私の釣果

平成21年11月8日(日)

  今日はいつものように深場です。狙いはアカムツ?・・・は、もういないようなのでキンメ?も釣れていない様ですので、家族に評判の良いシロムツとユメカサゴを狙いながら新規開拓です。その後にコマセでちょっとだけお土産と思い、アジ狙いです。狙い的にはシロムツ→ユメカサゴ→オニカサゴ→マダイ→アジの仕掛けを用意しました。こんなリレー釣りが出来るのもマイボートならではですね。遊漁船ではこうはいきません。餌はスーパーで買った刺身用のイカと以前釣って冷凍してあったサバの切り身です。途中でオキアミを買ってマリーナに向かいます。

 
今日はいきなり深場からです

ちょっと風があって失敗したかなと思いながら

沖へ向かいます 向かい風だったので

波を被りましたがボートが止まると

それほど風が強くもありません

水深は250mからスタートです

底から少し浮いたところに魚影です

そこに仕掛けを入れるとシロムツでした

それほどアタリも多くありません

今日はイマイチかと思いながらも

流し変えながらポイントを開拓します

風向きによってどう流すかがテクニックです

少し浅めの場所でなんと初ムツです

ちょっと小さめですが超うれしー!

釣りたかった魚が釣れました

今日はこれだけでももう満足モードです

この刺身は脂が乗っていて

すごくおいしいと聞いていました

棚からちょっと浮かして誘うと

サバの猛攻です 大きいサバが釣れました

嫌がる人が多いようですが

私はサバは大好きなんです

めっちゃ太ったサバがいました

これだけ一度に釣れると重いです

なんと太ったサバは45cmもありました

これは釣りキチ伝説と同記録なんです

なかなか45cmを越せませんね

ここがひとつの壁なんでしょうか?

当然しめ鯖です 大好きなんですよ

子供たちも大好物です

先ほどのムツは27cmありました

ちょっと小さめですが

早く食べてみたいですね

クロムツもいるそうですが

このムツとはまた違うようですね

残りはクロムツを釣れば4兄弟完成です

なんと200mラインでイカが釣れました

これもちょっとうれしい釣果です

イカは食べるのは大好きですが

釣るのは苦手でやりません

ですからたまに釣れるとうれしいですね

当然身は刺身で足は塩辛かなぁ・・・

生け簀に入れると色が変わりました

おおっ、すごい!面白いですね

しばらく入れていたら墨を吐いて

生け簀が真っ黒になってました(笑)

やはりビニール袋に入れて

クーラーボックスにしまいました

大好きなユメカサゴが釣れました

これの唐揚げが大好物です

二度揚げすると頭から骨まで食べられます

シロムツは塩焼きが大好きです

癖の無い白身はほんのり甘い感じです

んー深場はおいしい魚ばかりですね

お昼頃には波がなくなってきました

今度は中深場でオニカサゴ狙いです

今日はオニカサゴは釣れないのですが

実はポイントを新規開拓中で

同じポイントばかりでは荒れると思い

いろいろと探ってみました

きたーっ、オニカサゴの引きか??

いえ、オニカサゴと思ったら

アヤメカサゴでした

ちょっとがっかりでしたが

実は今日のアヤメカサゴの刺身は

オニカサゴ以上においしいのを後で再発見!

最後に30分ほどアジ場に寄りました

帰り際だと遊漁船がいないので

ゆっくりとポイントを探せます

アジが釣れたと思ったらいきなり重量感!

30cm以上もあるアジをさらに青物が

食べたようです!やりとり数十分!

粘ったのですがすっぽ抜けて

結局アジだけ上がってきました

歯形は無いのでやっぱり青物ですね

多分ブリ級?のワラサでしょうか

太ったアジをさらに追加します

今日はアジのなめろうに決定です!

ハチビキも釣り上げて大満足

今日はいろいろ釣りましたが

さっきの大物がちょっと悔しいですね

ラインブレイクしなかったのは

シーボーグのドラグの性能でしょうか

グラスムクロッドがやばいくらいに曲がります

だんだん日が沈むのが早くなってきました

そろそろマリーナに戻ります

それほど寒くは無かったのですが

これからは夕方は寒くなるので

ボートを洗うのが辛い時期になりますね

城ヶ島は本当に良い景色です

本日の釣果です

実はイカを入れるのを忘れてました(笑)

アジは全てナメロウで2日で全部食べました

サバはしめ鯖で2匹は次回の餌用です

あとは焼き魚に煮物でしょうか

唐揚げも良いですね 城ヶ島は最高です!

本日の日記より

 今日の釣りはラスト30分で盛り上がりました。 最後に大アジポイントを覗いてから帰ろうと思い
魚影に仕掛けを投入してアジを狙いました。先ほどまでマダイも狙っていたので仕掛けはマダイ用の3号ハリス6mを使っていたのですがアジを釣るために餌だけイカタンです。仕掛けをアジ用に換えれば良いのに帰り際で面倒なんです(笑)

予定通りにアジが釣れたのですが巻き上げ途中でいきなり引き込みました。何かがアジを食ったようです。アジだけでも結構いい引きだったので、それを食う大物は一体何なんでしょう??3号ハリスが切れないように慎重にやり取りしますが、いつもは浅場はハイパータナコンですが今日は深場からずっと同じタックルを使っていたのシーボーグにグラスソリッドのロッドです。これが正解!スムーズなドラグで超大物でもラインが切れません。以前はハイパータナコンで5号を切ってしまったワラサより引いています。切れるなよ、切れるなよと念じながら魚と格闘すること数十分!格闘中にボートも大きく沖へ流されます。

 アジ場ですから元々浅場だったのですが、どんどんラインが出て何度も何度も巻き上げます。いくらでもラインが出てしまうので途中指でサミングしながら頭を上に向けるようにやりとりします。すごい力です。重量感がすごいです。ボートが根掛かりしたまま流れていくように引きです。思ったほど瞬発力が無いのですがそれでも走り出したら止まりません?なんなんでしょう??

 最初は下へ下へともぐっていたので大ヒラメや大マダイかと思いましたが、斜め下方向にも走ります。3号ラインですが自分で作った仕掛けなので信頼感はありますね。切れるとすれば針のチモトです。頑張れ、頑張れ・・・・あまり時間をかけるとまずいと思い、じりじりと巻き上げていきます。それでも一進一退を繰り返し、5m巻いては15mラインが出ると言う感じで攻防は続きます。ラインが50mほど出ていたのですが水深はそれほど無いので斜め下に泳いでいます。

 最後15mほどまで巻き上げた時にテンションが無くなりました。ハリスが切れたか?
いや、少しは重い?ついてる?いや、それにしては軽い??やっと巻き上げたら30cm以上のアジだけが付いていました。ハリス切れはなかったのですが、アジだけがすっぽ抜けたようです。
 ヒラメかと思い歯型を見ましたがありません。間違いなく頭から丸呑みしています。上がってきたアジは頭が無残につぶれてエラのあたりがペシャンコです。鋭利な歯形は無いのでサメではないですし、ヒラメでもない。30cmのアジを丸呑みする奴って・・・ブリ?ブリに近いワラサ?カンパチ?なんでしょう?巻き上げている途中は1mサイズのエソだけは勘弁してくれよと思っていました(笑)

 いやー、城ヶ島の周りには大物がいますね。なんとかアジだけは取り返しましたがとっても悔しい思いをしました。でも楽しかったー!次回はこの大物を釣りたいですね。頑張ります!