平成20年8月12日(火) |
|
今日は夏休みと言う事で以前から息子が乗りたがっていた遊漁船での釣行です。毎週火曜日がマリーナの定休日と言う事もあるのですが、息子は一度遊漁船に乗りたいと言っていたので、たまに利用する荒川屋の半日ライトタックルアジに乗ることにしました。東京湾のアジもなかなか奥が深くライトタックルと言う事でダイワから新しく発売されたAトリガーライトゲームと言う竿を荒川屋用に私と息子の分として2本買っておきました。なかなか使う機会が無かったのですが、いよいよ今日はその竿の出番です。実は新しいその竿2本はオモリ負荷が違っていて、息子の竿は私と同じAトリガーのライトゲームですが180Sという40号までの負荷で、私の使っているのは180Mといういつものコマセ釣りでも使えるように60号までのオモリに対応した竿です。今回の荒川屋で借りるコマセカゴは30号でイワシミンチ用のカゴです。息子の180Sの方がきっとピッタリですね。息子もこの新しい竿を使うのを楽しみにしていました。 |
|
![]() |
荒川屋のアジLTと呼ばれる ライトタックルアジの半日船です 黄色い船体が息子にとっては 「カッコイイ」らしく 随分とお気に入りでご機嫌です |
30号のコマセカゴは無料レンタル イワシミンチに青イソメエサです 青イソメはタラシが1cmくらいで十分 アジ用の2号仕掛けとサバが多いと 聞いていたのでサバ用にウィリーの 3号仕掛けを用意します |
![]() |
![]() |
私の方はダイワAトリガー ライトゲーム180Mです それにシーボーグ150S手持電動を 組み合わせて楽々巻き上げです 息子からは「オヤジだー」と 言われました(笑) |
息子用にダイワAトリガー ライトゲーム180Sです ダイワの両軸リールと組み合わせました スマックがデザイン的に合いそうですが 個人的にはこのリールは価格も安く 結構好きなリールです |
![]() |
![]() |
黄色い建物の荒川屋を出発します 7時半出船ですので駐車場を 利用する方は6時半には到着したいです 氷も料金に含まれているのでたくさん使えます サバが多いのでクーラーにたくさん 入れておいた方がいいよと言われました |
さていよいよ出発です 全然波無いじゃん・・・って息子 それは港内だから当たり前です(笑) 東京湾は無風の日でも引き波がすごく いつもチョッピーな波が出ています そんなに東京湾は甘くないです(笑) |
![]() |
![]() |
息子はすぐにサバを1匹釣りました 周りにお客さんが少ないので良かったのですが 勝手な事をして私が怒ったりしてました またバックラッシュでリールの糸をからめたり 息子の面倒を見て釣りになりません(笑) そのうち船酔いして寝込んでしまいました |
大きな船のゆっくりとした揺れは 大人でも本当に船酔いしやすいですよね でもマナーも教えなくてはいけないので 船の上で厳しく怒る事も多いです んー頑張れよー! 右は私の釣ったマルアジ(青アジ)です |
![]() |
![]() |
マアジとマルアジの見分け方です マアジは体高があるので太っていますが 見分けの付かない変異形も多いです わかりやすいのは尻尾の付け根です 左はマアジの尻尾の写真です すっきりしていますね |
右は今回釣ったマルアジの尻尾の 拡大写真です 良く見ると小さなヒレが尻尾の手前に 上下にあるのがわかるでしょうか 小離鰭と言うらしいですね これがあるのがマルアジです |
![]() |
![]() |
お金を払ったのに息子が寝てるので やっぱり遊漁船は早すぎたかなぁと 少し後悔したのですが、息子が小さな声で 「お父さん、ごめんなさい」って・・・・(涙) それでも父親と一緒に釣りたいって 言うのですから本当にありがたい事です |
半日のライトタックルですから 7時半出船して11時半に帰港です 8時から11時の3時間が実釣時間です 10時を過ぎてもう時間が無くなるよと起こすと 最初は具合が悪そうでしたが豆アジが 釣れ出すと元気になってきました |
![]() |
![]() |
最後の最後でサバをまた釣って 超ご機嫌になりました 上の写真の竿の曲がりがわかるでしょうか 来て良かったーって言ってくれました アジはかなり渋かったのですが ベテランは二桁釣ってましたね |
私たちは親子でやっと二桁でした(笑) サバもしめサバが食べたかったので うれしい釣果でした 7匹ほどキープして 帰りましたがみんなマサバですね 豆アジは17cmでした |
![]() |
![]() |
私のアジは32cmで多分船中では 一番大きかったと思います ただ常連さんは数を伸ばしていましたね 私は誘いをこまめに入れていましたが 今日は置き竿がヒットするようでした 常連さんのアドバイスで私も釣れました |
八景島シーパラダイスです そういえば今年はまだ一回も行ってません 入場が無料なのがうれしいですね 子供から大人まで楽しめるのですが 有料ですが水族館は必見です イルカのショーは絶対見て欲しいですね |
![]() |
息子が楽しかったと言ってくれて本当に良かったです
またいつか遊漁船に一緒に乗りたいと思います
半日アジだったので午後からは息子がプールに行きたいと言い出しました(笑)
子供は疲れを知らないのかなぁ・・・プールで息子と競争してしまう自分も子供です(爆)