平成21年3月20日(金) |
|
息子が釣りに行きたいと言い出したので海釣り公園に行くことにしました。いつもは磯子なのですが、あまり釣れないので今日は噂の?本牧に行くことにしました。本当はボート釣りがいいのですが午前中はバスケットの練習ですし、今日は風が強く海はあまり海況が良くないようです。ネットで調べてみるとイワシが釣れているらしいのでサビキ仕掛けを用意していきます。後は売店で買うことに。さて、釣れるかなぁ・・・・ |
|
![]() |
本牧は大人900円、小学生300円です 中学生は450円なってますね 回数券だと安くなっています 大人は20回券なら1回450円で 子供が20回券なら1回150円の半額です 磯子は釣り料金大人500円、子供300円 |
投げ釣りゾーンはこちらで 建物を中心に左右にずっと伸びています でも桟橋のほうが釣れる様で 今はサビキでイワシ狙いだそうです そうそう売店のアミコマセは高いですね 1ブロック450円でした |
![]() |
![]() |
こちらが釣り桟橋です コマセかごにサビキで アジやイワシを狙うようです ファミリーにはお勧めですね 建物の最上階が展望台になっていて そこから撮影しました |
桟橋は真ん中が通路で 左右が釣り座になっています 海側の柵は高さ20cmほどなので あまり海に近寄ると危険です 小さなお子さんは注意が必要ですね ここはサビキ、落とし込み釣りゾーンです |
![]() |
![]() |
ライフジャケットは無料で貸してもらえます ここは柵がありますが 通常の桟橋は柵が無い(低い)ので ライフジャケットは必需品ですね 次回来るときは持参しようっと しかし周りの誰も釣れてないです(泣) |
投げ釣りする人はこちらです カレイやシロギスが釣れるそうです 今日はアタリすらありませんでした でも息子との半日は楽しかったです またマイボートで釣らせてあげたいですね |
![]() |