平成20年7月25日(金) |
|
土日は息子のバスケットの練習でなかなか釣りに行けないので夏休み第一弾で親子釣行です。先日マグロ(キメジ)とカツオを釣って帰ったのがよほど悔しかったらしく、本気でお父さんずるい!って怒っていました(笑)。そこで今日は小アジで大物狙いの予定です。今日はマリーナも私たち親子で貸しきり状態です。ハーバーマスターの佐々木さんからバナナとオレンジをたくさん頂いちゃいました。すごく暑かったのでオレンジがめっちゃおいしいです。本当にいつも気を遣って頂いてすみません。ありがとうございます。朝飯はバナナです。息子も大感激で喜んでいました。おまけにお客さんが置いていったとかで青イソメも貰っちゃいました。よーし、頑張るぞー! |
|
![]() |
ところが海に出ると荒れてます これは釣りになりません(泣) 予報では波高1mで風も3m程度? 全く予報はアテになりませんね 仕方が無く諸磯湾に避難します 湾内でもこれです 駄目だ、こりゃ・・・・ |
小アジは見事にかじられています アオリイカでしょうか? ボストンホエラーに乗った方が いつもホームページ見てますって わざわざ挨拶に来てくれました ありがとうございます!m(_ _)m |
![]() |
![]() |
波がひどくて釣りにならないので 一旦マリーナに避難です 朝ご飯を食べながら休憩中 これがマリーナの冷凍庫です 自由に使えるのでとっても便利です ペットボトルが凍らせてあります |
冷凍庫の中はこんな感じ 今日買ってきたオキアミが あまりにも海が荒れているので使えず ここで名前を書いて保管しておく事に・・・ エサやオキアミを置き場所と 食べ物から氷、ペットボトルに分かれてます |
![]() |
![]() |
ボートはレスキュー艇に係留です ここでアオリが釣れるんです ボートいらないじゃん(笑) しかし暑い日で天気は最高 海パン持ってくりゃ良かった いい気持ち!海はいいですね |
ここでちょっと貰ったイソメを投げてみました なんかいます・・・オキゴンベ? イソゴンベでしょうか??? 少し風が弱まったようです 外海を見に行こうとまたボートに乗ります |
![]() |
![]() |
ひぇー!!!外海はすごい波です ボートは安定していますが無理は禁物 自分のボートの限界性能を有る程度 わかっていると安心出来ますね 息子はキャーキャー言って喜んでます まるで遊園地のジェットコースター |
仕方が無いので港内でちょっと釣り シロギスが釣れました いやー、イソメ貰って良かったです ハーバーマスターに感謝! イソメが無ければ完全にボウズでした |
![]() |
![]() |
今度はハゼがダブルで釣れてます いやー天気が良くて楽しいですね 実は仕掛けは大アジ用です 小物を釣るつもりが無かったので キス仕掛けも小型天秤も何もありません これで釣るのがすごいところ!(笑) |
本日の釣果です・・・訂正です 本日の青果です(笑) 三浦半島は三浦スイカが有名ですね ゆでなくても食べられる甘いトウモロコシ 最大サイズは35cm、スイカは5kgです んー先日のキメジと同じ重さだ(笑) |
![]() |