平成22年7月18日(日) |
|
今日は何を釣るか迷ってました。こういう時に重宝するのが過去の釣行記です。昨年の今ごとは・・・やはり浅場が駄目で深場に行っているようです。200mラインでシロムツにユメカサゴか。それではシロムツにユメカサゴ狙いで行くことにします。シロムツは塩焼きが家族に大人気、ユメカサゴは唐揚げがおいしくて頭からバリバリ食べられます。ということで深場に決定です! |
|
![]() |
午前中は凪の予報です 午後から風が出るので 早めに出ますが いつもの9時前です(笑) なかなか良い天気・・・ というより朝から暑いです |
狙い通りシロムツです 水深は200mです 底から10mくらいまで ポツポツと魚探に映ります ちょっと型が小さいかなぁ |
![]() |
![]() |
今度はユメカサゴです これが釣りたかったんです 唐揚げがめっちゃおいしいです でもやっぱり ちょっと小さめですね まぁ、いいか |
アタリが遠のきました 底から電動しゃくりで上げてきます 10m位までの範囲で サバが釣れます 水深200mの深海サバは 丸々と太ってますね |
![]() |
サバ5匹の引きでも動画でどうぞ |
|
![]() |
お昼頃に深場をやめて100mラインに オニカサゴの様子を見に行きます こうじさんご一同を発見! もうオニカサゴを釣ってます みんなで楽しそうですね! |
こうじさんは こんなのに |
![]() |
![]() |
おにいちゃんが こんなのです |
こうじさんが私のボートの写真を 撮ってくれました ありがとうございます これ、今、私のパソコンの デスクトップになっています |
![]() |
![]() |
こうじさん達は150mラインを 流しているようですね 私も少しやってみましたが アタリが無く浅場へ移動します |
こうじさんのボートの走りをどうぞ! |
|
浅場にアジはいないようです イサキが釣れます ウリンボにしてはちょっと大きめ 小さい方がおいしいんですよね イサキと言う魚は |
![]() |
![]() |
写真の通りそこそこの波風でも ボートがビタッとポイントの上に 静止しています 今日はボートコントロールは抜群です でも全然釣れません(笑) |
今日の釣果です 結局深場の釣果ばかりですね このサバめっちゃおいしかったです しめ鯖にしましたが 脂が乗っていて口の中で 溶けていきます・・・うまいーっ! |
![]() |