平成17年2月5日(土) |
|
今日は今年初めてのマイボート釣行です。山梨のヒデさんと沼津で待ち合わせして一緒に釣りをする予定です。一応心配なので前日病院へ行って1ヶ月ぶりに肋骨の骨折のレントゲンを撮ってもらいましたがもう大丈夫!骨折の跡は見えるものの9割以上の治りでほぼ完治です。そりゃそうですよね、骨折して12日後には横浜磯子に釣りに行ってましたから(笑)前日の天気予報では静岡は風が強く波が3mとのこと。こりゃ駄目です。ヒデさんには沼津は中止しましょうとメールを入れましたが、ヒデさんは私との釣行が海釣りデビューで竿やリール、私の分の餌まで買ってくれていたようです。それでは沼津に行くだけ行ってみて波があれば防波堤で釣りをしましょうと言う事に・・・・。 |
|
![]() |
じゃじゃじゃーん!山梨のヒデさんです なんと「トオルさん快気祝い」と 「釣りキチ集合!新年会」という 紙を運転席につけての登場です! ありがとうございます 波もそれほど無いので行きましょう! |
あららー!一緒にボートに乗る人が ガソリンまで持参してくれたのは 初めてです ヒデさんありがとう! いろいろ気を遣っていただいて感謝です えっ、おまけにハイオクとか?? これは新年早々GUNBOYも絶好調! |
![]() |
![]() |
ヒデさんが今日の為に新調した カワハギ海釣りセットです 直前に松丸さんから電話が入りました カワハギのポイントはここで 釣り方はこうこう・・・なるほど! ありがとうございます 本当にうれしいです |
湾の中は波はそれほどありませんが 風が強くて操船が大変です オートパイロットも突風では調整が大変 私は操船で釣りどころではありません というのは私の釣れない言い訳です(笑) ヒデさん、海釣り初物はトラギスです |
![]() |
![]() |
やっと私にも本命が釣れました カワハギの引きはやっぱり違いますね ヒデさんはイスズミ?の幼魚をゲット! 私もトラギスや小さなベラが釣れます でも風が強すぎてとにかく操船が大変 オートパイロットが無ければすぐ撤収でした |
オートパイロットは運転席から無線の コパイロットで操作します 風向きや強さが刻々と変わりますが なんとかがんばってやってます あんまり釣れないのでヒデさんは一休み 周りには手漕ぎボートすらなく今日は駄目? |
![]() |
![]() |
しかたなく場所を移動します 牛臥山のポイントに向かいます やはり波がありますね APを操作してなんとかカワハギゲット! ちょっと小さいけど内臓が出てるので キープです・・・バケツで血抜き中 |
ヒデさん、ボートに酔いそうです でも私のカワハギを見て突然元気に!(笑) おっ、来た来た・・・クンクンと引いてます これこそカワハギかも!期待大です やったー釣りました・・??・・ちと違うかなぁ・・ 口元は似てるけど・・・・無言(笑) |
![]() |
![]() |
ヒデさん、とうとう酔っちゃいました マルチボーイのフロント座席って 足を伸ばすと最高にくつろげます これはオーナーしか知らない装備です(笑) この角度がなかなか良くて熟睡できます さて、うねりがあるので帰りましょうか |
ヒデさんと記念撮影です いろいろと気遣って頂いて感謝します ヒデさんの優しい気持ちが 本当にひしひしと伝わってきます わざわざ電話をくれた松丸さんもありがと! トオルは元気になりましたよー! |
![]() |
![]() |
やっぱりマルチボーイはいいボートです 幅広く安定性があって抜群です でもボートを買い換えようかと考え中です そうそう1ヶ月以上乗らなかったのですが エンジンも一発始動で絶好調! 次回は2月13日(日)の予定です |