平成20年2月11日(月) |
|
1ヶ月ぶりのマイボート釣行です。前回は気張りすぎて、風の少し強い中で息子と沖へ出ようとして息子が船酔いしてしまいました。安全上、危険な波では全くなかったのですが、ボートを止めた状態のゆらゆらが子供は苦手です。海や釣りが嫌いになっては困るので今日は無理せず、久しぶりのボートを二人で楽しもうと思いました。 |
|
![]() |
寒い事も理由でしたがなんと 今日は11時過ぎの出航です 風も午前中は強いのがわかっていたので 遅めに出航しました 最初から釣果は捨ててます(笑) |
城ヶ島の防波堤裏で風を避けながら 息子がやりたいと言っていたアオリを やらせてみたのですが、全くアタリなし! さすがに釣れないと息子も飽きて カワハギ仕掛けに変更です と言ってもエサはイソメの五目です |
![]() |
![]() |
上のベラやフグがたくさん釣れます それでも釣れると面白いですね あまりにもベラが多いので移動です すごく天気が良くなって気温も暖かく しばらく二人でクルージングです 本当に気持ちがいいです |
息子も「海に来て良かったー!」 「海は大好きーっ!」を連発してたので ちょっと安心しました チビカワハギもいますね 朝起きて海に行こうか迷いましたが 今日は本当に来て正解です |
![]() |
![]() |
少し波も無くなってきたので ランチタイムです 大好きなネギトロを食べてます 今日は車にも船にも酔わず 絶好調です! |
かなり波が収まってきました 今日の予報は波高1.5mから0.5mでした 予報どおりでしたね 気持ちいいです そうそう今日は気持ちが釣りモードに ならない理由にデジカメを忘れた事が 有ります 今回は携帯電話の写真です |
![]() |
![]() |
携帯電話のレンズが安っぽくて 夜間や逆光は苦手です 一人での釣行ならこれからアマダイや オニカサゴを狙って沖に行くのですが ここはじっと我慢です |
ポイントを変えて見ましたが やっぱりベラです キュウセンですね(笑) 釣れれば何でも楽しいです 「大きな声で叫んでいい?」と息子が聞くので
「あーっ!!」「おーっ!!」っと叫んでました |
![]() |
![]() |
昨日の日本拳法神奈川県大会の 疲れがあるようで寝てしまいました ちなみに神奈川県第4位で メダルと賞状をもらってきました よく、やったぞー! (船には全く酔っていません) |
トラギスなんかも釣れました 今日の最大の目的は次週の仕立船の為に 長靴やライフジャケット、仕掛け等を 持ってくるためでした(釣れない言い訳) 来週の仕立船は真面目に釣りますよー(笑) |
![]() |