平成20年9月6日(土) |
|
今日は待ちに待った大マグロ退治の日です。30kgのキハダマグロを釣りに行くということで、いつもの仲間たちで船を仕立てました。船もいつもの第八浩丸。今日の為にレバードラグのリールを買う人、ソルティガやステラを買う人がいて何週間も前からメンバー専用掲示板で盛り上がっていました。ハリスはなんと30号です。今日は雨の予報で「雨男&嵐を呼ぶ男」やっちゃんと「晴れ男&凪男」のトオルとの勝負でしたが、なんとかトオルの勝ちでベタ凪の予報です。さぁ、釣れるかなぁ・・・釣りキチ仲間の大マグロ退治の始まり、始まりー! |
|
![]() |
朝5時前です おはようございまーす! 遠く埼玉からは愉快なやっちゃんの登場です じっちゃんとミウパパさんと一緒です なんと300Lのクーラーを持ってきました やる気満々! オデコの光で フラッシュが無くても写真が取れます(嘘) |
みんなの釣具の用意を青さんが やってくれています いつもすみません みんなの仕掛けの仕様を決めたり 私のような忙しい人の替わりに 仕掛けを買ったり、作ったり、ラジバンダリ(笑) 今日は大物用の針を頂いちゃいました |
![]() |
![]() |
埼玉チームです 右からおなじみのやっちゃん ミウパパさん、じっちゃんです みんな今日の為に道具を新調してます そんなに散財して大丈夫? 新調は慎重に!なんちゃって(笑) |
右からBANさんとこうじさんです BANさんもレバードラグのリール買ってます さらにスピニングは青さんから譲り受けた ツインパワーです このリールは縁起物で大物が釣れるとか・・ この後にその事実が判明します!! |
![]() |
![]() |
いつもお世話になっている青さんとトオル 釣具屋の店員より釣りに詳しいですし いつも特別製の仕掛けを作ってくれます 仕掛けも釣り方もノウハウはすごいですね まさしく釣りキチとはこの人のことです 息子は私より尊敬しているらしいです(笑) |
青さんの新しいソルティガです 狙いの大マグロは30kg以上ですが 重要なのはPEラインの太さより長さです ジギングをほとんどやらない私には 理解出来なかったのですが 後で青さんが言った意味がわかりました |
![]() |
![]() |
レバードラグ式のリールです 今回は青さん、BANさん、やっちゃんが レバードラグを買ってしまいました みんな釣りに入れ込みすぎです(笑) 青さんの話を聞いていると欲しくなります 仲間内では「青さん貧乏」と呼んでます |
じっちゃんなんかはステラ8000を 買ってしまいました 定価は11万円もします じっちゃん 「お金かけても一生物だし・・・」 やっちゃん 「一生ってあと3ヶ月なのに・・」 私の持っているステラ8000の最新型です さぁ、大マグロ退治に行くぞぉー! |
![]() |
![]() |
みんなが道具を新調しているのに ひとりだけ浣腸してます(笑) やっちゃん違うってー! 嵐を呼ぶ男やっちゃん ナブラを探す青さん んー今日は厳しそうだなぁ・・・・ |
やっちゃんから写真を頂きました 遠く埼玉から横須賀佐島まで来て 釣りが終わって 帰りの運転で疲れているのに いつもありがとうございます |
![]() |
![]() |
こちらも頂きました うれしいですね 自分の写真が少ないので (自分が撮影しているので当たり前ですが) とてもうれしいです やっちゃん、ありがとー! |
ベタ凪ですね 遠くにシーボーイ発見 今日は群れが見つかっても魚が浮きません 青さんが一度魚をかけましたが すぐにラインブレイク! サメにやられたようですね PEがスパッと切れてました |
![]() |
![]() |
やっちゃん、いきなりエサのイワシを 食べ始めました・・・ 誰ですか?この人連れて来たのは(笑) しかも包丁とまな板持参とは・・・ 青さんも私もカモメが釣れました(笑) 魚を釣りたいのですが・・・・ |
釣行開始から3時間以上が経過して とうとうBANさんにマグロが来ましたー! 引きは半端ではありません 竿が曲がってドラグがうなってます ラインが一気に200mくらい出て行きます リールはPE3号が300mとか |
![]() |
![]() |
マグロ釣りはPEラインの太さより 長さです 長さがあれば時間を掛けて やり取りすれば取り込めます 300m巻きのラインが280mほども どんどん出て行っては止まります すごいやり取りですね |
10m巻いては15mラインが」出て行って やっと100m巻くと今度は 一気に150m出て行きます 大物が掛かると全員が釣りをやめて 応援です 船もマグロの逃げる方向に 合わせて移動していきます |
![]() |
![]() |
しかしスリリングな釣りです アドレナリンは出っ放し! 見ているだけでも手に汗握ります 一気に200m位は走るので 最低でもラインは300m必要です やっぱり400mは欲しいところですね |
BANさん、カッコイイ! 額からは汗、死闘が続きます 既に大マグロがかかって1時間半経過 腕の筋肉が痛くなって限界を超えています 足がつったーと叫んでいます(笑) BANさんはもうかなり疲れてます |
![]() |
![]() |
しかしマグロも疲れているはず! 最後の力を振り絞って マグロと人間の戦いです 1時間半を経過しても まだまだマグロが走ってドラグがうなります 青さんがドラグに水を掛けて冷やしてます |
やっちゃんはタオルでBANさんの汗を 拭いてあげてます やさしいなー こうじさんも応援してます 私は横でオニギリ食べてます(笑) BANさんに横からお茶を補給してあげて 死闘は2時間も続きます |
![]() |
![]() |
こうじさんからも写真を頂きました 私が頑張っているBANさんの隣で オニギリを食べている証拠写真です(笑) でも良く見ると他人事のように タバコを吸ってるやっちゃんがいました(笑) |
この写真もこうじさんから頂きました お昼からは空も青空で マグロとのファイトには暑すぎます すごい引きに歓声が沸きます いやー、BANさん、頑張れー! 誰ですか?カメラ目線なのは(笑) |
![]() |
![]() |
残り10mまでやっと上がってきました 30kg以上はありそうな引き込みです ところがいきなりドラグがギーッと うなって100m位魚が一気に走りました どうやらサメに食われてしまったようです ああああーっ・・・・プチン |
BANさんは燃え尽きました あしたのジョーみたい・・・ 本当に2時間お疲れ様でした 最後はみんなで拍手です なんだか感動しますね(涙) 素晴らしい仲間たちにも拍手です |
![]() |
![]() |
BANさん、しばし休息中 10時から12時まで一人で格闘です 時間がなくなってきたので 出航場所の佐島に向かいます 佐島の前ですこしジギング 私はバケでしゃくってみました |
本日の釣果です(笑) いいサイズのカジキマグロです やっちゃんの車に積んでありました UFOキャッチャーの景品とか(笑) また、いつかみなさんで大マグロ やっつけに行きましょう! |
![]() |
BANさんがマグロとやりとりしている動画はこちらをごうぞ!
(約5分間にまとめましたが27MBあります BANさん、お疲れさまー!)
素晴らしい釣り仲間たちに感謝!