平成21年4月4日(土) |
|
今日は息子と釣りです。本当はマイボートの予定だったのですが、昼前から風が強くなる予報でしたのでやめました。夕方横須賀でライブというのもあって、無理はしません。朝ゆっくり家を出ます。10時過ぎに釣り場に着きました。前回ボウズだった本牧海釣り施設で3時間勝負です。 |
|
![]() |
釣り公園入り口の大漁旗! んー釣れるといいですね 天気がいいので混んでいるようです 入り口で大人900円 子供300円で入場します |
込んでいて釣り場がありません いきなり人だかりを発見?? なんとスズキの70cm位のが上がってます 息子も大興奮!すっげぇー! いるんですねー! |
![]() |
![]() |
しかし回りは何も釣れていないようです 角でサビキ仕掛けにシコイワシが 4匹ほど釣れたのを見ました 釣れた魚を見たのはそれだけです あとは誰も釣っていません |
今日の息子との大発見は 海で食べるシーフードヌードルは おいしいということです(笑) 釣り仲間のこうじさんから教えてもらいました 本当においしいです 今日はアタリどころかカスリもしません(泣) |
![]() |
平成21年4月4日(土) 横須賀アンジェロ LIVE | |
![]() |
本日のイベントはダブルヘッダーで 午後から横須賀に一人で移動です アンジェロというプールバー & ダーツバーでのライブです 店内はこんな感じ・・・いいですねー |
ステージが始まりました 我が「The RaC」はなんとトリです PAの調子が悪くボーカルが聞こえません リハーサルで調整したのに 残念ですね・・・ もう一回やりたいくらいです |
![]() |
![]() |
それでもお客さんはノリノリです 横須賀という土地柄でしょうか 外人客も多く、みんな踊ってくれます 最高ですね!!! こんなライブを目指していました |
目の前で数十人踊ってくれています 歌いながら外人さんと目が合って アイコンタクト!! イエィッ!オーッ! 掛け声で盛り上がります ロックンロールは最高です! |
![]() |
平成21年4月5日(日) 横須賀米軍基地開放 | |
![]() |
さらに釣りネタがないので 翌日の横須賀米軍基地開放の様子です 入場するのにすごく並ぶので 早めに来ないと待たされます 入場ゲートは金属探知機で検査です 並んでゲートに来るまで1時間半です |
店内はこんな感じ 日本人と外国人でごったがえしです さすがに米軍基地です マックはアメリカンセットで 8ドル50セント(高い!) もちろん日本円でも買えます |
![]() |
![]() |
なんとなくマックも大きく感じます ミネラルウォーターつき さらにドリンクがでかいサイズです こんなに飲めないので ミネラルウォーターはお持ち帰りです これがちょっと重いです(笑) |
トラックの荷台でバンド演奏です 昨日横須賀でライブだったので 演奏が気になります やっぱりうまいなぁ ボーカルがいい 美人だし(笑) もちろん全員が外国人バンドです |
![]() |
![]() |
米軍の基地内にマリーナもあります US NAVY カッコいいですね トレーラーもありますが やっぱりここはアメリカです |
道路標識ももちろん英語 立ち入り禁止区域には ブートキャンプのおっさんのような ごっつい米国海軍兵が立ってます 車で1時間で外国を味わえるので そういう意味ではお徳かも・・・・ |
![]() |
![]() |
こちらはトリオでジャズ演奏です ギターもめちゃうま ベースは女性ですね ドラマーが年配でこれまた渋い 歳をとってもこんなバンドを やっていたいものです |
こちらは海軍兵のバンドです なんとサザンをやってますね 昔のディスコから マイケルジャクソンまで・・ んー、音楽っていいですね 国境がありません |
![]() |
![]() |
これです、これ ここのピザは超特大で2,000円 長蛇の列で1時間ほど並びましたが レジの手前で売り切れです(泣) 3時頃でしたので仕方ないですね 次回機会があれば早く来ようっと! |
帰りは海軍兵のお見送り これまた超Lサイズの軍人さんに シェパード犬です みんなに写真を撮らせています サービスがいいですね 疲れましたがバザーもあって楽しかったです |
![]() |