平成17年7月31日(日) |
|
今日はToshiさんが企画してくれたシイラ釣り仕立て船です。
台風は無事に通過したようで何よりです。この台風で遊魚船も出てないし、新たな群れが入って来ていることを期待しながらの出航です。日時:7/31(日) 5時集合 5時30分出船 雨天決行です。 |
|
![]() |
庄治郎丸に5時集合です 自宅を4時に出て4時45分には ここに到着していました nemokenさんが遅れていて心配しましたが なんとか間に合ってセーフです |
5時半に出航 みんなで船に乗り込みます 左はベテランの古賀さんと 中央はプロ?のmauiさんです このお二人に期待しましょう! |
![]() |
![]() |
私の左側は川口さんです さぁ、頑張って行きましょうね 仲間が集まると楽しいですね ボートの話から釣りの話しまで とにかく船上のオフ会です |
IRISAさんチームです IRISAさん、いろいろと指導中です 教えてる姿はまるで遊漁船の インストラクターって感じ なんだか雰囲気がさまになって カッコイイですねー! |
![]() |
![]() |
上のIRISAさんチームは全員が ライフジャケットを着ていて◎ 左は今回仕立船を計画してくれた Toshiさんです 本当にお疲れ様でした いつも楽しい企画をありがとうございます |
シイラを釣るつもりが何故だか出航して すぐに停船???ジギング開始です 魚探に映った正体はこれですね 曾我部さん、たった一人だけが釣果あり! なんとタチウオでした・・・もうびっくり! これが今日の釣果を暗示してました |
![]() |
![]() |
シイラを探してずっと沖まで走ります あちこち探すのですがシイラがいません 潮目のゴミや海草を確認しながら あちこち移動していきます 途中何度もキャスティングしますが 全くシイラの影無し・・・・んー渋い! |
それにしても波は穏やかでいい感じ 古賀さん、あまりの気持ちよさに 寝ちゃいました・・・本当に気持ち良さそう それにしてもシイラが見えません どこにいるのでしょうか??? |
![]() |
![]() |
私の右隣のmauiさんです みんながシイラ専用のミノーやホッパーを 使っているのに一人だけジグです ところが、これに来ました!!! なんだぁぁぁぁ!走ります ドラグも出ます・・・・おー、なんかすごい! |
でたぁぁぁぁl−!本ガツオ! さすが、ルアーの達人!mauiさん 沼津で鍛えた腕は健在です というより関西で太平洋、瀬戸内海 そして日本海と走り回って 鍛えた腕の証明です!さすがー! |
![]() |
![]() |
秘密はこれです 沼津にいる人は知っている?? これシイラからカツオ、サバ、アジまで なんでもいけちゃいます! 万能ジグとか??? 値段は普通の2〜3倍はします |
もう一人、達人がいました さすが、古賀さん、お魚ゲット! これワカシかなぁ??? 撮影後すぐにリリースです 古賀さんの笑顔がいいですよー! これが後の大物の前兆だったのか・・・ |
![]() |
![]() |
正三郎丸もあちこち移動しています シイラが全然いないですね 他の船もいろいろと移動しながら シイラを探しています 渋いというか渋すぎですね キャストしてもシイラの姿さえ見られません |
おおっ、画面中央に何かが・・・ これサメです・・・シュモクザメですね ルアーを果敢に追いかけてきます サメ釣っても仕方が無いのに 仕立舟の船長は釣らせてくれます(笑) 釣りたいけど釣れたらどうしよう??? |
![]() |
![]() |
そうしているうちにやっとシイラの姿を 見かけることが出来ました 私はmauiさんから万能ジグを 借りてmauiさんにセットしてもらいました 私のジグを追いかけたのは 1回だけでしたが・・・んー惜しい! |
ところがこちらではドラマが始まっていました なんと先ほどただ一人釣果のあった 曾我部さんがシイラとファイト中です うぉー!すっげぇぇぇー! あちこち走り回っています あぁぁぁぁl、おぉぉぉー!うぅぅぅぅー! |
![]() |
![]() |
そのうちシイラは浮いている海草に もぐりこみます・・・なかなか頭いいなぁ・・・ 海草は氷山の一角で下にすごく長く 伸びているんですね その周りをシイラは何週も回って ラインが絡み付いてしまいました |
それでもやっとタモ入れに成功! とうとう2年越しでシイラを釣り上げました んー感動しました、す、す、すごぃっ! 釣り上げると見る見る黄色になっていきます シイラって泳いでいるときはヒレが 青く光って綺麗なんですよね |
![]() |
![]() |
|
![]() |
私の釣果はこんな感じです サバはmauiさんからも頂きました 今回は昨年と違って入れ食いです 氷の下にもたくさんいます(笑) 釣れればなんでも面白いですね |
一休み中のToshiさん 本当に幹事お疲れ様です いろいろと全員に気遣ってくれて 本当にありがたいですね 楽しい釣行も終盤です |
![]() |
![]() |
おおっ、なんか見たことあるボートです あれは、モナー号船長さんでは あーりませんか!!! 一人乗りでは結構軽快に走ってます さすがマリンモーター このクラスでは最高の出来ですね |
最後に来ました!!! 古賀さんが見せてくれます 最初は生体反応が無く? 根掛かりだと言われましたが mauiさんがすぐに見破って いや釣れてる!!!! |
![]() |
![]() |
古賀さんもはっきり言いませんが 何やら釣れているようです かなり重いです もわーーーっっという感じかなぁ 上がってきました!!! おおおおっ、巨大ヒラメ!!! |
見てください 10kgはありそうなヒラメ!! あれ?ちょっと違う??? なんだ、これ??? 実はエイでした! めっちゃでかいですね 最後に大きく盛り上がりました(笑) |
![]() |
![]() |
やっとの事でルアーを外して エイをリリースです いやー、船中全員が注目しました 異様な盛り上がりに沸きました 古賀さん、ファイトお疲れ様です |
今日のサバの当たりカラーはこれです 潮がすごく濁っていて 派手目のカラーが当たりました 最初はイワシジグだったのですが 赤と青のツートンジグです |
![]() |
![]() |
ほらっ!この通り! 私はジギングは素人ですが mauiさんと古賀さんに教えられて 少しはジグが分かってきました 次はラインシステムの勉強です |
シイラの帰りの船ですね 河口沖に集まってきました 最後にここでサバをお土産に釣らせて 今日の釣りは終了です あー面白かった!!! |
![]() |
![]() |
最後の最後にトオルがキャストしたら なんといきなりタチウオゲット!!! 初めてタチウオを釣りました でも正確には吊りました そうです、針が背中にかかってます(笑) 手で隠しながらポーズ! |
今回のシイラ釣りは舵社協賛です 当然1位は唯一シイラを釣った曾我部さん 賞品は舵社特製クーラーバックと 青ステッカー2枚です おめでとー!パチパチパチ! レンタルタックル、恐るべし! |
![]() |
![]() |
2位はカツオを釣ったmauiさん 下を向いたところでごめんなさい 賞品は舵社のボートショーバンダナと 青ステッカー1枚です あー、カツオおいしそうだなぁ・・・・ 特別賞は幹事のToshiさんに青ステ2枚 |
とても楽しい釣行でした
Toshiさん、ありがとうございます!
また来年もやりましょうね!!!