平成22年2月14日(日) |
|
今日は「ショートハリスでマダイ釣り」を実践しようと前回と同じポイントに朝から入りました。ところがほとんど全域に魚網が入っています。あちゃー最悪!やな予感、今日は厳しそうですね。とりあえずマダイ・アジの五目釣りなので何か釣れると思いますが・・・(笑) |
|
![]() |
きたーっ、一投目からいい感じの引き 前回マダイを釣ったポイントの近くなので 余裕で写真を撮っていたらバラしました(笑) 3号、4.5m、3本針でスタート ちょっと長めのミドルハリスです 3号ハリスがブレイク!あららー! |
その後はアタリも遠のいてさっきの 幻の一匹が惜しくなってきます(笑) ベタ底ちょい上でメバルが釣れています ちょっと浮かした方がいい感じです アジらしい反応も薄いです 今日は完全に苦戦しますね |
![]() |
![]() |
ナイスサイズのトラギスが釣れました クラカケトラギスですね 棚ボケです(笑) 天ぷらや唐揚げがおいしいです でも今日の狙いはこれではありません 今度はハリスをショートの2m、2.5号に 切り替えて狙い棚を直撃!! |
きたーっ!結構良い引きは ウマヅラハギとベラのダブルです(笑) 魚探に濃く映ってるのはこいつかぁ・・・ 結構浮いて群れになっているようです アジの反応かと思ってました ウマヅラが連発で釣れます さらに追加 |
![]() |
![]() |
シキシマハナダイ? 尻ビレの形が違いますね ナガハナダイ?見分けが難しいですね 薄い魚探の反応はこれなんだ・・・ だんだん今日の魚影の正体が見えてきます でも本命が釣れません |
アジでも良いと思って棚を浮かせると すぐウマヅラが掛かってきます ちゃんとウマヅラも前アタリが あるんですね ゆっくり誘って 素早くしゃくって緩急で勝負です |
![]() |
![]() |
今度は口にしっかり掛かっています 前アタリの後にゆっくりラインを送り込んで 次のモゾモゾで大きく合わせます ギュンギュンと竿を曲げるのは 楽しいですね ウマヅラですけど(笑) |
きたーっ!激渋の中で 根性でマダイをゲット!!! やりぃー!・・・・でも小さい(笑) 小さくてもきちんと口に針が掛かってると ちょっとうれしいものです 大きくなって帰って来いよ・・・とリリース |
![]() |
![]() |
今度はカナドです 今日はあんまり釣れないので 弱気で底を少し探ってみました やっぱり駄目なので また棚をマダイモードにします |
上に点々の反応です 細かくしゃくっていると掛かりました イサキでした ちょっとうれしいかも しかし場所を変えてもウマヅラばかり 大きいのを6匹もキープしちゃいました あとのウマヅラはみんなリリースです |
![]() |
![]() |
いつもお世話になっている マリーナの漁師さんからワカメを 頂きました 取りたての茹でたてです メカブですね ちょっと醤油をたらして 食べましたがもう最高です うまい! 本当にありがとうございます 感謝! |
マリーナにこんな車が止まってました すごい!かっこいい! ルパン3世の車みたい モーガンだそうです なんと20年前の車とか 私のミニのオープンとは雰囲気が違います |
![]() |
![]() |
カッコイイ! 後姿がこれまた良いですねー カバーが掛けられていますが オーナーの方としばらく話し込みました いやー、こだわりがあるけど これがまた自然体でカッコイイ!最高! |
今日はバレンタインデーでした マリーナではチョコレートが なんと食べ放題状態!!! こんな気配りがうれしいですね スタッフのみなさん、ありがとう! 今日の一番の釣果はこれです(笑) |
![]() |