平成20年10月26日(日) |
|
昨日は息子のバスケットが午前中の練習と言う事だったので一人でボート釣りに行くのはやめて投げ釣りに行ったので、珍しく日曜日のマイボート釣行となりました。ところがこれが裏目に出てしまいました。土曜日は結構凪だったのですが、日曜日は予想以上に風が強くなる予報です。天気予報では午前中は北風、午後から南西が吹いてくるので、それまで釣りが出来たら良いかと思い海に出ました。今日は夜に社員の結婚式もあるので、いずれにしても長くは釣行出来ません。昼過ぎにはあがるつもりでした。狙いは当然深場です。 |
|
![]() |
海に出ると予想以上に波があります 風はまだそれほどでもないですね 城ヶ島の岸よりの方が波が高いので 少し沖に行きますが結構厳しい感じです 深場はやめて中深場に切り替えです オニカサゴのポイントを探る事にしました |
なぜこのポイントにしたかと言いますと 午後からの南西風を追い風にマリーナに 戻れるので安全だと思ってポイントを 選びました 後でこれが大正解となります トラギスです おいしいから持ち帰ります 白身であっさりしていて天ぷらが最高! |
![]() |
![]() |
9時前に海に出たのですが9時半には 風向きが北から南西風に変ってきました ちょっとやばくなりそうです もうポイントを選んでいる場合ではありません ひたすらオニカサゴを狙いますが なかなかアタリがありません |
竿先がコンコンとアタリます オニカサゴのようですね アワセて巻き上げると重いっ! 途中で何度が首振りダンスをします これはオニカサゴですね 狙い通り!オニカサゴゲット! |
![]() |
![]() |
10時にはかなり波がやばくなってきました 1時間しか釣ってませんがもう撤収です 安全第一です 竿に魚が掛かってます 早く巻き上げて撤収しないと危ないです 突風が吹いてきました 城ヶ島で初めてです オニカサゴ!早く上がってこいよー! |
来ました、またまたオニカサゴ! いやー太ってて刺身がおいしそうです さぁ、早くマリーナに戻ります しかしシーボーイはすごいですね 立ち操船で安定して波を乗り越えます さぁ、港に向けて一直線に帰ります |
![]() |
![]() |
後から波が追いかけてきますが 計算通りの追い風ですので バンバン波を飛び越えて走ります まるでジェットスキーですね(笑) 港の入り口の三角波が一番危険です 慎重に速度を落として港内へ |
やっとマリーナに思ってきました 他のボートも戻ってきていました ミニボートはシーボーイだけのようです 今日は1時間でオニカサゴ2匹と トラギスでした 十分ですね 刺身がおいしかったです 感謝! |
![]() |