平成19年6月9日(土) |
|
明日日曜日は天気が悪いようなので土曜日に釣行することにしました。今日も午後からは突風が吹いたりと言う予報でしたので近場で釣る事にしました。チビと一緒の釣行ですので何が釣りたいか聞いてみたところサバとか。深場で大サバを釣りたいようですが、先週のリベンジでヒラメ・マゴチを少しやってから中深場に行こうと思っています。先週釣ったイワシを冷凍しておいたのでまずはそれを餌にやって見ることにします。イワシが釣れれば活餌に切り替えるつもりです。さらに今日はなんとチビ専用の手持電動リールを買ってあげたので初使用です。本人も喜んでいましたが道具を買っても釣れるかどうかは別問題です(笑)。これから梅雨の時期になりますので釣行回数も減るでしょうから釣れる時に釣っておきたいですね。 |
|
![]() |
でました!チビ専用の電動リール(左) もちろん生意気に手持ち電動です このところ散財してますね(笑) 私と同じダイワのハイパータナコンですが 同じ場所で釣りが出来るように 全く同じサイズの400番台の旧型にしました |
お隣では海爺さんが出港準備をしてます イカのランチャーを自作されてました それにしても売り物のように素晴らしい! これを見たチビがイカを釣りたいと言い出して 一応いろいろな仕掛けを積んでいるので 少しだけやって見ることに・・・ |
![]() |
![]() |
イカの仕掛けはチビが根掛かりさせて 一瞬で海に消えてしまいました 結構高い仕掛けだったのに・・・(泣) やっぱりいつものようにイワシを釣って ヒラメ・マゴチを狙うことにしました 私の周りに遊漁船がいつも集まってきます |
エヘヘヘ!マルイカ釣りの遊漁船の前で 高級魚マゴチを共同でゲットオォ! 注目を浴びている中での大物ゲットは 恥ずかしいけどうれしいですね 段々マゴチの仕掛けや釣りかた タナがわかってきました |
![]() |
![]() |
チビ専用の電動リールで 真剣に釣っています なにやらアタリがあったようで 思いっきり合わせたら乗りました グイグイ巻き上げていきます いい引きですね |
きたーっ!!!ヒラメ!!! とうとう高級魚マゴチにヒラメをゲット!! あれれ・・・なんか違いますね??? 目が右についています タモに入れたときはヒラメだったのに(笑) 良く見たらムシガレイでした でもデカイ! |
![]() |
![]() |
続けてアヤメカサゴをゲット 中深場の定番です カサゴを釣るのは本当にうまくなりました 口の中に見えているのは小魚です トラギスを食べていたようですね このカサゴも結構美味しいです |
来ました念願のサバ! 今日はこれがチビの目的でしたから サバの引きを堪能したようです それにしても今日はオニカサゴがいませんね いそいろとポイントを変えて流してみます 時折サバの群れが過ぎて行きます |
![]() |
![]() |
来ましたー!オニカサゴ チビ曰く、「お父さんはアタリが有った時に 糸を送るから駄目なんだよ!! ヒラメと違ってすぐアサセなきゃ・・・」 私、「そうかー、わかりましたー(笑)」 最近は釣り方も一人前になってきました |
今日の二人の釣果です マゴチ41cmを筆頭に ムシガレイ36cm、ゴマサバ36cm オニカサゴ33cm、その他に アヤメカサゴ、イワシ多数でした チビ曰く、今日は刺身パラダイスとか(笑) |
![]() |
![]() |
釣りキチ伝説には顔写真を載せていますが 基本的にはきちんとサイズも測ったところを 写真に記録として保存しています 釣ったときは動いていたので40cmで 同サイズ2位だと思っていましたが41cmで 私の記録の40cmを抜かれてしまいました |
しかし大きいですね マコガレイの遊漁船では40cmオーバーの マコガレイも釣れているようですが 北海道以外で久しぶりに見ました 血抜きして刺身にしたらマゴチより おいしい感じでした 大満足! |
![]() |
![]() |
前回のゴマサバを塩焼きにしたら ちょっと脂の乗りが足りない感じでした 今日のゴマサバは刺身です サバを刺身で食べられるのは 私たち釣り人の特権ですね やっぱりサバは美味です(ムシに注意!) |
今日のオニカサゴは以前釣ったチビの 記録より1cm小さいのですが 先日チビの釣ったオニカサゴは丸々と 太っていてとても重かったです 今日は刺身パラダイスを堪能しましたが 一番おいしかったのは意外にカレイでした |
![]() |
電動リールを買うとやっぱり竿が欲しくなりますね
私は今まで自分が使っていた柔らかい竿をチビに持たせて
深場のヤリイカ用の80号の竿を使っていますので
固い先調子の為にアタリも取りづらくバラシも頻発していました
これでヒラメやマゴチを狙って釣ってるんですよ(笑)
んーダイワのリーディングXシリーズでもいっちゃいますか
釣具屋さんに行ってきまーす!