平成20年8月23日(土) |
|
今日は午後から雨の予報です。午前中は北東の風、午後から南の風、波は1mとの事です。風速が5m位になりそうでちょっと心配ですが北風なら島裏でのんびりと釣りが出来るかもしれません。今日は息子がいないので多少の波風は大丈夫ですが、ポイントを攻める場合に風が強いと結構操船が厳しいですね。午後から雨なので早上がりの予定ですが、一応100円ショップのカッパと着替えは持ってきました。夏の雨ならずぶ濡れでも平気でしょう。さぁ、がんばるぞぉー! |
|
![]() |
マリーナの氷が自由に使えるのはうれしいです 氷も買うと金額が結構高くてびっくりです 自宅の冷蔵庫で凍らせて持ってきても すぐ溶けてしまうので役に立ちません 性能の良いクーラーが欲しいのですが 開け閉めを頻繁にすれば結局駄目ですね |
今日は北東の風のはすでしたが 海上は北西の風です 島裏よりも 諸磯側のほうが波がないと思っていたら 諸磯側のほうが結構小波が多い感じです 西からまともに波が来てますね しかし全然釣れません やばいです(笑) |
![]() |
![]() |
あんまり釣れないので?周囲に遊漁船も 1隻もいません どうなってるの??? やっと上のアジをゲットしましたが めっちゃ渋いです んー困りました これをエサに泳がせてワラサ・カンパチを 狙おうか・・・・もったいなくて出来ません(笑) |
仕方が無いのでちょっと深場へ行きます オニカサゴのポイントで予定通りオニゲット! 刺身で食べられそうなサイズです あー、良かった!それにしても貧果です みんな沖でカツオやメジ狙いでしょうか? 浅場には遊漁船が少ないですね |
![]() |
![]() |
今日はもう駄目かと500mラインまで 行ってはいろいろやってみますが駄目です 100mラインまで戻るとやっと魚影が サバでした 帰り間際だったので まとめて釣ろうと深場のムツ仕掛けで 5匹まとめてごぼう抜きです(笑) |
何度かサバを釣り上げているうちに 大きな引きが来ました あきらかに プルプルというサバの引きとは違います 正体はシマガツオでした ジャスト50cmです しかし水深90mくらいでも釣れるんですね 以前は250m位で釣ったので驚きました |
![]() |
結局マリーナに連絡して帰港時間を1時間ほど遅らせて帰りました
朝から心配していた雨もたまにパラパラ降る程度で大丈夫でした
息子がいないので新規ポイントを開拓していますがあんまり釣れないと
最後の方であせってきますね(笑) お土産も持って帰らなくては・・・・
シマガツオとサバは北海道の実家にクール宅急便で送りました あー楽しかった!