平成16年8月1日(日) |
|
本当はToshiさんと徳ちゃんとで私のボートで釣りをする予定でしたが、台風の影響でうねりがあって断念しました。せっかく天気は良いのでチビを連れて近くの釣り公園に行ってみました。何が釣れているのか全くわかりませんでしたが、とにかくレッツゴー! |
|
![]() |
一度行ってみたかった 磯子の釣り公園です 季節によっていろいろな魚が 釣れるようですね なんと今日は子供の釣り大会でした |
子供たちはキスを釣っているようです かなり長い釣り場になっていて ここはやっと角まで来たところです トイレもあるし潮通しも良さそうなので ここで釣ることにしました |
![]() |
![]() |
反対側はこんな感じです クーラーとか荷物があったので 行きませんでしたが かなり遠いですね 慣れた人はキャリーを持ってきてます |
真下はこんな感じ アミコマセを打ちながら ここでもショットガンです(笑) マジに釣れますね コマセ籠は不要です 水深は4mくらいかな? |
![]() |
![]() |
波はこんな感じです 東京湾はいつもこうらしいのですが 時折大きな波が有ります 石田さんが朝、相模川の河口から 中止を知らせてくれて助かりました |
釣った魚がわからなくて 隣の人に聞いてみました これ「サッパ」だそうです 辞典を見ると有名な「ママカリ」です コノシロはコハダですね・・・似てます |
![]() |
![]() |
ショットガンに食いついたのは もしかしてカマス???? 釣り公園は足元が穴の開いた スチールのプレートで波が見えます そこから魚がポトンと落ちました 下で待っていた猫がガブリ(笑) |
子供は買ったばかりの キックボードが乗りたくて すぐ帰ろうコールです(笑) しかたなくいつもの釣り場に移動して こんな感じでキックボードの練習中 |
![]() |
![]() |
いつもの防波堤は全然駄目ですね 釣り公園は大人500円でしたが さすがに有料だけあって釣れます(笑) 子供と遊びながら有意義な1日 これも石田さんが朝早く連絡を くれたおかげですね!感謝します |
ヨットというかディンギーが たくさん練習中です ブイの周りをぐるぐる回っています 暑い1日でしたが、楽しめました 昼からの数時間でも楽しかったです |
![]() |
隣の釣り人に教えてもらったとおり
サッパを酢締めにして食べたらめちゃうまです
この魚ってこんなにおいしいんですね
まだまだ関東には知らない魚がたくさんいます
次はどんな魚が釣れるかな・・・・・