平成16年10月2日(土) |
|
今日は私の会社の51フィート艇でクルージング&フィッシングです。クルージングが主体ですので釣果は期待しないで下さい(いつもそうですが、笑)熱海のマリーナから出発です! |
|
![]() |
熱海のマリーナです ここから出入りするのですが やっぱりいつものスロープとは違う! なんかハイソな気分です(笑) 天気も最高! 海はいいなぁー! |
大型艇が並んでいます 毎週土日はここでボートを出しているので 乗ろうと思えば毎週乗れます(笑) やっぱり大型艇は優雅ですよね まったく乗り心地のレベルが違います |
![]() |
![]() |
船内はこんな感じ 奥は以前も紹介しましたが ベッドルームやキッチンがあります ここで操船も出来ますし 一通りの電装設備が付いています フライブリッジとダブってますけど・・・ |
青い空、青い海 最高のナギです んー海ってやっぱりいいなぁ・・・ 気持ちいいー!!! 最高ーーーー! |
![]() |
![]() |
いよいよ出航です 今回は私も含めて3人での航海です 3人とも一級免許ですが 私だけまだ5トン限定です(笑) 早く限定が外れないかなぁ・・・・ でも当然船長がいるので操船は出来ます |
見て下さい、この青さ! フライブリッジから見た景色ですが 船の前方デッキの上に NEO450がすっぽり入りそうです(笑) ベタナギですよね・・・・いい気持ち |
![]() |
![]() |
熱海の風景です 白いヨットが似合うでしょう? 本当にいい感じです この51フィート艇は熱海、初島では かなり有名なボートです ここで知らなきゃモグリだそうです(笑) |
51フィート艇で30ノットほど 出るようですが、さすがに波は平気です ミニボートは楽しいですが やはり一度はこういうボートを 操船してみるべきですよね きっと世界が変わります |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
51フィート艇の釣りはこんな感じです これがなかなか釣れないんです(笑) 急遽安全策でアジポイントに移動です でもクルージングが主体ですから 釣果は気にしません(笑) |
笑顔がいいでしょう? アジ釣れてます! このボートの後部にシーボーイを 積む計画をしています(笑) NEO374程度なら楽々積載です その前にクレーンをつけなきゃ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
沖までいくとやっぱり白波が たっていました んーやっぱりそういうもんなんですね なかなか釣れないので とりあえず初島まで戻ります 記念に1枚、パチリッ! |
15mラインで良形アジが入れ食い ここのアジって金色なんです これ、マジでおいしいですよね! 刺身は醤油も何もつけないで 食べてもめちゃうまです |
![]() |
![]() |
アンカリングしていると 結構ゆれますね 大型艇なのであまり気にしませんが 良く波間を見ると、時々 シーボーイやマルチボーイでは ちょっとやばそうな波になってます |
夕方になったので一度帰港します 初島、ばいばーい! あー最高のクルージングでした アジも2桁釣ったからまぁいいかー 釣りをするならミニボートで十分かも でも安心感は格段に違います |
![]() |
![]() |
湾内はやっぱり静かですね ちょっと曇ってきました 今日は満足の1日でした やっぱりボートは楽しいですね ここでスロープがあれば ミニボートでも面白いのですが・・・・ |
熱海の夕方はこんな感じです
とても綺麗でしょう?
海って本当にいいですね
疲れが飛んでいくのがわかります
たまには大型艇でのんびりと
クルージングもいいものですよ