平成19年11月24日(土) |
|
今日は第一回釣りキチ集合!キッズマスターズカワハギ大会です。親子釣り大会なのですが大人の単独釣行の参加も可です。出航場所、釣る場所は各自でバラバラ、釣り開始時間と最後に検量するために集合する場所と時間だけを決めて開催すると言う、釣りキチ集合!でも過去に例を見ない大会形式となりました。今回は青物キラーさんが事務局長として賞品の買出し、検量場所にノートパソコンを持ち込んでの表彰状作成と大活躍してくれました。本当にありがとうございます。この大会が無事に終了し、楽しい思い出の1日にすることが出来たのも青物キラーさんをはじめみなさんの協力があったからこそだと思います。本当にありがとうございました。 |
|
![]() |
なんとなく寒そうにしているのは 自宅に上着を忘れてきたからです(笑) 風邪引くなよー! でも予想以上に暖かいというか暑い! 厚着をしてきましたが汗をかいてます さぁ、カワハギ釣りに出発! |
今日はヤフーの天気予報ではいい感じ でも他の予報では強風の予報でしたので 遠くへ行かず島裏で釣る事にしました ここは数は出ないけど大物が釣れるはず いきなり一投目から「きたーっ!」とか おいおい、もうかよー!(笑) |
![]() |
![]() |
でたぁー!いきなり28cmの大物! 私の自己記録と同じじゃないですか(笑) もうやってらんない・・・・・ チビが喜びで叫んでいます これは大会成績で上位に入るかも で、私にはベラが釣れてます(笑) |
来たーっ!私にもカワハギが!! でもなんか違う・・・・小さい、小さい、小さい・・・ 左が息子のカワハギで 右の小さいのが私のカワハギです(笑) 私のカワハギは16cmでした 父親の威厳がぁぁぁぁ・・・・・・ |
![]() |
![]() |
今日は北風から南の強風に変わるので 出航場所によっては注意が必要です 相模川から出すやっちゃんに助言しました でも海は不思議と予想外に凪でした 天気予報もどれを信じたらいいのでしょう でも海まで来て確認するのが一番ですね |
私は数は釣れているのですが最大で16cm またまた息子にきたーっ!2匹目は またもや20cmオーバーで サイズは21.5cmでした んー恐るべし! 余裕で「もういいから寝るわ」とか言ってます くっしょぉー(笑) |
![]() |
![]() |
ホープのこうじさんが来ました Nパパさんと隣同士で釣っていたのに こうじさんだけ大きなカワハギを 釣っていたそうです Nパパさんも釣りがすごく上手なのに さらに強敵現る!!!! |
こうじさんが私達の写真を撮ってくれました 自分達の写真ってあまりないので 本当にうれしいですね ありがとうございます (写真:こうじさん提供) |
![]() |
![]() |
BANさんご一家です 実はBANさんのボートを初めて 拝見しました 結構大きいですね ちゃんとスパンカーまで付いてます 写真ありがとうございます (写真:こうじさん提供) |
Nパパさんです Nパパさんのボートも実は初めて見ました こう考えるとネット上でいろいろ話していても 実際に海の上で会う事って少ないですね それでも仲間意識は抜群です! (写真:こうじさん提供) |
![]() |
![]() |
今日の釣果です 大きいカワハギ2匹は息子で 小さいのは全部私(笑) んー参りました m(_ _)m 釣り大会の検量の為早上がりでしたが とっても楽しかったです さて検量へ! |
仲間たちが検量に集まってきました このアングルの写真はいい感じですね センスの良さを感じます 写真ありがとうございます 表彰式に続く! (写真:こうじさん提供) |
![]() |
![]() |
|
第一回 釣りキチ集合!キッズマスターズカワハギ大会 表彰式 |
|
![]() |
参加者は青物キラーさんと奥さん、娘さん やっちゃんと娘さん、Nパパさん、こうじさん BANさん、奥さん、息子さん2名 トオルとシンヤの合計13名でした 子供は5名、大人は8名の参加です |
Nパパさんの釣果です 小さくてリリースしてしまったようですが 今日はこのくらいが標準サイズでした それにしても数メートル離れただけで 隣で釣っていたこうじさんは大物だったので 本当にピンポイントにいるのでしょうね |
![]() |
![]() |
左はやっちゃんと娘のともかちゃん めっちゃカワイイです!シンヤと同い年 お父さんにそっくりですね でも性格は似なくて良かったかも(笑) 風邪を引いていたようで 病み上がりのようでしたが大丈夫かなぁ |
カッコイイ!ともかちゃんの釣りポーズ カワハギのポイントを教えてあげたのですが ベラばかりだったようですみません(笑) 次回は湘南時代の座標探しておきます 結構ピンポイントです(写真:やっちゃん提供) |
![]() |
![]() |
ともかちゃんがお魚をもってポーズ しかしこの歳でお父さんと一緒に釣るとは・・ なんだかコジレイに見えてきたのは 私だけでしょうか? 将来は美人釣りキャスターかも! (コジレイ:児島玲子さんです) |
やっちゃんはなんとジギングでサバゲット! あれれー、おいおい、もしもーし! 一体今日は何の釣り大会なんでしょう(笑) 城ヶ島は凪でしたがやはり風向きが変わって 相模川河口は怖かったようですね あそこは南風は本当に危ないので注意です |
![]() |
![]() |
青物キラーさん、写真で初登場! ご夫婦と娘さんでの参加です 今回は大変お世話になりました 本当にありがとうございました ベストが親子3人お揃いでカッコいい! なんかアウトドア一家という感じですね |
こちらが青物キラーさんの娘さんの わかなちゃんです かわいい!!! こんなかわいいのに釣りの腕前はプロ級 青物キラーさんの娘さんだけあって イナダ爆釣してました すごすぎます・・・・んー釣り方教えてください |
![]() |
![]() |
なんと、なんと、わかなちゃんは カワハギ仕掛けでイナダを釣るという 大快挙です、すごすぎますね 参りましたー m(_ _)m お土産にみなさんでどうぞ!と 全家族イナダを頂いてしまいました |
BANさんです 出航時にボートをひっくり返したら 魚探の振動子のコードが切れて 振動子が地面に転がっていたようです 「あれれ、僕じゃない?誰?誰?」 その話が私の息子に大受けでした(笑) |
![]() |
![]() |
BANさんのご家族です 長男のリキ君(左)は釣りキチ伝説の常連 将来が楽しみですね 次男のユウ君(中)も頑張って釣っていました 子供たちの笑顔は最高ですよね 釣りという趣味で笑顔が見られるのが幸せです |
BANさん一家の釣果です それでもちゃんとカワハギを釣っていました BANさんもNパパさんも私も 今回のスタンダードは16cm前後でしたね まだこの時期はちょっと小さめですが これから大きくなるのを期待したいです |
![]() |
![]() |
シンヤが青物キラーさんとわかなちゃんから 頂いたイナダをもらって大喜びです いつか釣らせてあげたいですね いつも私達は朝出航が遅いので難しい(笑) でも魚を持っていると楽しそうです |
トレーラブルあり、カートップあり マリーナ保管ありと様々な状態で 釣り大会を開催するという初めての 試みでしたが大成功でした これも青物キラーさんがいろいろと 気を遣って動いてくれたおかげだと思います |
![]() |
![]() |
さて、キッズマスターズの表彰式です なんと息子のシンヤが28cmで堂々1位 子供部門だけではなく大人部門も 含めてぶっちぎりの優勝でした おいおい、父親の威厳が、威厳が、威厳が・・・ しかし釣りキチの父としてはうれしいです |
賞状 シオイリシンヤ殿 あなたは第一回釣りキチ集合 キッズマスターズカワハギ大会 子供の部において第一位の大物 を釣り上げました よってその釣りキチの素質を讃え ここに表します 平成19年11月24日 大会委員長 トオル (文面と賞状は青物キラーさん考案作成) |
![]() |
![]() |
こうじさんが大人部門の一位です おめでとうございます サイズは26cm ご立派! 私のカワハギとは10cmも違います 私は16cmのカワハギで2位でした (同じサイズは検量場所に到着順でした) |
賞状 こうじ殿 あなたは第一回釣りキチ集合 キッズマスターズカワハギ大会に おいて大人気なく第一位の大物を 釣ってしまいました←(大受け、笑) よって参加者一同より羨望の ブーイングで讃えこれを表します 平成19年11月24日 大会委員長 トオル (文面と賞状は青物キラーさん考案作成) |
![]() |
![]() |
釣りをしている途中で青物キラーさんより 釣りキチメーリングリストに速報です なんと「タツノオトシゴが釣れました」とか 写真を添付して携帯電話に送れるのが 新しいメーリングリストの特徴です それにしてもどうやって釣るのかなぁ?? |
上のタツノオトシゴも珍しいけど 外道賞はNパパさんのスミイカでした 表彰状 Nパパ殿 |
![]() |
![]() |
感謝状 トオル殿 あなたはホームページ 「釣りキチ集合!」の 掲示板により釣りキチを 召集しその仲間の絆を 深めました よって創設者としての 功績を讃え深く感謝の 意を表します 平成19年11月24日 トオル’Sメンバー 一同 (青さん、みなさんありがとう!涙) |
青物キラーさんが自分の車の中に ノートパソコンとプリンタを持ち込んで その場で表彰状を作成してくれました 息子も「壁に張って飾っておくー!」と 大喜びしていました 本当にありがとうございます |
![]() |
![]() |
息子がもらった一位の賞品です 子供はこういうのが大好きですよね 一位から好きな種類を選ばせて もらえることになっていました 限られた少ない予算で楽しい賞品を 買ってくれた青物キラーさんに感謝! |
無事故で釣り大会が終了しました 第一回釣りキチ集合!キッズマスターズ カワハギ大会は大成功でした 参加されたみなさんお疲れ様でした 本当に楽しい一日でしたね 素晴らしい仲間たちに感謝! |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
子供の部 1位:シンヤ:28cmカワハギ 2位:リキ君 3位:ユウ君 外道1位:わかなちゃん:イナダ 外道2位:ともかちゃん:ベラ 大人の部 1位:こうじさん:26cm 2位:トオル 3位:そのみさん 外道:Nパパさん:スミイカ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |