平成21年5月31日(日) |
|
今日はマイボートでアジ・イサキを狙う予定でしたが急遽いつも仕立船で利用させて頂いている第八浩丸に乗る事になりました。メンバーは青物キラーさん、こうじさん、ゆかちゃんとトオルのなんと4人での貸切です。贅沢な話ですよね!朝5時集合と早めに集まります。 |
|
![]() |
出船後の朝日です ここはいつも綺麗ですね 今日はライトタックルです ビシは40号で統一 魚へのプレッシャーを小さくするために 天秤も小さなものを使います |
天秤は青さんから借りちゃいました 準備中の青さんとこうじさん それに紅一点のゆかちゃんです この意味わかるかなぁ(笑) わからない方は前回の 仕立船をご参考に! |
![]() |
![]() |
まずはアジを釣ります アジは大爆釣です 水面近くはイワシの大群ですので イワシを避けてポイントを探します 底に沈めてアジを釣り上げます イサキはなかなか釣れません 船中のイサキ一匹目を私がゲット! |
前半は私が一番釣っていましたが 途中から多点掛けで青さんが逆転です さらにこうじさんが超大物アジをゲット! まるで大サバです(笑) でかーっ! アジの40cmジャストサイズは 釣りキチ伝説今日現在No.1です |
![]() |
![]() |
釣具屋に行く時間がなく 家にあった仕掛けを持ってきました これならイサキでも十分釣れますし アジでも大丈夫です 実はハナダイしゃくりと言うのが 気に入っていてマダイも狙えるはず?! |
移動しながら次はマダイのポイントに来ました 一投目からきたーっ!!!! 狙い通り、予定通り?の天然マダイです 城ヶ島では以前大きなマダイを釣りましたが 浅場は養殖生け簀から逃がされたものが 多いように感じます これは綺麗なマダイです |
![]() |
![]() |
青さんはチカメキントキのダブルです 仲間同士の仕立は最高ですよね お互いに釣れた棚を教えあって 全員が良い釣果となるように協力します 場合によってはコマセ棚を合わせて 釣り棚をみんなで作るんです |
私にも釣れました 初めてのチカメキントキです 塩焼きがおいしいようですね どうやって食べようかなぁ・・・・ 今日は潮がにごっています 佐島からだんだん城ヶ島に移動します |
![]() |
![]() |
青さんから多点掛けの奥義を教わりました 釣り棚をしっかりつかむ(コマセで作る)こと そしてその釣り棚にまたコマセを巻きます コマセの中に常に必ず針があるように・・・ さらに1匹掛けてもすぐ上げずに アワセたらその棚でさらに我慢(笑) |
コマセワークと言うのは奥が深いですね 遊漁船と仕立船での違い イサキとアジとマダイの違い その時、その時でみんな違います だんだんクーラーが満杯になってきました イサキはかなりコマセ量を絞ります |
![]() |
![]() |
こうじさんのクーラーボックスです ゆかちゃんと兼用ですが 二人とも爆釣なので満杯です 次回はクーラーを二つにするとか・・ いよいよ一人1台ですね 腕が上がったからだよと青さんが言ってました |
青さんのクーラーボックスです 写真ではみんなのクーラーと同じように 見えますが、かなり大きいクーラーです その大きいクーラーが満杯です すごい、すごすぎです こんなに釣れる時もあるんですね、最高です |
![]() |
![]() |
今日の私の釣果はこれです 今年の初マダイが釣れたので これでも十分良しとしたいです このマダイは本当にうれしい一枚ですね クーラーが満杯で凍らせていた ペットボトルが入りません 氷を追加します |
青さんの釣果計測中です イサキは28匹 アジはなんと38匹 驚きの釣果ですよね 途中から多点掛けで バンバン釣ってました すごい! |
![]() |
![]() |
こうじさんとゆかちゃんの釣果です こうじさんの40cmのアジはすごい 本当に何度見てもサバじゃなくアジです(笑) ゆかちゃんのウマヅラ36cmもでかい 数十分後に私が記録を抜いてしまって すみませんです m(_ _)m |
私の釣果です 青さんに次ぐ2番竿 イサキは20匹、アジは26匹 マダイ1匹、メジナ1匹、メバル2匹 チカメキントキ1匹、サバ1匹 ウマヅラ2匹、イワシ3匹でした 大好きなアジも大型で脂乗ってます |
![]() |
![]() |
ゆかちゃんのウマヅラです 大きいですね 結構良い引きだったと思います おめでとー! 釣りキチ伝説行きです また一緒に釣りに行きましょうね |
こうじさんから頂いた写真を追加 ここが野尻船長のテラスです いい感じでしょう? 冷たい飲み物を頂いちゃいました どうもごちそうさまでした 6月13日の仕立もよろしくお願いします |
![]() |
私のマダイです 今年の初物です 狙って釣ることは少ないのですが
読みが当たるとうれしいものです 段取りしてくれた青さんに感謝
腕の良い第八浩丸野尻船長に感謝! やっぱり釣れる船は違います