平成17年03月12日(土) |
|
今日は久しぶりの沼津です。天気予報では雨でしたが直前に晴れに変わると言う、晴れ男です。まいったでしょう?(笑)でも波は3mとの予報でボート釣りは無理のようですね。実はランクルプラドが売れましたので最後の長距離ドライブです。本当に良い車でした。今まで無事故でありがとう!さぁ、山梨のヒデさんと待ち合わせです。仲間と会えるのは楽しみですね。 |
|
![]() |
富士山も久しぶりに見ました 私のような北海道の田舎者には この景色は感動です! 最高のドライブ日和です あぁ、気持ちいいなぁ! |
ヒデさんがもう来ていました おおっ、ベイライナーのボートです 山梨は路面が凍結していたとか! いつものように8時半集合です(笑) 釣りのためにわざわざ早起きはしません 横浜の私の自宅から1時間20分です |
![]() |
![]() |
ヒデさんは翌日家族と合流のようです 今日はちょっと波があって駄目ですね ヒデさんのトレーラーも折りたたみです ここが折れると駐車場でも邪魔になりません しかし淡水で使っているせいか 錆びもなく綺麗なトレーラーです |
ヒデさん自作のバウカバーです 海外のボートは日本国内では規格が合わず いろいろな苦労がありますね ボートの価格は思った以上に安くて 装備をみると本当にお買い得品です |
![]() |
![]() |
135馬力の船内外機はマーキュリーの4スト 追突注意の看板がいいでしょう? ヒデさんは昔は看板屋もやっていたとか さすがにプロの仕上がりです 観光地の山中湖周辺では脇見運転が多く これがないと追突事故が多くて危ないとか |
なんとトレーラー専用タイヤです こんなのがあるんですね・・・知らなかった 今日は波がありそうだったので 私のトレーラーの整備をする予定ですと 言っていたらヒデさんが工具一式を 持参してくれました |
![]() |
![]() |
電動ウインチのワイヤーがぼろぼろです 札幌にいたときに自宅車庫への格納に 電動ウインチを使って動かしていたので 使用頻度も高く、ワイヤーがぼろぼろでした そこでステンレス製のワイヤーを 特注しました・・・・めっちゃ高価です(泣) |
初めて見る電動ウインチの内部 こうなっていたんですね クラッチがすぐに駄目になって 逆転できなくなったのはここが原因です その為にトオルのトレーラーは電流を 反転して逆転できるように改造してあります |
![]() |
![]() |
ヒデさんが手伝ってくれました というかほとんどやってくれています(笑) 重機の運転も出来るヒデさんは なんでも詳しいです 本当にこんな仲間がいると 心強いですね |
クラッチが部分がさび付いて駄目ですね ここはグリースも塗れないので ちょっと難しいかも・・・とりあえず さび止めの処理だけ・・・・ ワイヤーが外れず苦労しました ワイヤーカッターを持っていってよかった! |
![]() |
![]() |
ここがワイヤーの端部です くさび形のリングがワイヤーの端部に 取り付けてあってそれをさらに ドラムの脇のリングで締め付けるように なっていました・・・なるほど! |
くさび型リングが無いので ホームセンターで買っておいた ワイヤーの端部金物を取り付けて その金物の段差を解消するために ワイヤーのドラムに軍手を巻きつけました さすがヒデさんのアドバイスです |
![]() |
![]() |
上の写真はテンションがかかっていないので ちょっとワイヤーの巻き方が 弱くなっていますが、ばっちりでした フックも新品になってこの通り! ヒデさんと二人で半日かかりました たまにはボートに乗らずにメンテしなきゃ |
いつものスロープからの海は こんな感じです・・・こりゃ無理です ヒデさんは明日家族と合流するので ボートが出せると良いですね 明日は風も少し収まるようです |
![]() |
![]() |
沼津の楽しみはボートや釣りだけでは ありません!ここはヒデさんお勧めの店 なんとテレビや雑誌でも有名な「丸天」です 店の外にまで行列が出来てます もちろん中にも人がたくさん! お店はかなり大きいのにすごい人です |
有名なかき揚げ定食 735円でかなりのボリュームです マグロのステーキやカマなんかも おいしそう!いやー選択に迷います そうそう大駐車場も満杯で 次から次へと車が入ってきます |
![]() |
![]() |
悩んだ挙句に私が選んだのは いくらうにぶつ丼で1,365円です 上の写真の左上に価格表が出てますね もちろんかに汁付でボリューム満点 味とボリュームが大人気の秘密ですね ヒデさん、情報ありがとー! |
ヒデさんの笑顔が最高でしょう! ヒデさんは地元にこだわり太刀魚の天ぷら ヒデさんがひとつくれましたが これがまた激うま!天ぷらがふわっっと してるんです・・・なんだ?このうまさは! いやー、あまりのおいしさに感動です! |
![]() |
![]() |
ちょっとだけ帰り際に釣りを・・・ もちろんボートは出せないので 防波堤からやってみます でも全くアタリなし・・・・ 防波堤でも風が強く危険な感じです |
ヒデさんがなんかアタリがあったというので その場所でやってみます 私が釣り上げたのはこれでした んーとりあえずお魚が釣れました(笑) あー、久々の沼津を堪能しました 海にいるだけでいいですね!気持ちいいです |
![]() |