平成19年4月30日(月) |
|
今日はゴールデンウィーク釣り2連荘の2日目です。昨日のマリーナのお二人の釣り仲間の情報ではアジはほとんど釣れないとの事だったので深場狙いに切り替えます。お一人は150mラインでオニカサゴとユメカサゴ、もう一人の方は100mラインでサバを釣ったそうですので、オニカサゴとサバを釣るのがチビのリクエストです(笑)。んー釣る魚を事前に指定されてしまうので親としては厳しいですね。特にサバは釣りキチ伝説への投稿が無いので息子は一位を狙っています(笑)。昨日の反省も踏まえて今日は基本的に息子だけの一本竿で(電動リールが一つしかないのが理由ですが)私は操船に専念する共同戦線にすることにしました。 |
|
![]() |
今日も最高の天気です いつもながら遅めの出港ですが 2連荘で出る人は少ないようです お隣の海爺さんはもう出港してますね 今日は何を狙うのでしょうか? |
予定通り100mラインを目指している途中で チビがいきなりマダイをやりたいと言い出して 急遽針路変更で50mラインへ行きました 遠くに見えるのは仲間の駿洋さんでは ないでしょうか?何を狙っているのかな? しかしここでは全然アタリがありません |
![]() |
![]() |
そうしていると海爺さん発見です マダイの遊漁船に囲まれて オキメバルを釣っていました 魚探の反応はマダイのようですが 全然食いません やっぱり深場へ向かいます |
深場に到着しました とりあえず150mラインです おおっ、いきなり竿が海に引き込まれます この引きはオニカサゴかな? 巻き上げている途中ずっと暴れています |
![]() |
![]() |
チビが余裕でカメラに向かってポーズ おいおい、ちゃんと巻き上げろよー! 同じ調子で巻き上げないと駄目だよ あら、電動リールで巻き上げてたのね それでも途中で竿が引き込まれます なかなか良い型のようです |
いきなりこれでどうだっー! 狙い通りのオニカサゴゲット! 恐れ入りました(笑) しっかり口に針がかかっています アワセもバッチリですね そして次の目標はサバらしいです(笑) |
![]() |
![]() |
100mラインに移動して底付近を 狙っていると水深40mに魚影が!! これだっ!慌ててチビに巻き上げの指示 40mラインに仕掛けを止めて チビは好き勝手に竿をしゃくっています あららー、狙い通りにサバゲット!(笑) |
さらに同時にノドグロもゲットです! これは正式名称はユメカサゴですね ノドグロカサゴと言われていますが 料理屋に出てくるノドグロ(アカムツ)とは 違いますがどちらも高級魚です んー恐れ入りました!m(_ _)m 笑顔がグー! |
![]() |
![]() |
今日もまたまたオートパイロットが大活躍 中深場では必需品ですね ポイントにボートをしっかりキープします 少し波が出てきたのでマリーナに戻って 昼食タイムにオニギリです ついでにトイレに行ってまた出航です |
今日は早めに帰らなくてはいけないので 今度は近場のマダイポイントへ やっぱりアジ、マダイは不発で それからすぐカサゴポイントへ移動です 予想通りカサゴゲットで大満足! 50mから70mラインを流して行きます |
![]() |
![]() |
70mラインでは普通のカサゴと オニカサゴが釣れています 今度はオニカサゴゲット! いい調子です 絶好調! アジとマダイは次回にお預けですね |
最後の最後にまたまた良型カサゴ アヤメカサゴのようですね いい引きをしていますが オニカサゴと違うのは 巻き上げの途中で浮き袋が出て 急におとなしくなって引かなくなります |
![]() |
しかしチビは本当に腕を上げてきました 本当に楽しい一日でした 海は最高!