平成19年5月4日(金) |
|
今日は釣りではありません。毎年この時期恒例の潮干狩りです(笑)。波の干満の差が1年間で一番大きくなる時期ですので貝が採りやすくなります。 |
|
![]() |
自動車は駐車場が満杯ですので この時期は電車で行くのをお勧めします 駐車場待ちは2時間から3時間待ちです 無人電車のシーサイドライン 料金は結構高いのですが 海に行くにはとっても便利です |
金沢八景から海の公園南口で降りて 目の前がすぐ砂浜です チビはやる気満々です さぁ、採るぞぉー! アサリが多いのですがポイントは砂に 穴の開いているところで島の周りです |
![]() |
![]() |
しかしすごい人ですね 北海道では考えられません この時期に半そで半ズボンと言う格好も 北海道では考えられませんが・・・ 今日は天気も良くて暑すぎます 札幌の真夏の気候ですね |
チビは砂の穴の開いている所を探します あっという間にたくさん採れます 貝のサイズは2cm以下はリリースです ちょっと小さいのが多いですが こんなに人がいるのにたくさん採れてます 一人2kgまでと条例で決まっています |
![]() |
![]() |
本日最大の釣果?(笑) 一番大きな貝を最後にゲットしてご機嫌です チビ曰く 「いつも最後に大物釣るんだよなぁー」 って釣りじゃないんですけど(笑) |
本日の釣果です(笑) あっという間にバケツ一杯採れました 30分で半分ぐらいは採れますね 潮が引くときよりも少し満ちてくる時が 貝がたくさん採れます 掘る必要はありません 拾うだけです(笑) |
![]() |
ゴールデンウィーク後半は海況があまり良くないようですね
こんな潮干狩りの釣行記?でお許し下さい(笑)