平成19年4月29日(日) |
|
今日は一人での釣行予定で、明日はチビと一緒に釣行する予定でしたが、急遽チビも一緒に行くということになりました。ゴールデンウィーク前半の釣り2連荘です。 |
|
![]() |
釣る気マンマンの息子です 今日はアジとマダイなのですが 遅めの出港で最初からノンビリムードです まぁ天気が良いのであまりあせらず ゆっくり釣りを楽しみましょう |
真正面に富士山が綺麗に見えますね このロケーションが最高です チビと一緒の釣行は単独釣行より 釣らせなくてはいけないので気を遣います さて実績のあるマダイポイントへ 向かいます 絶対に釣れるはず |
![]() |
![]() |
だんだん釣りキチになってきました この真剣なまなざし 新しいカウンター付きリールが似合います 竿がシイラのルアーロッドですけど(笑) やわらかい竿を買ってあげようかなぁ |
予想通りマダイがチビの竿にかかりました 綺麗にあわせてますね さすが でも小さいのでリリースです 元気に泳いで帰りました 私の竿にはアタリすらありません やばい!もう負けてます |
![]() |
![]() |
反応があるのですが全く食いません 場所をどんどん移動しながら 仕掛けを投入しますが 全く駄目・・しかたなく底狙いです やっとトラギスゲットです アジの反応が薄く釣れるのはスズメダイです |
今日一番の引きです ウマヅラハギですね 刺身も結構おいしいですし カワハギより大きくて食べ応えがあります 息子もやっと大物で大満足 しかし私は全く釣れていません |
![]() |
![]() |
やっと私はお刺身サイズのタマガシラゲット 雰囲気は鯛ですがメバルの仲間かな? 図鑑ではイトヨリダイの仲間になってますね 専門に狙う魚ではありませんが なかなかおいしい魚です |
しかしこのような海況でチビは 平気で釣りをしています 車には酔うのにボートは大丈夫です 不思議ですね(笑) オートパイロットは大活躍 そろそろ風が強くなったので帰ります |
![]() |
![]() |
マリーナの釣り仲間吉田さんの釣果です 150m付近でオニカサゴにノドグロカサゴです さすがベテランは違いますね 正式名称はフサカサゴにユメカサゴですね 別の仲間は100mラインでサバを釣ってました そうかー、明日は深場にしようっと |
上の吉田さんから頂いちゃいました しかもこんなにたくさんです チビが物欲しそうに見ていたので・・・ ノドグロは見るのも食べるのも初めてです 本当にすみません、ありがとうございます よーし、明日も頑張るぞぉー!! |
![]() |