平成23年2月5日(土) |
|
今日は釣り仲間のBANさんに誘われて沼津の半夜釣りです。狙うはタチウオ。実はタチウオを専門に狙って釣るのは初めてです。以前サバジギングで釣れたことはありました(笑)。 |
|
![]() |
今回の仕立てを計画してくれた BANさん親子です いつもありがとうございます 息子さんのリキ君も釣りキチ伝説の常連です 集合時間の2時間前に着いてしまったので 近くの上州屋でBANさんと買い物してました |
前日は50匹位釣れたという情報が入って どのクーラーを持っていくか悩みました 打ち合わせでは50Lクーラーの予定でしたが 私はここのところ釣れてないので 謙虚にマダイ用の小さいものに変更(笑) 海はほぼべた凪状態でいい感じです |
![]() |
![]() |
気温も高く全然寒くありません 寒いのは釣果だけ?(笑) 釣り船はたくさん出てるのに釣れてません アタリもほとんど無い状態です 私を含めて7名、シーンとしています シャクリのパターンをいろいろ変えてみます |
1m巻いては2秒止めてまた巻き上げる 50cmずつ早めにジギングしゃくり 電動スローでゆっくりただ巻き 1mゆっくり聞き上げしながらリズミカルに しゃくるのが良さそうな感じでした 竿を下げて巻いた状態で止める・・・ |
![]() |
![]() |
竿が下がった状態でモタレが出ます そこからゆっくりしゃくるとアタリました アタリがすごく小さいので柔らかい竿がベスト 今日はアママルにしましたがリーディング73が 良かったような気がします アタリのある水深を徹底的に攻めます |
水深は50〜60m位で30mでアタリました 40mに落として35mから50cm刻みで 巻き上げて竿を下げてリールを巻いた時に モタレがあったのでそのままゆっくり しゃくって乗せました きたーっ!! 今日は明確なアタリがたった3回でした |
![]() |
![]() |
BANさんに聞くと一回もアタリがなかったとか こんなに渋い時があるんですね これだけ遊漁船が出てても釣れてません 昼間の地震が原因かなぁ・・ 今日の釣果は船中0から1 私ともう一人が1匹で竿頭でした(笑) |
夜釣りと貧果で身も心も冷え切った体を 沼津名物?の「松福」ラーメンで温めました 写真はお店のおすすめの「うまいラーメン」 静岡県のチャンピオンになったお店です 夜11時でも大行列です・・・ホントにうまい! 今日は沼津にラーメンを食べに来たんです(笑) |
![]() |