私の釣果

平成20年10月18日(土)

  明日日曜日が天気が悪そうなので本日土曜日に決行です。本日も雨は降らないものの風が強くなる予報になってます。波高は1mのち1.5mなのでなんとか大丈夫そうですが風がヤフーで3mとなっています。ところが他の天気予報では最大風速7mとなっていたのでかなり厳しそうですね。夜に天気予報を確認すると日曜日は波高1.5mから2mになってました。オートパイロットも風速7mでエンジンとの併用でやった事がありますが、かなり操船が難しいです。予定では深場へ行くつもりでしたので電動リールはシーボーグメガツインの750と予備でハイパータナコンの400を持って行きます。海に対句とやはり風が強いですね。城ヶ島手前の風力発電の風車がグルグル回ってます。風向きと風速はいつもこれが結構参考になります。

 
マリーナに着くと釣り仲間のこうじさんから

電話がきました すぐ近くにいます?!

あらら、どうやらいつも使っていた漁港の

スロープが高波が入っていて駄目とか

城ヶ島の様子を見に来たようです

マリーナ契約の話をスタッフに聞いてました

本来はブルーマリン城ヶ島はミニボートは

置けません 安いボートだからと放置する

オーナーがいたりマナーが悪い為です

料金表も20フィートからとなっています

でも私の知人なら特別にOKとか

こうじさん、ゆかちゃん 行ってきまーす!

ここから出航までの写真は

こうじさんから頂きました

ありがとうございます

就航前の準備中です

灯火類の点検中です

船台ごと架台に乗っかって

移動しますので楽々です

とても安全ですね

この時点でも仕掛けをどうするか

何も決めていませんでした(笑)

帽子をかぶって出発です

やはり風が強いですね

こうじさんの情報で西側が荒れてるとの話

港の東側から出ることにしました

だんだん架台が海に入って行きます

サンダーバードのように

海にもぐっていきます

でも船台を乗っけたまま

海に入っていくので安全です

元々造船所ですので

かなり大きなボートまで降ろせます

海に入るとこんな感じです

あっという間に出航です

手軽でいいですよね

トレーラブルをやめてマリーナに

切り替える人が続出していますが

関東では正解だと思います

さぁ、行ってきまーす!

狙いは・・・着いてから考えます(笑)

こうじさんもゆかちゃんも

びっくりしていましたが

城ヶ島の海は透明度がすごく高いです

綺麗な海ですね うっとり・・・・

比較的に波の無い東側から港外に出ました

ワラサ・イナダの船団です

本当にすごい遊漁船の数ですね

しかし風が強く操船が難しい釣りです

ポイントにボートを止める為に

バックでトモ流しにします

深場に行けそうでしたが無理しないことに

イナダの船団から離れてタイ場でやります

深場用の仕掛けとエサしかありません(笑)

マリーナに保管しておいたアミコマセと

オキアミでちょっとイナダを狙おうかと

思いましたがカワハギでした(笑)

かなり上の棚まで食ってきますね

10mは浮いています

んーカワハギは底だと思ってましたが

浮いてくるのは結構いいサイズで良型です

キモは写真の通りにパンパンです

んーこれはおいしそう!!

こんな事ならカワハギ竿にアサリでも

用意して置けばよかったですね

風が強い場合も考えてタックルや

仕掛け、エサの用意をすべきでした

んー失敗しました

オキアミもアミコマセも全然足りません

エサはオキアミを使っていましたが

スズメダイやベラ、さらには

フグ(キタマクラ)なんかも釣れます

引きが違うので巻き上げ途中で

がっかりしてしまいます(笑)

50mラインまで沖に行きます

カサゴのポイントでしたが

メバルの巣を発見です

結構固まっているようですね

煮付が最高です

あー釣れて良かったー!

エサは余ったオキアミと

深場用に用意したサバの切り身を

小さく裂いて付けてみました

オキアミでもサバ餌でも釣れますね

イナダは家族に飽きられてきているので

煮付の魚でちょうど良かったです

トラギスやヒメジなんかも釣れました

持ち帰りはカワハギとメバルだけですが

今日は風も強く予定より早上がりでした

やはりその日の海況を予想して

近場でも釣りが出来るような道具と

エサを持っていくべきでした 毎回勉強ですね