平成17年7月23日(土) |
|
今日は川口さんのシーボーイに同乗させてもらって沼津で釣りです。本日の釣りは「ほとんど釣れていないという幻の?イワシを釣ってそれから大物狙い&途中サバなんかいればいいな釣り」というタイトルです(長すぎ、笑)。ただ天気予報が雨ということで、夏の暖かい雨の中での釣りとなりそうです。前回のヒデさんとの釣行では日焼けしすぎて火傷状態だったので、ある意味くもりくらいの方が真夏の釣りには良いかもしれませんね。二人とも午後から用事が有るので遅く出航して早く上がる予定です(笑)。さぁ、がんばるぞぉー! |
|
![]() |
とりあえずなんとか雨は降ってない感じ 川口さんとは浜で待ち合わせですが 高速の出口の料金所でシーボーイ発見! そのまま一般道を一緒に走ってきました 途中コンビニで朝飯と昼飯を調達 川口さんは餌も購入しました |
川口さんでーす!よろしくー! 今日は同行させていただいて 本当にありがとうございます 久しぶりにシーボーイに乗りましたが 結構感動しますね 本当に楽しいボートです |
![]() |
![]() |
最初に私が釣ったのはこれ エソですね・・・君じゃない ぽいっ! んー、どこにも魚探の反応がありません 必ず釣れるというポイントでも駄目です アジもイワシもサバも何もいません |
しばらくうろうろしてやっと魚探に反応が 川口さん、イワシをゲットォォぉー! やっとイワシを見つけました さぁ、釣るぞぉーと思ったのですが 群れが小さくていなくなりました どこっ?どこっ??? |
![]() |
![]() |
あちこち移動しながら イワシをどんどん追加していきます 私はこれを餌に活き餌釣りをしようっと! アタリはあるのですがガブッときません 後で聞くとマゴチのようですね ちょうどマゴチポイントだったようです |
少し雨が降ってきました 今日は寒いくらいの天気でした Tシャツ1枚じゃ寒い感じです 用事が有るので残念ですが早上がりです でも楽しかったです!海はいいなぁー! 川口さん、ありがとうございました |
![]() |
![]() |
あまりにもネタが無いので 釣り仲間のKちゃんからもらった カブトムシの幼虫の紹介です(笑) 頂いた幼虫は親指より一回り以上 大きな幼虫でした |
さなぎになりそうな幼虫は 丸々と太っています 結構大きいです チビもかなり慣れてきて やっと触れる様になってきました しばらくすると「これ、かわいい」って(笑) |
![]() |
![]() |
さなぎになりました これはオスですね 土の中から出てきてさなぎになってます きっとケースの中に虫を 入れすぎだったかなぁ |
土の上に出てきてさなぎになると 羽化して成虫になったときに 羽が伸びきらずに良い形になりません きっと2匹とも羽はよれよれかなぁ・・・ がんばれーっ! |
![]() |
![]() |
出てきました セミの羽化は綺麗で大好きです カブトムシも綺麗ですね でも惜しいのは地上で羽化したので 羽がしわしわになって固まりそうです |
こちらは土の中で羽化した成虫 やっぱり背中がつやつやしていて とても綺麗な成虫になっています チビは初めて飼うカブトムシに大喜びでした Kちゃん、天才、Kちゃんスゴイを連発(笑) Kちゃん、本当にありがとうございます |
![]() |
次回釣行は7月31日(日)に湘南でシイラの仕立て船です
その後は8月6日(土)にヒデさんと沼津釣行の予定です