平成21年8月30日(日) |
|
今日は釣り雑誌「つり丸」の取材で安西真実ちゃんとメジ、カツオ狙いです。当然船はいつもの第八浩丸、野尻船長の仕立船です。なんとゲストに有名人のジェイソン・フェリスさんも同行です。外人さんと釣りをしたこと無いので心配でしたが、めっちゃ面白い人で日本語はペラペラです。話もマニアックな興味深い話に面白おかしい話題もあって、大盛り上がりでした。その辺のお笑い芸人より面白い人です(笑)。昨日はカツオは良かったようですがキハダマグロの30kgから50kg程度が跳ねていると言う噂もあって、みんな力が入っています。ところが台風11号の影響でルアーとイワシの泳がせでメジ、カツオ狙いに変更となりました。さて、始まり始まりー! |
|
![]() |
いつものように朝5時に佐島港集合 佐島港はイワシ渋滞が起きているらしく 遊漁船が並んでイワシを買っていて なかなか船が港に来ません いつもは5時に集合して5時半には港を 出るのですが今日は6時半過ぎの出港です |
手前がお魚アイドルの安西真実ちゃん 中央がジェイソン・フェリスさんです こんな楽しい人が釣りキチ集合!の 仕立に参加してくれてうれしいですね なんたってプロ・アングラーですから! それにつり丸の副編集長も同行します |
![]() |
![]() |
釣り物がキハダマグロからメジ・カツオに 変更となったので青さんが私の ハリスを20号から6号に落とし 針はヒラマサ13号から7号に落として ラインシステムを組みなおして くれています いつも感謝です |
ここは大磯沖でしょうか 第八浩丸で1時間ほど走りました 遠いですね 思ったより風が強い! 少し白波が立っていて ナブラが見えません!!(泣) しかも鳥山が全然無い!! |
![]() |
![]() |
そんな中でBANさんだけが順調に 釣っています さすがですね 多分船中で一番最初にカツオを かけたと思います シイラも釣れてます 最終的には竿頭に!ん−すごい! |
今日はこんな感じでちょっと風が強い 鳥山もあることはあるのですが どうも遊魚船が巻いたイワシに ついているような感じです ここまでトオルはアタリもありません |
![]() |
![]() |
今日のイワシはこんな感じ メダカとは言いませんが 7cm位でめっちゃ小さい! カツオはこれを狙っています 針はこの餌のサイズに合わせて 14号から7号にダウンです |
針が大きいと重量があるので 小さなイワシが泳げません 私にはサバが食ってきました これを泳がせて30kgの キハダを狙いたいものです(笑) またサバが釣れます 今日はリリース! |
![]() |
![]() |
今日の私の釣果です 上がメジ(クロマグロの幼魚) 下がヒラソウダです メジは食べてびっくりしました! めっちゃうまいです あまりのおいしさに家族全員が驚きました |
小さくてもクロマグロなんですね 刺身はのけぞるおいしさで家族会議で 明日寿司飯で食べてみようと残しました(笑) 右の写真は青さんチームの全員?の釣果 船中10匹?メジが結構釣れましたよね それでもBANさんのカツオ4匹が竿頭です |
![]() |
![]() |
ジェイソン・フェリスさんです 今日は楽しい釣行をありがとうございます ホントに面白い方で その辺のお笑い芸人より 面白いかもしれません(笑) また機会があったら一緒に釣りましょう |
いつもの安西真実ちゃんです 笑顔がいいでしょう? 今日は駄目でしたとは言うものの ちゃんとメジも釣ってましたし釣りが上手です 今日の第八浩丸は遠征料金とイワシ代で 1万2千円弱でした ありがとうございます |
![]() |