平成22年12月23日(木) |
|
今日は今年最後の仕立て船です。なんと釣りものはアオリイカで私は釣ったことがない釣りものですが何事もチャレンジですね。今年はアオリイカが例年より数が多いらしく、しかもこの時期はサイズもキロアップが釣れるとかで挑戦してみることにしました。 |
|
![]() |
実は仲間との仕立て船の楽しみは いつも船に乗る前の駐車場での会話です ほとんど漫才なんです(笑) 左からいつも段取りをしてくれる青さん こでやんさんにBANさんです BANさんは忘年会だったようで眠たそう(笑) |
船首側のメンバーです 右手前からキャップさん、こでやんさん 真ん中のやっちゃんは相変わらずです(笑) 左端のミウパパさん!今日は アオリイカをしっかり釣ってました この方、天才!!(@_@;) |
![]() |
![]() |
今日はライトタックルでの釣行です 今日の為に両軸リールを買いました ダイワの イッツICV150WR です。 カウンター付きでいろいろ使えそう 新しいPEラインは色が見やすいです やっちゃんが撮ってくれました 感謝! |
風も収まって天気もいい感じです 遠くに富士山が見えますが これだから相模湾は大好きです いつもの城ヶ島マリーナからは 西側から港を出ると真正面に見えます 今日は佐島港からの出航です |
![]() |
![]() |
んー、ちょっと望遠にしてみました いい感じでしょう? 富士山を見ながらの釣りは なんとなく贅沢な気分になりますね 波も収まってきて風も弱くなりました 海っていいなー!気持ちがいいです |
今日の一発目はこでやんさん 初めて釣ったと言っていたような・・・ いやー、うらやましい! それにしても予想以上に渋い感じです アタリもほとんどありません こでやんさんが釣った群れを青さんが直撃 |
![]() |
![]() |
青さんがすかさずかけました! 周りが釣るとそのチャンスを逃しません やっぱりこの人は天才ですね 少ないアタリを必ずものにします 今日はいろいろと教えてもらい 本当に勉強になりました |
青さんが釣ってる写真を 片手でカメラで撮りながら もう片方の手で 自分の竿にしゃくりを入れたら あちゃー!やっちまったー! なんてこったい!(笑) |
![]() |
![]() |
ダイワのAトリガーライトゲーム ご臨終です (>_<) 次はアルファタックルの アルバトロスフラフラでも 欲しいのですが 先立つものが・・・・・・・ |
青さん、またしっかりかけてます タックル、餌木のつけ方 しゃくり方、いろいろと教えて頂きました ちなみに私の釣果ですか? 私は誰?ここはどこ? 死んだふりしてもいいですかー?(笑) |
![]() |