平成18年3月4日(土) |
|
今日は1ヶ月ぶりの釣行です。2月はバンド活動が忙しくて全然釣りに行けませんでした。3月は天気次第ですが行きますよー!でも一番釣れない時期ですよね。まずは1ヶ月も釣りをしていないので何が釣れるのかさっぱりわかりません。まずはポイント調査ですね。 |
|
![]() |
1ヶ月ぶりにMINIクーパー号にご対面 んーやっぱりカッコいいなぁ・・・・ 当然出航前にエンジンのチェック んーかかりも悪くないしいい感じ! でもまだこの時点で何を狙うか決めてません それにもう時間は10時過ぎです(笑) |
古賀さんからライブの時に頂いたお守りです うれしいですね、ありがとうございます ちゃんとボートの中にしまって それから出航です 久しぶりのボートなので適度の緊張感! やっぱり海はいいですねー! |
![]() |
![]() |
午前中(といってももう昼です)は 風が強く注意しながらの走行です 写真の通りの波ですね 奥に見えるのは遊漁船の船団です すごいなぁ・・・何を釣っているんでしょう? |
釣りキチ掲示板にも書き込んでくれた ウルワツさんのトロフィー2002です 小さくて見えませんね・・ごめんなさい これに懲りずに次回も声をかけて下さい 今度はアップで写真を撮らせてくださいね 声をかけて頂いてありがとうございます |
![]() |
![]() |
遊漁船は全てイカのようですね それもアオリイカが全然駄目でヤリイカとか 私は浅場に戻ってポイントの探索です 1時を過ぎてこの時点でまだアタリなし 今日は真面目にボウズになりそうです |
やっとアタリがありました ベラです(笑) 今日ほどベラがうれしい日はありません いやー、よく釣れてくれました ベラ君、ありがとう! |
![]() |
![]() |
今度はトラギスです これはキス釣りの外道ですが キスよりも外道のトラギスの方が 淡白でおいしいらしいです そういえば外道のメゴチもおいしいし・・・ 本命より外道の方がおいしいのかなぁ・・・ |
向こうに鳥山です、すごいですね と思ったら、めっちゃ大きい引き!! とうとう来たかー・・・この引きは大きいぞ! 青物?サバ?イナダ?カンパチ? んー良く見たら自分のプロペラでした(笑) 落ち着いて逆回転してラインをはずします |
![]() |
![]() |
このままでは刺身が食べられないと いつものカワハギ釣りに走ります 予想通りカワハギちゃんゲット!! よしよし、いいこ、いいこ 期待を裏切らない釣果に満足です |
少しポイントを探しながら移動します おおっ、今度はカサゴですね オニカサゴのようです これに指を刺されて2週間腫れました 結構ビビリながら針を外しました 写真を撮って背びれ等をハサミでチョキン! |
![]() |
![]() |
後半1時間ほどでお土産をゲット ふーっ、良かったー! 次回はアジらしきポイントを見つけたので アジ狙いと遊漁船がたくさん出ていたので ヤリイカでも狙ってみようかなぁ・・・・ んー釣りって面白いけど難しい!! |