平成21年6月27日(土) |
|
今日は急遽仕立船でカツオ・メジの様子を見に行くことになりました。全然マイボートに乗ってないのでマリーナに怒られそうです(笑)。来週は先週の続きの深場探索をしなきゃ・・・ |
|
![]() |
朝、久しぶりに寝坊しました 出航前には到着したのですが なぜか真実ちゃん、ゆかちゃん みんなが大笑い??? トオルの頭が寝癖ですベンツです ミニクーパーはBMWです(笑) |
BANさんもアクシデント?! でも出航前に無事到着です 第八浩丸が佐島港に到着しました イワシを買って生け簀に入れてます すぐ出航しないと水が循環せずに 死んでしまうのですぐ船を出します |
![]() |
![]() |
青さんのスパルタ釣り教室で ルアーを結びなおしてもらいました いつも芸術品のような出来上がり 結びもきれいでホレボレします サバのジギング用にセットしておきます |
今日の紅二点(ちゃんと言わなきゃ、笑) 真実ちゃんとゆかちゃんです ゆかちゃんはいつもの紙パックのワイン さらに今日の秘密兵器が!!! ペットボトルの水割りを持参です 売ってるんですね、こんなの・・・・ |
![]() |
![]() |
このお二人のパワーには負けそうです 後姿もいいでしょう? でも真実ちゃんはいつも正座です 足痛くないのかなぁ・・・・ 女の子がいると船上が華やかで いいですねー、野尻船長もやさしいし(笑) |
平塚から大磯の沖くらいでしょうか 船が散水して魚を呼び寄せてます 第八浩丸もナブラを見つけては 追いかけるのですが どうもカツオに食い気がありません |
![]() |
![]() |
青さんがイワシを巻きます カツオがいるのに見向きもしないで 逃げていってしまいます 少し食えよー! サイズは40cm前後でしょうか ちょっと小さめですね |
そうしているとなんと真実ちゃんに 「なんか、きたーっ!!!」 シイラじゃないですかー! ガンバレー!ファイトオー! いきなり一投目でシイラゲット さすがですね、絶好調 |
![]() |
![]() |
野尻船長がいろいろと教えてくれます トオルもいろいろと聞きながら 参考にさせていただいています 女性が乗ると教え方が丁寧だから 本当に勉強になりますね(笑) |
今日のイワシ君です 今日のタックルはスピニング マグロ用のグラスワンピース竿 ナイロンリーダーは2mほどで 針はヒラマサ針の13号にしました |
![]() |
![]() |
ゆかちゃんが船中で最大サイズの シイラをゲット!なんと108cmでした 今日は女性陣が大活躍 さらに真実ちゃんは2匹目をゲット! トオルは・・・・・んーカスリもしません(笑) 初シイラがメーターオーバーとは |
真実ちゃん、お疲れです 帰りにお土産の大サバを狙おうと 平塚沖の小鯖を無視して鎌倉沖へ 戻りましたがナブラも魚影もありません 野尻船長が随分頑張ってサバを 探してくれたのですが断念しました |
![]() |
![]() |
今日の最大サイズはゆかちゃんの シイラでなんと108cmです 初シイラがメーターオーバーとは それでも夏全盛期ほどの引きは無く シイラのジャンプも無く上がってきたのは 不思議です・・相手を見るのかなぁ・・・ |
一人で2匹も釣った竿頭は お魚アイドルの真実ちゃんです ほんとにすごい人ですね 参りました、降参です しかもシイラはオスとメスのシイラを それぞれ1匹ずつ釣ってます すごい! |
![]() |
![]() |
BANさんです サイズは90cm シイラは家族からの大反対で 自宅には持って帰らないそうです トオルが頂いちゃいました ありがとうございます 青さんもしっかりシイラを釣ってました |
お魚アイドル真実ちゃんとツーショット! いつ見ても可愛いですね 次回こそカツオ・メジ釣りましょうね とっても面白いのでお勧めです! 今日はこれから深夜までバンド練習です |
![]() |