平成20年12月29日(月) |
|
今年最後の釣りです。いつもの釣りキチ仲間とこれまたいつもの第八浩丸を仕立ててマダイ五目です。今日のメンバーは青物キラーさん、やっちゃん、じっちゃん、こうじさん、ゆかちゃんにトオルです。マダイ五目とは言っていますが城ヶ島でブリが釣れているとの事!まずはアジやイサキを釣って様子をみながらブリを狙うかマダイに行くか判断します。最後に期待を裏切らない男、やっちゃんがやってくれました(笑)。それでは始まり、始まりーっ! |
|
![]() |
朝6時佐島港集合 6時半出船です まだ朝日が出ていません 予想以上に寒いです ブルブルブル |
いつもお世話になっている 第八浩丸が到着です 荷物を積んで乗船名簿を書いて すぐ出発です でもどこへ行くか迷うところです いきなりブリへ行くかまずはアジか |
![]() |
![]() |
ブリのジギングの用意を私と じっちゃんがしていなかったので まずはエサのアジを確保する為に 諸磯方面へ向かう事にします 私もステラを持ってくれば良かったなー |
みんなアジ・イサキ仕掛けを準備します 青さんに作って頂いた仕掛けをセット いつも安く作っていただいて 助かっています 感謝! |
![]() |
![]() |
日の出と共に出航です まずは諸磯に向かって出発! ここしばらくは城ヶ島でしか アジを釣ってなかったので 諸磯方面は興味がありますね |
今日の秘密兵器はこれです! イカタンの代わりに3mm角程度で付けます 実はこれが裏目で釣れませんでした(笑) アジが小さくて活性も低くこれを イカタンのように小さくしても食いません さらに半分くらいにするべきでした |
![]() |
![]() |
こうじさんがイシダイを連発してます でもエサのアジを釣らなくては 私は爆釣しているやっちゃんに聞くと 空針とか・・・なるほどそれが正解! いつも城ヶ島で大きいアジをオキアミで 釣ってた癖が出ちゃいました |
空針にするとバラシが激減して ちゃんと釣れます 私のイケスはこんな感じ さすが、やっちゃん、ありがとう! んー、いつもとポイントが違うと 釣れる魚のサイズも違うし 釣り方も変えなくてはいけないんですね |
![]() |
![]() |
本当に仕立船は勉強になります マイボートだけで釣ってると なかなか釣りは上達しませんね また遊漁船でも上達しません やっぱり釣りの上手い仲間と 一緒に船を仕立てるのが一番です |
こうじさんがゆかちゃんに いろいろと指南中です 今度は諸磯から城ヶ島へ向かいます スズキが跳ねてるとか・・・ ホントだ目の前の遊漁船が 確かに釣り上げています |
![]() |
![]() |
ここでもやっちゃんがヒット!!! すごい引きです!!!! あれ?向かいの船のルアーと お祭りでした(笑) しかし次に本物のヒット! 惜しい、バラしてしまいました |
青さんが野尻船長とこれから どうするか打ち合わせ中です スズキもいいけどブリを狙うか?と とりあえずマダイ狙いで水深80mへ ここはマダイポイントでみんな仕掛けを マダイ用の8mハリスに付け替えます |
![]() |
![]() |
またまた無謀なやっちゃん(笑) コマセマダイをやりながら 船長が「底に潮が流れてるな」と言うと 「ここでアジ泳がせていい?」と聞きます 「それは忙しいだろ?」と言われた時には もう泳がせ仕掛けが底に降りてました(笑) |
ところがどっこい! なんと底に付いた活きエサの糸ふけを 取った瞬間に根掛かり?いや引いてます! ヒットです、ヒット、ヒット!!! これはでかいぞー!ヒラメ? いえ、青物の引きです |
![]() |
![]() |
野尻船長がコマセマダイの仕掛けを 絡まないように巻き上げてくれました そして青さんが駆けつけて 無事にネットイン!きたーっ!!! ブリですよ、ブリ!!! 私も初めて見ました 活きてるブリ |
すっげー!でかい、これは全員大興奮 やっちゃん、すごい!偉い!天才! なんと仕掛けはやっちゃんの自作で 20号ハリスでペンチ締めです 船長はそれを聞いて「あんた偉い」(笑) すごいです、マジ興奮しました |
![]() |
![]() |
いやー、うれしいですね! やっちゃんがこんなに偉大に見えたのは 初めてです(笑) みんなにメールを送ったらNパパさんが 「やっちゃんなのにカッコイイ!」と返事 これには笑えました(笑) |
本当はお正月用にマダイ釣りなんです しっかり釣るのはさすが青さんです 赤い魚が見られたので良かったです 寒ブリもいいですがマダイもいいです 私はアジ五目だと思ってたので せっせとアジを釣ってます(笑) |
![]() |
![]() |
きたーっ、いい引きです マダイか?いや、引きが違う??・・ 船長がタモを用意してくれました なんと良型のカワハギです これもうれしいですね いやー、盛り上がります |
サイズは27cmありましたので 私の今年の最高記録です 先日のゆかちゃんと同じサイズですね 釣りキチ伝説行きです これはすぐ血抜きしてクーラーへ |
![]() |
![]() |
城ヶ島では私のいつもの仕掛けに 切り替えてアジを狙います サイズは35cm前後が釣れます 脂が乗っていてナメロウが最高なんです これを北海道の両親に送ってあげなきゃ 頑張ってまだまだ釣るぞー! |
アジは23匹、イシダイも4匹釣りました イサキも釣れてます 22cmあったので釣りキチ伝説に これも載せておきます イサキも脂が乗って刺身が めちゃうまですよね |
![]() |
![]() |
ゆかちゃんも大物をかけるものの 痛恨のバラシ!きっと大マダイです 惜しい!それでもこうじさんと ゆかちゃんのクーラーの中は こんな感じ イシダイの山ですね |
実はこうじさん、初アジです アジがなかなか釣れなかったようですが 城ヶ島に来れば釣れますよ 来年は一緒に釣りましょうね ブルーマリンに仲間が増えて とってもうれしいです! |
![]() |
![]() |
見てください 青さんのマダイ マダイを独り占めです 本当にマダイは難しいです コマセの出し方、誘い方・・・ まだまだマダイへの道は遠いですね やっぱり青さんはすごい人です |
やっちゃんのブリを見てください 大きなクーラーにも入りません でかーっ!マジでかいです 初めて見ました天然活ブリ やっちゃんがお腹にアジを乗せると こんな感じです ひと飲みですね |
![]() |
![]() |
ゆかちゃんは一人コチを釣りました 尻尾がかなり長いのでヨメゴチでしょうか 39cmあったので釣りキチ伝説行きです ゆかちゃん、大物は惜しかったですね これからは城ヶ島でこうじさんと ご一緒しましょう よろしくー! |
青さんにみんなから子供のお祝いを おめでとー!まじで赤ちゃんかわいいです いつも仕立の段取りをありがとうございます 仕掛けも作ってもらっちゃって 本当に助かっています 来年も仲間と楽しい釣りをやりましょう! |
![]() |
本当に楽しい釣行で最後を締めくくりました
みなさん、本当にお疲れ様でした
また来年もよろしくお願いいたします 良いお年を!
第八浩丸のホームページはこちらです