方は 釣りだけじゃありませんよね |
横浜ベイブリッジを見ると ちょうど真下辺りの防波堤で 舟渡だと思いますが 釣りをしている人がいます 何が釣れるのかなぁ??? |
![]() |
![]() |
ちょうど真下を通過 ここからは釣行記をご覧下さい |
|
|
あんまりきれいだったので歩いて 自宅のすぐ近くの大岡川に行ってみました 桜祭りはここでもやってました ずっと川沿いに露店が出ています やきとり買って食べました(笑) |
![]() |
![]() |
自宅から歩いて数分でこんな感じ 横浜って本当にいいところですね 札幌で見ていた桜とは全然違います これでもかって感じ すごすぎ・・・・・ |
カメラはいつものIXY400の コンパクトデジカメですが それでもフラッシュ無しで こんな感じで写真が撮れます 一眼レフデジカメ持ってくればよかった・・・・ |
![]() |
![]() |
北海道の人に実物を見せてあげたいです 本当に素晴しいですよ 夜の川も最高です チビは露店でおもちゃの金魚すくい(笑) |
人も結構出ていました それでも適度にお祭りという感じで 夜桜ってそういえば 北海道ではあんまり見ませんでした |
![]() |
![]() |
こんなに長くライトアップされているのも 本当にすごいですよね 川に写る桜もきれいなんです そして花びらが川に落ちていて これまたきれい! |
自宅の近くでもこんなに楽しめました 来年はぜひ自分のボートで リバークルーズをしてみたいですね そのときはToshiさんに同乗して もらおうかなぁ・・・・Toshiさん、ありがと! |
![]() |