平成20年1月14日(月) |
|
今日は最低気温はマイナス、最高気温も6℃の予想の中、海に出る事にしました。これくらいで家にこもっていてはドサンコ釣りキチの名前が泣きます。それにしても寒い(笑)。また風も結構あるようで小波がちょっと心配ですね。ある程度風が有る事を予想して初めて生餌を買ってボートを流しながらヒラメを狙ってみようかと思っています。 |
|
![]() |
本日の秘密兵器です(笑) バケツの蓋に穴をあけて エアーポンプを装備しただけですが・・・ 「イワシ下さーい!」 「今日は無いよー!」 がっちょーん(泣) |
最初からコケテしまいました イワシが取れていないようです 仕方なく高い小アジを買いました 食いが悪くなるのですが青物や アオリを期待してみます んー風が強く旗がパタパタ状態です |
![]() |
![]() |
ところが有ると思ったヒラメ仕掛けが ありません がっちょーん2! ボートの上で仕掛けを作る羽目に・・・ さらに風が強く沖には行けません 風で波を被ってビショビショになります それにしても1時頃までアタリの1回も無しです |
しかし半日もアタリすらないのは寂しい! これで帰ってはまたチビに笑われると思い お土産確保に走ります コマセが無いので空のコマセカゴに アジ仕掛け+オキアミです やっとトゴットメバルをゲット!ふーっ |
![]() |
![]() |
底からちょっと浮いているのが トゴットメバルの反応のようですね ホントに渋い アタリ1回で一匹です その後にトラギスやらいろいろ追加 なにやら違うアタリです 何かなー? |
なんじゃこりゃ? 最初は浮き袋が出ていたので イシモチかと思いましたが色が赤い?? 図鑑で調べて見るとヒメダイのようです 刺身でも何でもおいしい高級魚とか んー初めて見ました・・釣りは奥が深いです |
![]() |