平成23年5月15日(日) |
|
今日は急に息子との釣行が決まったので近場でアジ釣りです。台風が低気圧になって通過したのであまり良い海況ではありません。いつもは毎週土曜日に釣行しているのですが金曜日のうねりが残っている様で日曜日にしました。今日もお昼前から南風に変わる予報なので早上がり覚悟での出航です。今日は冒険をせず最初から大アジ狙いで行くことにしました。私は操船に専念して息子に釣ってもらうことにしました。頑張れよー! |
|
![]() |
朝方はまぁまぁの凪です 真剣な顔つきですね 思ったより渋いのと さらに潮がかっ飛んでいるので ボートが早く流されて ポイントをうまく直撃できません |
やっとの思いで釣り上げたのが 40cmもある大きなウマヅラです 釣り上げている途中でウマヅラと わかったようでさすがです 今日はなんだかウマヅラの日かも・・・ たくさん釣れるような気がしてきました |
![]() |
![]() |
やっぱりウマヅラの日でした(笑) これでもかとウマヅラが釣れます 今日は上の大きな1匹だけキープ 残りはみんなリリースです 引きはいいので楽しいのですが・・・ |
やっとアジが釣れましたが ムロアジでした んー残念! 大きなマアジが釣りたかったのに・・・ 今日はマアジはどこへ行ったのでしょう? しかし潮が速くて操船が難しい 遊漁船もここでは釣れていないようです |
![]() |
![]() |
今日はオートパイロットを使わず トモ流しで釣っています 息子と一緒に釣る時は前後移動が 面倒なのでミンコタ無しでポイントを キープするよう操船しています 息子はしゃくりのパターンで迷っています |
さらにしゃくり過ぎで疲れてきたようです 息子ももう少し力があるようになると オートパイロットの出し入れを バウでやってもらうのですが・・・ ちょっとポイントを変えて底狙い トラギスでした 大きい方だけキープ |
![]() |
![]() |
私が少しだけ釣ってみました 小アジかと思ったら イサキでした 結構いい引きするんです 私にもやっぱりウマヅラが釣れます 海はウマヅラだらけですね(笑) |
またポイントを移動して 仕掛けを投入します ボートをポイントに回すと 風で息子に波がかかります だんだん海が荒れてきましたね そろそろ上りかなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
こんな感じですが息子はまだ釣るとか すぐマリーナに帰れるように かなり岸よりに移動してきました 安全第一ですね 周りの様子を見ながら釣りをします |
すごく大きな食い込みがあって 息子が合わせたのですが 途中でバレて下針にメバルです 取り込み直前にバレたようです 息子曰くはメジナかも・・・ |
![]() |
![]() |
そうです、このポイントは 険しい根の周りなので 中層はアジとメジナのポイントです ただし底に落とすとすぐベラです(笑) 気を取り直して再度挑戦 きたーっ!この引きはーっ?! |
狙い通りにメジナでした 3本針の真ん中の針に食いついてました 今日も波があって早上がりです なかなかゆっくり釣りが出来ませんが 波に弱い息子もかなり頑張ってます 偉いぞーっ!お疲れ様でした |
![]() |