平成22年7月3日(土) |
|
ほぼ一ヶ月ぶりのマイボート釣行です。バンド活動やら何やらと忙しく、また週末に天気の悪い時も多く本当に久しぶりです。おおちゃんとの釣行ですので何か釣らせてあげなくてはいけません。狙いはまずは波が無ければ沖でオニカサゴ、それから近場でメジナに大アジの予定です。 |
|
![]() |
いつものブルーマリン城ヶ島です 左側に見えているのが 新設された浮き桟橋です 気軽に着岸出来るのはいいですよね トイレや休憩でもバッチリです 海は潮がすごく濁ってます・・・ |
沖に行きましたが全く反応なし ヒメが数匹釣れたくらいで 午前中は実質ボウズです さらにムシガレイを目の前で 落としてしまい意気消沈 アジ場に移動してやっと1匹ゲット! |
![]() |
![]() |
もうこの時点で午後2時を過ぎています やばいっ!釣果が!お土産が! 今度はウマヅラハギです たくさん釣れるとリリースするのですが 今日は貴重な釣果です フライがおいしいので実は結構好きです |
またまた大アジゲットです サイズは36cmでした なかなか自己記録は更新できません 目指すは40cmの大台越えです 平塚では42cmが出ていますね 釣ってみたい! |
![]() |
![]() |
やっとおおちゃんにも大アジがきました 私と一緒にゲットです 小さな群れに差し掛かったようです いやー、良かったー! この笑顔が見たかったんです 同船者が釣れるとほっとしますね |
私はアジの棚でカワハギを釣りました しかも3本針の真ん中です 結構大きいのは上に浮いてきますね 今年の自己記録更新のサイズです この時期でも釣れるんですね |
![]() |
![]() |
またまた大アジが釣れます 20cm位のマサバはたくさんいます これを青物が追いかけていますね いきなり海面から小サバがジャンプします 噂ではブリが追いかけているらしいです 釣った小サバを泳がしてもアタリません |
本日久しぶりのカワハギは27cmでした 今年の自己記録更新です 現在釣りキチ伝説では2位ですね 最近はなかなか1位になれません みなさん、すごすぎです!! |
![]() |
![]() |
大アジは大きい方が36cmです 自分の中では35cmを越えるものを 大アジと呼んでいます 卵の煮付けは最高においしいですよ ナメロウが大好きです 子供も大好きで取り合いになります |
本日の釣果(実は二人分です) あまりパッとしませんでしたが トラギスとサバはおおちゃんに進呈 残りのマアジとウマヅラにカワハギは お世話になっている北海道のバンド仲間に クール便で郵送しました 食べてねー! |
![]() |