平成20年5月5日(月) |
|
今日はゴールデンウィーク最後の釣行です。ちょっと波が出てきそうですが午前中はまずまずの予報です。北東の風との事でしたので風をかわして城ヶ島の西へ走るつもりでしたが、朝マリーナの上の城ヶ島大橋から海を見てみると、先日仕立船で行った東側のポイントに船が集まっています。それじゃまずは近場の東側から行く事にしました。当然今日の狙いはアジです。 |
|
![]() |
マリーナを出てすぐ東に向かいます ポイントまではボートで5分ほどです 遊漁船やマイボートが集まっています GPS魚探に魚影も写っています それじゃーとまずは第一投 あれれ・・・アタリがありません??? |
周りのボートも釣れていません 遊漁船が頻繁に移動しています 魚影は見えるのですが釣れたのは サクラダイにネンブツダイです 少し底に落としてみました いい引きです・・・カワハギでした(笑) |
![]() |
![]() |
1時間ほどやってアタリが無いので やっぱり城ヶ島の西側に移動です 細かくアタリ棚を探ります 来ましたー!狙い通りのアジです 30cmほどでなかなかいい感じです やっとアジが続けて釣れだしました |
魚影もいろいろあるのですが 大きなアジはあまり固まっていませんね 魚影に写らなくても釣れることが多いです 薄い小さな魚影はイサキでした ウリンボです ちょっとかわいい コマセワークでいかに魚を寄せるかですね |
![]() |
![]() |
きたーっ!これが釣りたかったんです 前回はアジに絞ってしまったので メジナは釣れませんでしたが 今日は大アジ狙いで上の棚を探ってました それでもメジナが釣れたのは水深32mです 予想より深い棚でした |
いきなり魚探が真っ赤です アタリがとても細かいのでイワシですね 遊漁船もイワシの猛攻にやられてます それを見てこれは釣りにならないと思い そこはマイボート すぐに移動です イワシもちょっと活餌で遊んでみます |
![]() |
![]() |
またまたメジナが来ましたー! 今度は水深20mで中層でした 結構上にいるんですね だんだんサイズがアップしていきます いやー2匹釣れてよかったー 1匹は北海道に送る予定です |
またまたまた来たーッ!3匹目です いやー、調子が良すぎますね この時点で太ったアジも16匹ほど 釣れていました んー今日は最高! 朝からずっとオートパイロットで 根を攻めていましたが必需品ですね |
![]() |
![]() |
お昼前に途中で風が止まりましたが また波が出てきました 早めですがそろそろ沖上がりかなぁ 風で姿勢を制御するスパンカーと違って 潮に立つオートパイロットは 本当に便利です |
ボートのイケスに入れておいたら メジナが白くなっちゃいました(笑) 初メジナということで記念撮影です 今日は最高の日です 久しぶりに単独釣行で釣ったーという 感じですね いやー釣りって面白い! |
![]() |
![]() |
今日の最大メジナは34cmでした 最初のメジナはイカタンに来ました このメジナはオキアミ餌に来ました 釣り棚を探る為に下からしゃくりましたが メジナはあまり誘わない方が良い感じです かかってからは結構いい引きでした |
本日の釣果です 北海道から両親が遊びに来ているので 食べさせたいと結構本気で釣りました(笑) メジナ1匹とアジ3匹だけ残して 残りの魚は全部、両親が北海道に帰る 時間に合わせてクール宅急便で送りました |
![]() |